【モンスト】縁壱零式(よりいちぜろしき)の適正と攻略法|超究極

縁壱零式訓練降臨の攻略

モンスト縁壱零式訓練が降臨する「縁壱零式訓練」(超究極)の適正キャラと攻略手順です。「縁壱零式訓練」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

縁壱零式訓練の関連記事
縁壱零式訓練縁壱零式訓練の進め方 縁壱零式訓練のバナー画像縁壱零式訓練【超究極】の攻略

縁壱零式訓練のクエスト情報

縁壱零式訓練

ボスキャラ 縁壱零式の画像縁壱零式
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:幻獣/魔人/サムライ/妖精
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ロボット
スピクリ 27ターン

縁壱零式訓練の出現ギミック

ギミック情報

対策必須
縁壱零式訓練  ギミック
ワープ ブロック
覚えておこう
ハート無し
ステージ
アイテム「ハート」が出現しません
弱点倍率アップ 全ての弱点はダメージ6倍
貫通制限 反射タイプを編成しよう
ディレクション
ガード
クロスドクロ ビットン&加速ザコ呼び出し
ヒーリング
ウォール
ビットンまたは加速ザコが展開
1触れ:2,500回復
攻撃ターンゲージ ヒーリングウォールを展開
加速ザコ 触れるとスピードアップする
敵攻撃アップ ムラサメの中央攻撃が自身を攻撃アップ
その他
敵移動 敵蘇生 最大HP減少攻撃

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

縁壱零式訓練の攻略ポイント

縁壱零式訓練の攻略ポイント
チェックマーク反射AWP+ABLのキャラを編成しよう

チェックマークディレクションガードの無い方向から攻撃する

チェックマーククロスドクロを処理してHWを展開させる

チェックマークボスは弱点を集中攻撃しよう

ワープとブロックの対策をしよう

縁壱零式 ステージ情報
「縁壱零式訓練【超究極】」の出現ギミックは「ワープ」と「ブロック」がメインとなります。どちらのギミックも展開量も多く対策が必須となるので「アンチワープ」「アンチブロック」のキャラを編成して挑戦しましょう。

また、道中には「貫通制限」の敵も出現するため、反射タイプを軸に編成してください。

ディレクションガードの無い方向から攻撃

ディレクションガード
「縁壱零式訓練【超究極】」では一部の敵に「ディレクションガード」が出現します。ガードが展開された方向からではダメージを与えることができないので、矢印の向きを調整しながらガードが展開されない方向から攻撃していきます。

攻撃ターンゲージは削らないようにする

「加速ザコ」が所持する「攻撃ターンゲージ」は「ヒーリングウォール」を展開してくれます。攻撃を与えると「ヒーリングウォール」の展開がされなくなるので、ガード側を攻撃してダメージを与えないようにしましょう。

クロスドクロを倒してHWを展開させよう

クロスドクロ
クエストを通して「ハート」が出現しません。「クロスドクロ」を発動することで「ヒーリングウォール」を展開させる「ビットン」や「加速ザコ」が出現するので、「クロスドクロ」処理は優先しましょう。

弱点を集中攻撃する

弱点を集中攻撃する
出現する全ての弱点はダメージが6倍となっています。弱点以外の攻撃では安定したダメージを与えることができないので、ボスを攻撃する際は壁やブロックを利用して弱点をカンカンしてください。

クリア時に編成したキャラは封印される

鬼滅の刃コラボ ミッション

クエストのクリア時に編成したキャラは封印されます。以降に「縁壱零式訓練」に挑戦する際は使用できなくなるので挑戦する際はキャラの編成に注意が必要です。

▶︎縁壱零式訓練の進め方と報酬を見る

半天狗捜索任務をクリアしよう

半天狗捜索任務 記事上バナー

任務内容 獲得報酬
縁壱零式【超究極】をクリア ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×3
スピクリターン表示を9以上残して縁壱零式【超究極】をクリア ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4
コラボキャラを1体以上入れて縁壱零式【超究極】をクリア ・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4
火属性のキャラを1体以上編成して縁壱零式【超究極】をクリア ・「炭治郎&玄弥」ボイスセット
・刀鍛冶 鋼鐵塚蛍×4

