パズドラヴェノムの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ヴェノム | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2375/攻撃:3347/回復:2 【限界突破後】 HP:2969/攻撃:4184/回復:3 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 お邪魔ドロップを消すとダメージを半減。闇回復の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算。 【スキル】 ブラック・シンビオート 最上段横1列をお邪魔ドロップに変化。お邪魔以外から闇と回復ドロップを3個ずつ生成。 (8→3ターン) |
|
ヴェノム【コミックカバー】 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2375/攻撃:3347/回復:2 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
エイリアン・ボンド ドロップのロックを解除し、両端縦1列をお邪魔ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (11→11ターン) |
|
ヴェノム【クラシックカバー】 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2375/攻撃:3347/回復:2 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
エディ・ブロック ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。 (8→8ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.5 | 6.5 | 5.0 |
![]() |
- | - | 7.5 |
![]() |
- | - | 8.5 |
ヴェノムはクラシックカバーに進化させるのがおすすめです。4倍エンハンスを持つスキルとバインド耐性+&バランスキラーを付与出来るので、他の形態より使い道があるからです。
上記で解説したクラシックカバー以外の装備と本体は基本的に必要ありません。お邪魔ドロップの加護やお邪魔生成はイマイチ使い道が無いので優先度が低いからです。
ヴェノムの性能を評価する上で切っても切り離せないのはお邪魔ドロップです。お邪魔ドロップの加護を2個持っていたりスキルで生成したりとお邪魔ドロップナシでは生きていけないキャラです。
ヴェノムはそもそものステータスが低いです。HPも低く回復に至ってはほぼ無いも同然なので採用の際は注意する必要があります。
コミックカバーは一見強く見えるスキルを持っています。最短11ターンで属性吸収とダメージ吸収無効を使えるのは破格です。それもそのはず、両端縦一列をお邪魔ドロップに変換する効果まで持っているからです。他のスキルと組み合わせて使うなら話は別ですが、両端をお邪魔に変換すると最悪攻撃色が無くなったりするので注意しましょう。
クラシックカバーは悪魔タイプ4倍エンハのスキルとバランスキラーを付与出来るのが強みの装備です。覚醒は3個と少なめですが、1個1個が使える覚醒なので使う可能性は大いにあります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
エイリアン・ボンド ドロップのロックを解除し、両端縦1列をお邪魔ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (11→11ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
出た面で意志を決める 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、回復力orドロップ操作時間が3倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
静夜の帳 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。 (35→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
ヴェノムは上記で解説した通り使い道が少ないので、超覚醒の優先度も低いです。使う頻度が少ないキャラを超覚醒させるのはプラスがもったい無いので、本当に使うタイミングが来るまで待ちましょう。
もし使うタイミングが来た時は用途に合わせて選択するのがベストです。超覚醒の選択肢自体はどれも強力です。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・マーベルコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ヴェノムから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ヴェノムから進化 |
ヴェノム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 25 | 無/闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2375 | 3347 | 2 |
Lv99+297 | 3365 | 3842 | 299 |
凸後Lv110+297 | 3959 | 4679 | 300 |
Lv99換算値 / 907.5 Lv110換算値 / 1134.7 |
237.5 296.9 |
669.4 836.8 |
0.6 1.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック・シンビオート ターン数:8→3 |
---|
最上段横1列をお邪魔ドロップに変化。お邪魔以外から闇と回復ドロップを3個ずつ生成。 |
クリンター・ストレンクス |
---|
お邪魔ドロップを消すとダメージを半減。闇回復の同時攻撃で攻撃力が20倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
ヴェノム【コミックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2375 | 3347 | 2 |
Lv99+297 | 3365 | 3842 | 299 |
Lv99換算値 / 907.5 | 237.5 | 669.4 | 0.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エイリアン・ボンド ターン数:11→11 |
---|
ドロップのロックを解除し、両端縦1列をお邪魔ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HPが500アップする |
ヴェノム【クラシックカバー】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2375 | 3347 | 2 |
Lv99+297 | 3365 | 3842 | 299 |
Lv99換算値 / 907.5 | 237.5 | 669.4 | 0.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エディ・ブロック ターン数:8→8 |
---|
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ヴェノムの評価と超覚醒のおすすめ|マーベルコラボ
117979
>>[117966]
【ID】
【条件】ごめんなさい玉じゃないほうでした
【備考】
【ID】145300791
【条件】ジーングレイ 遅延振り
【備考】
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
普通にヴェノム強いだろ、これだからエアプ8は