モンスト哀絶(あいぜつ)が降臨する「上弦の肆・哀」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「哀絶」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「哀絶」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
哀絶の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:妖精/ドラゴン/獣/聖騎士 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:魔族 |
ボスのキラー | 神キラーM/魔王キラーM |
スピクリ | 14ターン |
タイムランク | Sランク:4:40 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | 魔法陣 | ||||
覚えておこう | |||||
反撃モード | 天使:敵の防御ダウン シャドウドラゴン:敵の防御アップ |
★哀絶の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
「哀絶【究極】」のメインギミックは「重力バリア」と「魔法陣」です。どちらのギミックもクエスト全体を通して展開量が多いので、挑戦の際は「アンチ重力バリア」と「アンチ魔法陣」を搭載するキャラを多く編成しましょう。
「哀絶【究極】」は、「反撃モード」を展開する「天使」と「シャドウドラゴン」が登場します。「天使」は敵全体の防御ダウンを、「シャドウドラゴン」は敵全体の防御アップさせるため、「天使」の「反撃モード」を最後に発動させることで効率良くダメージを稼ぐことが可能です。
任務内容 | 獲得報酬 |
---|---|
哀絶【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×1 |
スピクリターン表示を5以上残して哀絶【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×2 |
コラボキャラを1体以上入れて哀絶【究極】をクリア | ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3 |
レア5以下のキャラを3体以上編成して哀絶【究極】をノーコンクリア | ・「炭治郎&禰豆子」ボイスセット ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×5 |
「半天狗捜索任務」が開催中です。任務をクリアすることでコラボ限定キャラクターや「半天狗」を見つけ出すことに必要な「地図の一部」を入手することができます。
おすすめコラボキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5のおすすめキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク | |
---|---|
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 友情コンボで敵全体に大ダメージを出せる。 |
![]() |
アルセーヌα(獣神化) アビ:超AGB/MSM/対GB/対ファースト+AM/反転送壁 キラーが乗る友情コンボが超強力。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM ハイプラズマが火力源になる。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL ルミナスレイでゲージ飛ばしが狙える。 ※ボスのキラー対象のため注意 ※魔法陣に非対応 |
Aランク | |
![]() |
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM ボムスローでダメージを出せる。 ※重力バリア非対応のため1〜2体編成推奨 |
![]() |
アベル(獣神化) アビ:超AGB/対闇/闇耐性/ゲージ保持+ABL/AM/状態回復 闇属性キラーがクエストを通して有効。 |
![]() |
ベルゼブブ(獣神化改) アビ:ADW/AM/対LB/魔封じM コネクト:超アンチ重力バリア/SSターンチャージ 魔封じMでボスに大ダメージが出せる。 ※ボスのキラー対象のため注意。 |
![]() |
チェンソーマン(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/無耐性+対反撃/魂奪 トライデントチップソーが火力源になる。 |
![]() |
王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM 重力バリアキラーMがクエストを通して有効。 |
![]() |
大和(獣神化) アビ:AGB/AM/魔封じM 魔封じMが乗る友情コンボが強力。 |
![]() |
ラプンツェル(獣神化改) アビ:AM/魔封じ/機鉱封じ/火耐性+状態底力 コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁 魔封じが乗る友情コンボがボスに有効。 |
![]() |
冨岡義勇(獣神化改) アビ:超AGB/魔法陣ブースト/ABL コネクト:超SSターン短縮/友情ブースト 魔法陣ブーストでダメージが出しやすい。 |
![]() |
アナスタシア(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮 白爆発で味方のサポートができる。 |
![]() |
シャルルマーニュ(獣神化) アビ:AGB/反転送壁/超LS/壁ブーストL+ABL/AM/ダッシュM 壁ブーストL発動時の火力が強力。 |
![]() |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボで敵全体に大ダメージが出せる。 ※重力バリア・魔法陣非対応のため注意が必要 |
![]() |
テセウス(獣神化) アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ 友情コンボでゲージ飛ばしが狙える。 ※重力バリア非対応のため1〜2体編成推奨 |
![]() |
ハーメルンパイプ(獣神化) アビ:AGB/ABL/魔法陣ブースト/状態回復 魔法陣ブースト時の友情コンボが強力。 |
![]() |
リヴァイ(獣神化改) アビ:ABL/AM+対弱点/新立体機動装置 コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性 ラピッドボムスローでダメージを稼げる。 |
Bランク | |
![]() |
鹿目まどか(獣神化) アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁 闇属性キラーが乗る友情コンボが強力。 ※重力バリア非対応のため1〜2体編成推奨。 |
![]() |
クレパト(獣神化改) アビ:超AGB/対毒/超LS+アンチ減速壁/回復M コネクト:アンチ魔法陣/リジェネ 爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
![]() |
サルタヒコ(獣神化改) アビ:AM/反転送壁/対反撃M コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性M/超レーザーストップ 回転率の高いSSが優秀。 |
![]() |
画眉丸(獣神化) アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 SS使用時の火力が強力。 |
![]() |
武田信玄(獣神化改) アビ:超AWD/AM/盾破壊 コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーL 重力バリアキラーLがクエストを通して有効。 |
![]() |
グングニル(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情底力M コネクト:超アンチ重力バリア/連撃キラーM/SSターン短縮 連撃キラー発動でダメージが稼げる。 |