「半天狗捜索任務」が開催中です。任務をクリアすることでコラボ限定キャラクターや「半天狗」を見つけ出すことに必要な「地図の一部」を入手することができます。

▶︎半天狗捜索任務の攻略と報酬を見る

縁壱零式訓練の適正キャラランキング

Sランク
霞柱 時透無一郎の画像 キラ・ヤマト&フリーダムガンダムの画像
Aランク
戦場に甦りし破壊の魔将 項羽の画像 咲き誇りし優雅なる花ノ国の精 プルメリアの画像 魔国連邦盟主 リムル=テンペストの画像 勝利へ導きし天の子 天草四郎時貞の画像 平穏無事を願いし蒼海の聖母 媽祖の画像
勇ましき未来の女神 スクルドの画像 四季を操る言霊爆裂少女 清少納言の画像 魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 悲しき記憶の「消去者」 メモリーの画像 咲き誇りし優美なる花ノ国の精 ローザの画像 深き闇を創造せし大機神 エクリプスの画像
Bランク
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアの画像 ジンが認めた男 カイトの画像 新たなる宇宙を渡る大海賊王 シンドバッドの画像 ネオ:ハローワールド・モードの画像 絶望論を唱えし哲学者 キェルケゴールの画像
傲慢の罪 エスカノールの画像 輝かしき篤実の大尉 ガーネットの画像 秀美なる智の八犬士 犬坂毛野の画像 乱世を翔る「革命家」 キリンジの画像 孤独を包む音楽の大天使 サンダルフォンの画像
盾の魔法少女 暁美ほむらの画像 夢幻なる恐怖の妖精覇王 オベロンの画像

攻略適正キャラ

Sランク
霞柱 時透無一郎の画像 反射 時透無一郎(獣神化)
アビ:超AWP/超反減速壁/対ファースト/無耐性+ABL
キラー効果で火力を出せる
耐性で被ダメージを軽減できる。
キラ・ヤマト&フリーダムガンダムの画像 反射 キラヤマト(獣神化)
アビ:超AWP/反転送壁/超LSM/パワーモード+ABL/SS短縮
攻スピアップが仲間のサポートに貢献
割合SSがボスのHP削りに優秀。
Aランク
戦場に甦りし破壊の魔将 項羽の画像 反射 項羽(獣神化)
アビ:超AWP/対火/火耐性+ABL/SS短縮/対連撃
2種のキラー効果で直殴り火力が優秀。
咲き誇りし優雅なる花ノ国の精 プルメリアの画像 反射 プルメリア(獣神化改)
アビ:超ADW/飛行/ゲージ保持+ABL/ダッシュM
コネクト:超アンチワープ/SSターン短縮
サポートに優れた性能で貢献度が高い。
魔国連邦盟主 リムル=テンペストの画像 反射 リムル(獣神化)
アビ:超AGB/AWD/反減速壁/バリア+超AWP/回復/魂奪
割合SSでボスのHPを確実に削れる
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
勝利へ導きし天の子 天草四郎時貞の画像 反射 天草四郎(獣神化改)
アビ:超AGB/MSM/火耐性/超LS
コネクト:超アンチワープ/火属性キラー/状態異常レジスト
キラー効果で敵全体へ火力を出せる。
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
平穏無事を願いし蒼海の聖母 媽祖の画像 反射 媽祖(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWP
コネクト:超マインスイーパーEL/ソウルスティール
超アビリティ&ドレインで攻守に優れた性能
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
勇ましき未来の女神 スクルドの画像 反射 スクルド(獣神化)
アビ:超AWP/飛行/機鉱封じL/状態回復+ABL/SS短縮
キラーLでの直殴り火力が高い
四季を操る言霊爆裂少女 清少納言の画像 反射 清少納言(獣神化改)
アビ:AWP/超SSアクセル/ゲージ保持+ABL/ダッシュ
コネクト:超ADW/弱点キラーM
s弱点キラーMでの直殴り火力が優秀。
魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 反射 キスキルリラ(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
SSでHP回復ができる。
悲しき記憶の「消去者」 メモリーの画像 反射 メモリー(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/ABL/超SS短縮+ドレイン/渾身
渾身での直殴り火力が優秀。
※睡眠弾でのクロスドクロ不発に注意
咲き誇りし優美なる花ノ国の精 ローザの画像 反射 ローザ(獣神化改)
アビ:超AWP/回復M/ゲージ保持/ABL
コネクト:マインスイーパーL/弱点キラー
回復Mが仲間のHPを管理に貢献
弱点キラーでの直殴り火力が高い。
深き闇を創造せし大機神 エクリプスの画像 反射 エクリプス(獣神化改)
アビ:ADW/光耐性+ABL
コネクト:超アンチワープ/連撃キラーM
加速で仲間のサポートが可能。
Bランク
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアの画像 反射 グィネヴィア(獣神化)
アビ:超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復
遅延SSがピンチの際に有効。
ジンが認めた男 カイトの画像 反射 カイト(獣神化)
アビ:超AWP/対反撃+ABL/SS短縮
キラー発動時の殴りが優秀。
新たなる宇宙を渡る大海賊王 シンドバッドの画像 反射 シンドバッド(獣神化改)
アビ:超ADW/AWP
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮
加速友情が仲間のサポートになる。
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
友情コンボが砲台として優秀。
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
絶望論を唱えし哲学者 キェルケゴールの画像 反射 キェルケゴール(獣神化)
アビ:AWP/AM/超SS短縮+アンチ減速壁/対連撃EL/ダッシュ
減速率緩和SSで火力を出しやすい
※ブロック非対応のため編成は1~2体まで
傲慢の罪 エスカノールの画像 反射 エスカノール(獣神化)
アビ:超AWP/無属性耐性/対全属性+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
耐性とキラーで攻守に優れている。
輝かしき篤実の大尉 ガーネットの画像 反射 ガーネット(獣神化)
アビ:超AWP/ABL/超反減速壁/友情×2
号令SSで敵全体を攻撃できる。
秀美なる智の八犬士 犬坂毛野の画像 反射 犬坂毛野(獣神化改)
アビ:超MS/ABL/友情ブースト+ダッシュM/SSチャージ
コネクト:超アンチワープ/SSターン短縮
SSで仲間の火力を底上げできる。
乱世を翔る「革命家」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/対闇/超LSM+ABL/ドレインM
ドレインMでの回復が優秀。
孤独を包む音楽の大天使 サンダルフォンの画像 反射 サンダル(獣神化)
アビ:超AWP/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
リジェネと耐性で被ダメージを軽減できる。
盾の魔法少女 暁美ほむらの画像 反射 暁美ほむら(獣神化)
アビ:超AWP/超MSM/反減速壁/ゲージ倍率保持+AB/状態異常回復
遅延SSがピンチの際に役立つ。
夢幻なる恐怖の妖精覇王 オベロンの画像 反射 オベロン(獣神化)
アビ:超AWP/AWD/AP/機鉱封じM+AB/SS短縮
キラー効果でボスへのアタッカーになる。

