【パズドラ】ガウェイン降臨の周回パーティと攻略|いつ来る?

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるガウェイン降臨のソロ攻略情報や周回パーティ、いつ来るかやダンジョンデータを掲載しています。挑戦するメリットや入手出来るキャラについても解説しています。

ガウェイン降臨はいつ来る?

不定期で開催される

ガウェイン降臨は不定期開催のため、挑戦できない日もあります。挑戦したい場合は毎日降臨ダンジョンを確認して見逃さないようにしましょう。

今日と明日の降臨一覧を見る

パズパス加入者はいつでも挑戦可能

パズパス加入者はいつでも挑戦することが可能です。「降臨集 ??級」の中にガウェイン降臨があるので急に欲しくなった場合でも困りません。

パズパス加入者はいつでもガウェイン降臨入手可能

パズパス加入者はいつでもガウェイン降臨を入手することが可能です。ガウェイン降臨降臨はありませんが、「降臨集 △△~超△△級」の☓☓級ラッシュ?に生息しています。

パズドラパス(パズパス)は買うべき?

ガウェイン降臨の周回・攻略パーティ

実際に使用していた攻略・周回編成がありましたら、コメント欄に記載していただけると幸いです。それらを参考にし、攻略班側で立ち回りを再現した編成を掲載させていただきたく存じます。
▼コメント欄はこちら

シヴァドラ編成

立ち回り

※シヴァドラ左からABC

立ち回り
1F シヴァドラAずらし
2F シヴァドラBずらし
3F カミムスビ→シヴァドラCずらし
4F メニット装備→シヴァドラAずらし
5F シヴァドラBずらし
6F ①ゼウスGIGA装備ずらし(加算抜きで11コンボ必要)
②シヴァドラずらし(加算抜きで11コンボ必要)

クリア履歴

クリア履歴

ソロ超地獄級1枚抜き

バレイデ×バレイデ

立ち回り

立ち回り
1F ①:盤面で全力コンボ
②:残った火の龍剣士を倒す
2F バルファルク装備(スキップ)
3F 転生オデドラ→盤面で全力コンボ
4F PADポスター継承のバレイデ→盤面で全力コンボ
5F ①:コンボドロップ消去
②:究極エファ→光を除く4色+回復で9コンボ
6F ①:バレイデ→盤面で全力コンボ
②:0コンボ
③:極醒アテン→盤面で全力コンボ

マルチ周回編成

マルチ周回編成.jpg

AorB 立ち回り
1F A ディアデム→ずらし
2F B 服部半蔵(サムスピ)装備→テュポーンカード
3F B マリク装備(転生闇メタ)→ずらし
4F A 冴木創→光シェリングフォード装備→ずらし
5F B ルドセブ装備→転生ネフィテス→ずらし
6F A 超転生ハーデス→ヘラニクス×2→降三世明王

ガウェイン降臨の攻略ポイント

特に抑えておきたいポイント
チェックマークコンボ加算リーダーが大活躍

チェックマーク殴り合いは容易

チェックマークボス戦以外は厄介では無い

出現モンスターの早見表

階層 敵キャラ 注意点・先制行動
1F 火の龍剣士の画像
ドラゴン
HP5000万
根性
3ターンランダム10個超暗闇
水の龍剣士の画像
ドラゴン
HP1億
3ターン雲生成
2F 皇狼英雄・イグニスクーフーリンの画像
バランス
HP50 / 防御力20億
状態異常無効
50万以上ダメージ無効
HP99%割合ダメージ
HPが0になったら5ターン覚醒無効
3F 翠氷の鎧騎士・ミューズの画像
神 体力
HP1億5000万
根性
9ターン9コンボ以下吸収
HP99%割合ダメージ
4F 暗黒騎士・グラヴィスの画像
体力
HP1億500万
状態異常無効
1000万以上ダメージ無効
3ターン操作不可or雲生成
裏仕様
5F ドラゴンライダー・キングアーサーの画像
攻撃 ドラゴン
HP5億
根性
5000万以上ダメージ吸収
お邪魔毒10ターン目覚め
6F 勇炎の鷹騎士・ガウェインの画像
体力
HP8億
50%超根性
状態異常無効
5000万以上ダメージ無効
1ターン13コンボ以下吸収
7×6マス時5×6マスに変更する
【超根性発動時】
・1ターン13コンボ以下吸収
・999ターンダメージ75%軽減
操作時間3秒減少
・自身の攻撃力3倍