![]() |
ラム(獣神化) アビ:AGB/AM/無耐性+超アンチ減速壁/ソウルスティール ギミック対応していて動きやすい。 |
![]() |
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 バイタルキラーMでダメージが出しやすい。 |
![]() |
カエサル(獣神化) アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L 弱点キラーELがボスに対して有効。 |
![]() |
ルナ(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮 バウンドチャージで味方のサポートができる。 |
![]() |
ジャンヌダルク(獣神化改) アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL アップポジションキラーL発動時の火力が優秀。 |
![]() |
ジキハイ(獣神化改) アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮 コネクト:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL ギミック対応&高スピードで動きやすい。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 16方向レーザーで敵全体にダメージが出せる。 |
![]() |
サンザルク(進化なし) アビ:超AGB/反転送壁/友情×2+AM/回復 友情×2のグロウスフィアが優秀。 |
![]() |
阿頼耶(神化) アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM コピーとチェイススフィアが強力。 |
Aランク | |
![]() |
ドラン(進化なし) アビ:AGB/AM/ゲージ保持+ABL/SS短縮 コピーが強友情のキャラと相性が良い。 |
![]() |
ブラッドレイ(進化) アビ:超AGB/AM/友情ブースト+AWP/底力 ギミック対応&有利属性で使いやすい。 |
![]() |
ジャンヌ(進化) アビ:AGB/対魔族M/対聖騎士M+AM 魔族キラーMがボスに対して有効。 |
![]() |
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM グロウスフィアでダメージが出せる。 |
![]() |
シャア(進化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/対弱(ラック)+対LB(ラック) 弱点キラーがボスに対して有効。 |
![]() |
涅槃寂静(神化) アビ:AGB/超MS/AM 友情コンボで誘発をしながらダメージを稼げる。 |
![]() |
ムラクシャ(獣神化) アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮 重力バリアキラーでダメージが出しやすい。 |
Bランク | |
![]() |
ドクミン(進化) アビ:AGB/AM+ABL/SS短縮 回転率の高い毒メテオが優秀。 |
![]() |
エルドラド(神化) アビ:AGB/AM/リジェネ+回復/状態回復 リジェネと回復による耐久力が高い。 |
![]() |
テラ(神化) アビ:AGB/AM+アンチ減速壁/ソウルスティール ソウルスティールで回復ができる。 |
![]() |
沢渡アカネ(進化) アビ:AGB/ABL/AM ギミック対応&貫通で動きやすい。 |
![]() |
フラーシャ(進化) アビ:AGB/反転送壁+AM トライアングルボムで誘発ができる。 |
![]() |
ノイン(進化) アビ:AGB/AM/LS+AWP/底力 ギミック対応&貫通で動きやすい。 |
![]() |
祢々切丸(進化) アビ:超AGB/AM+AWP/対連撃 連撃キラー発動でダメージが稼げる。 |
![]() |
真伊達政宗(進化) アビ:超AGB/アンチ魔法陣 跳弾でザコ処理がしやすい。 |
![]() |
可楽(進化) アビ:AGB/リジェネ+ABL/AM 回転率の高いSSが優秀。 |
![]() |
アハト(進化) アビ:AGB(ラック)/MSM+AM 衛生弾でダメージが稼げる。 |
![]() |
鋼鐵塚蛍(進化なし) アビ:AGB/AM/全耐性+ABL/SSチャージ SSチャージで味方のSSを貯めやすい。 |
![]() |
堕姫(進化) アビ:AGB/AM+対アップポジション キラー対象の敵にダメージが出せる。 |
![]() |
ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 白爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
![]() |
藍染惣右介(進化) アビ:超AGB/超LS+AM/対反撃 キラー発動時の火力が優秀。 |
![]() |
アインス(進化) アビ:AGB/ADW/AM/光耐性 シャイニングピラーでダメージが出せる。 |
![]() |
闇ホールズ(進化) アビ:AGB/SS短縮+AM 爆発で味方の友情コンボを誘発できる。 |
「哀絶【究極】」は、全ステージに「反撃モード」を発動する「天使」が登場します。「天使」の「反撃モード」は敵全体を防御ダウン状態にしてくれるので、「天使」に触れてから敵を攻撃する意識を持ちましょう。
ステージ2から「反撃モード」で敵の防御アップを発動してくる「シャドウドラゴン」が登場します。「シャドウドラゴン」→「天使」の順に攻撃して、最後に敵を防御ダウンさせてから中ボスを攻撃をしましょう。
ステージ3も敵の防御ダウンを優先させるために「天使」を最後に攻撃するよう立ち回りましょう。被ダメージもそこまで大きくないので、確実に友情コンボを発動させることで安定して突破することが可能です。
ボス戦も道中と変わらず、「シャドウドラゴン」→「天使」の順に攻撃して防御ダウンさせることを優先して立ち回りましょう。強友情のキャラを編成している場合は、防御アップしていてもある程度ダメージが出せます。
ボス2は「シャドウドラゴン」の数が1体増えているので、防御ダウンを保つのがやや難しくなっています。そのため、最後に「天使」を触るルートを取りづらい場合は、ボス特攻するのがおすすめです。
ボス3も「天使」を最後に攻撃して防御ダウンを発動させて、友情コンボやSSでボスのHPを削りきりましょう。ボス3は「シャドウドラゴン」よりも「天使」の方が多いので、防御ダウンを保ちやすくなっています。
![]() |
|||||||||||
鬼滅の刃コラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
鬼滅の刃第3弾コラボ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
鬼滅の刃第2弾コラボ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
鬼滅の刃第1弾コラボ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
第3弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
第2弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() - |
![]() - |
||||||||
第1弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
ミッション|ログイン関連 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
哀絶(あいぜつ/上弦の肆・哀)の適正キャラと攻略法|究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レア度5以下って5は含まれなくて4じゃないとだめらしいですね( ᐛ )