縁壱零式訓練のおすすめ紋章と守護獣

縁壱零式訓練におすすめのソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍
ーHWマスター・極ー
HWマスター・極の画像 HWマスター・極
HWで更に3000回復

▶ソウルスキル一覧を見る

縁壱零式訓練におすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
湖の乙女 ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方のHPを50%回復
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)
大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

縁壱零式訓練の周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
霞柱 時透無一郎の画像時透無一郎 キラ・ヤマト&フリーダムガンダムの画像キラヤマト 霞柱 時透無一郎の画像時透無一郎 霞柱 時透無一郎の画像時透無一郎

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
「時透無一郎」を軸に編成した パーティ例です。キラー効果と超バランス型の火力で安定してダメージを稼ぐことができます。「キラヤマト」編成することで「攻スピアップ」によるサポートで安定性も◎。

縁壱零式訓練の攻略

ステージ1:クロスドクロを最優先に倒す

縁壱零式 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを同時処理する
  2. ムラサメを倒す

ステージ1の攻略解説

このステージで出現する「貫通制限」は倒すことで「クロスドクロ」が発動します。「クロスドクロ」を発動することで「ビットン」が呼び出され「ヒーリングウォール」が展開されるので最優先に処理しましょう。

ただし「貫通制限」は互いに相互蘇生を繰り返すので「ディレクションガード」を避けながら同時処理を行ってください。また、同様に「ムラサメ」にも「ディレクションガード」が展開しているので壁を利用しながらカンカンして攻撃を与えていきます。

ステージ2:加速ザコの攻撃ゲージは削らないように

縁壱零式 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 加速ザコはガードを利用して攻撃しない
  2. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

「加速ザコ」に触れることでスピードアップします。また、「攻撃ターンゲージ」で「ヒーリングウォール」も展開してくれるので、ガードを利用して攻撃を与えないようにしましょう。横軸よりも縦軸で弾くことで「加速ザコ」の「ディレクションガード」が上下に展開するので安定してHW展開を行えます。

ステージ3:ブロックを利用して弱点を攻撃する

縁壱零式 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを同時処理する
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ここでも「貫通制限」を2体同時に倒して「クロスドクロ」を展開させます。中ボスの弱点はダメージが6倍となっているので、攻撃する際はブロックや壁を利用して弱点を効率良く攻撃していきましょう。