対策ギミック優先度早見表

対策必須ギミック
雲 操作不可操作不可 操作時間減少操作時間減少
ダメージ吸収ダメージ吸収 コンボ吸収コンボ吸収 ダメージ無効ダメージ無効
出来れば対策しておきたいギミック
根性根性 暗闇暗闇 毒目覚め毒目覚め 覚醒無効覚醒無効

対策必要なギミック数は多い

ギミック対策

ガウェイン降臨は対策したいギミックが多いです。耐性系は「雲、操作不可、暗闇、毒目覚め」の対策が必須で、それ以外でも「ダメージ吸収、操作時間減少、覚醒無効」と書き連ねると鬱陶しくなるほど多いです。

しかし完璧に対策することができればそれだけでダンジョンの難易度が変わるので、挑戦前に編成を見直しましょう。

雲 操作不可操作不可 操作時間減少操作時間減少 ダメージ吸収ダメージ吸収
暗闇暗闇 毒目覚め毒目覚め 覚醒無効覚醒無効 -

耐久力の高いリーダーがおすすめ

耐久力

ガウェイン降臨に挑戦するのであれば耐久力の高いリーダーがおすすめです。全体的に敵からのダメージが大きく無いので耐久力がある程度あるリーダーなら、死なない立ち回りが可能です。

道中は落ち着いて対処すれば問題ない

道中は簡単

上記で述べたギミック対策が事前に出来ていれば、道中はミスをしない限り大事故は起きません。リーダースキルの発動を怠らずに落ち着いてパズルをしていきましょう。

5Fは吸収無効必須

吸収無効スキルが必須

5Fに出現するドラゴンライダーアーサーは10ターン5000万以上ダメージ吸収をしてきます。10ターン耐久することも可能ですが、10ターン目に回復力減少とスキル遅延を飛ばしてくるので耐久戦法はおすすめしません。

吸収無効スキルを用意して素早い突破を目指しましょう。

ダメージ吸収ダメージ吸収

ガウェインの戦い方

コンボ吸収には要注意

コンボ吸収

ガウェインはほぼ毎ターン8〜13ターン以下(ターン数はランダム)のコンボ吸収を使用してきます。7×6マスリーダーで挑戦すると先制で5×6マスにされるので、全ユーザー5×6マスでコンボ吸収を乗り越えていく必要があります。

幸いダンジョンの仕様としてコンボドロップが降ってくるようになっているので、上手く活用してコンボ数を増やしていきましょう。

HP25%以下までは耐久が容易

耐久は容易

ガウェインはHPが25%以下になるまでは耐久が出来ます。吸収されるコンボ数もランダムなので厳しい数字を引いた時は本気で削らず軽減だけ張ってやり過ごすことが出来るので、動き出すターンを見定めて攻撃しましょう。

HP25%以上から削り切るのが決め手

一気に削る

HPが25%以下になるとガウェインは約120万のダメージを飛ばして来ます。ダメージ無効スキルがあれば耐えられますが、わざわざ用意するのは得策ではありません。HP25%以上から一気に削りきることを意識しましょう。

ガウェイン降臨のダンジョンデータ

ガウェイン降臨の基本情報

基本情報

スタミナ/バトル数 壊滅級:99 / 6F
超絶地獄級:66 / 6F
超地獄級:50 / 6F
経験値 約12万
コイン 約12万
制限・強化 コンボドロップが降ってくる