縁壱零式訓練のボス攻略

ボス1:ムラサメを先に処理しておこう

縁壱零式 ボス1

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを同時処理する
  2. ムラサメを倒す
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「貫通制限」を同時に倒して「ヒーリングウォール」を展開させましょう。ボス撃破後は敵が撤退しないので各ステージ「ムラサメ」はボス撃破前に倒すことをおすすめします。

ここでもボスを攻撃する際は、弱点への攻撃が有効となるため、壁との隙間に入り込んで弱点をカンカンしながらダメージを稼いでいくのが有効です。

ボス2:ザコとの間でカンカンしながら処理する

縁壱零式 ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコ同士の間に入り込み敵を倒す
  2. 残りのザコ同士を倒す
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦もまずはザコ処理を優先します。2体の間に入り込んでカンカンしながら2体ずつ処理してください。ここでは「サムライ」が「ディレクションガード」を展開してくるのでガードの方向に注意しながら攻撃を与えていきましょう。

ボス3:ボスの弱点を集中攻撃する

縁壱零式 ボス3

クロスドクロ処理後

縁壱零式 ボス3

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを同時処理する
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージは「貫通制限」の同時処理が3体になっています。同時処理が難しい場合はザコ処理の段階でSSを使用して一気に火力を出していくのもおすすめです。

「クロスドクロ」発動後は、「加速ザコ」が4体出現するため、スピードアップを上手く利用しながらボスの上下に出現する弱点を攻撃してダメージを与えていきます。

モンストの関連記事

鬼滅の刃コラボ関連記事

鬼滅の刃コラボ第3弾バナー▼鬼滅の刃コラボ第3弾の最新情報を見る
鬼滅の刃コラボ関連記事
鬼滅の刃コラボの評価鬼滅の刃コラボ第3弾の評価 鬼滅の刃コラボガチャの当たり鬼滅コラボガチャの当たり
鬼滅の刃第3弾コラボ
時透無一郎時透無一郎 甘露寺蜜璃甘露寺蜜璃 竈門禰豆子 アイコン炭治郎&禰豆子
炭治郎&玄弥炭治郎&玄弥 神崎アオイ神崎アオイ 不死川玄弥不死川玄弥
鬼滅の刃第2弾コラボ
煉獄杏寿郎煉獄杏寿郎 宇髄天元宇髄天元 竈門禰豆子竈門禰豆子 善逸&伊之助善逸&伊之助
カナヲカナヲ 錆兎&真菰錆兎&真菰
鬼滅の刃第1弾コラボ
竈門炭治郎 アイコン竈門炭治郎 冨岡義勇冨岡義勇 胡蝶しのぶ胡蝶しのぶ
鬼殺隊士 嘴平伊之助のアイコン伊之助 鬼殺隊士 我妻善逸のアイコン我妻善逸
第3弾コラボ降臨キャラ
鬼舞辻無惨鬼舞辻無惨
▶︎攻略
憎珀天憎珀天
▶︎攻略
玉壺玉壺
▶︎攻略
縁壱零式訓練の進め方
▶︎攻略
積怒積怒
▶︎攻略
可楽可楽
▶︎攻略
空喜空喜
▶︎攻略
哀絶哀絶
▶︎攻略
第2弾コラボ降臨キャラ
妓夫太郎&堕姫妓夫太郎
▶︎超究極の攻略
▶︎究極の攻略
猗窩座猗窩座
▶︎攻略
鬼舞辻無惨鬼舞辻無惨
▶︎攻略
魘夢魘夢
▶︎攻略
堕姫堕姫
▶︎攻略
蜘蛛の鬼・兄蜘蛛の鬼
-
お堂の鬼お堂の鬼
-
第1弾コラボ降臨キャラ
[鬼舞辻の配下 矢琶羽&朱紗丸の画像矢琶羽&朱紗丸
▶︎攻略
鼓の鬼 響凱のアイコン響凱
▶︎攻略
下弦の伍 累のアイコン
▶︎攻略
少女攫い 沼の鬼のアイコン沼の鬼 藤襲山の鬼 手鬼のアイコン手鬼
ミッション|ログイン関連
きよ&すみ&なほきよ&すみ&なほ 鋼鐵塚蛍鋼鐵塚蛍
半天狗捜索任務 記事上バナー半天狗捜索任務 日輪刀鍛錬 記事上バナー日輪刀鍛錬の強化方法

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

23 名無しさん

これクリアしないと追加超究極のミッション出来なくて草 コネ書とわくわくEL取れんやん

22 名無しさん

完全ソロ(マダムゼニーとカイリは合成した) マダムゼニー強すぎワロタ ノマクエで手に入るし楽

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記