ガウェインの性能と簡易評価

【No.6349】炎聖剣・ガラティーン
ガウェイン装備
攻撃
【Lv99+297】
HP:2855/攻撃:3900/回復:418
【覚醒】
覚醒アシスト 強化合成用キラー 強化合成用キラー 強化合成用キラー 攻撃強化
【スキル】 ナイト・オブ・マジェスティ
敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、火を6個生成。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
(42→9ターン)
【No.6348】勇炎の鷹騎士・ガウェイン
究極ガウェイン
体力
【Lv99+297】
HP:5455/攻撃:2600/回復:418
【Lv110+297】
HP:8804/攻撃:4179/回復:509
【Lv120+297】
HP:9250/攻撃:4284/回復:515
【覚醒】
スキルブースト+ スキルブースト+ 封印耐性 チーム回復強化 チーム回復強化 超コンボ強化+ ダメージ無効貫通+ 回復キラー 攻撃キラー

【超覚醒】
雲耐性 攻撃キラー バインド耐性+ ダメージ無効貫通+
【リーダースキル】
火属性のHPが2倍。火を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)。HP50%以上で攻撃力が12倍、49%以下で4倍。
【スキル】 ナイト・オブ・マジェスティ
敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、火を6個生成。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
(42→9ターン)

キラーを3個付与する装備が強力

ガウェインは特に装備が強力で、強化合成用キラーを3個付与出来る覚醒になっています。3個付与出来るのはゲーム内でも初で、強化合成用タイプ持ちのキャラ対策として頭1個抜けている装備です。

また本体に関しても、スキブ3個、キラー2個、無効貫通2個持ちと優秀な覚醒を所持しています。

最低でも装備1個は作るのがおすすめ

上記の通り、ガウェインは本体、装備ともに優秀な持つキャラです。特にガウェイン装備は唯一性があるので、最低でも1個は作っておくのがおすすめです。本体は周回が可能な方や育成のやる気がある方は作りましょう。

進化素材としての使い道がある

ガウェインは交換所で希石にすることで、特定のキャラの進化素材として利用できるようになります。戦力としての能力を期待しないのであれば、希石にしてしまいましょう。

ガウェインの希石が必要な究極進化

キャラ 必要な進化素材
炎聖剣・ガラティーンの画像炎聖剣・ガラティーン
創装の宝玉の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 灼林の魔獄獣・マンティコアの希石の画像 雷天の頑龍王・ガイノウトの希石の画像 火の精霊王・ボーマの希石の画像
超転生パンドラの画像超転生パンドラ
イベントメダル【虹】の希石の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 闇の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像
超転生アンドロメダの画像超転生アンドロメダ
イベントメダル【虹】の希石の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 水の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像
超転生ヤマトタケルの画像超転生ヤマトタケル
イベントメダル【虹】の希石の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 火の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像
超転生ペルセウスの画像超転生ペルセウス
イベントメダル【虹】の希石の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 木の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像
超転生孫悟空の画像超転生孫悟空
イベントメダル【虹】の希石の画像 勇炎の鷹騎士・ガウェインの希石の画像 光の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 古代の三神面の画像

パズドラの関連記事

トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
ノマダン.pngノーマル テクダン.pngテクニカル スペダン.pngスペシャル
降臨.png降臨攻略 ランダン.pngランダン チャレダン.pngチャレダン
ゲリラ.pngゲリラ 曜日.png曜日 クエスト.pngクエスト
576102試練 ストーリー.pngストーリー ガチャドラ.pngフィーバー
8人対戦8人対戦 4人対戦4人対戦 -

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

29 名無しさん

シンプルに遅延させてくるだるい53キャラ 木曜ダンジョンからこいつ消せよ

28 名無しさん

ここのクーフーリンって無効貫通組んでも無駄ですか、、?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記