★【ガチャ】スーパーゴッドフェスの当たり
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】3月チャレダンの攻略
パズドラにおけるネフティス(冥霊の超越神・ネフティス)の評価、何体確保すべきか、使い道、シンクロ覚醒、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練ネフティスの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
試練ネフティスは周回で活躍する性能を持っているので4体作りたいです。超つなげ消し2個に最短4ターンの固定変換スキルを活かして周回で使えます。
周回をあまりしない層のユーザーは1or2体確保すれば問題ありません。
【No.10700】冥霊の超越神・ネフティス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:10108/攻撃:5998/回復:566 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 闇を8個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。神タイプのHPが1.2倍。 【スキル】ダークテラーガイスト 2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は90億。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。全ドロップを強化。 (9→4ターン) |
【No.8458】超転生ネフティス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5808/攻撃:3198/回復:854 【Lv110+297】 HP:7013/攻撃:3874/回復:993 【Lv120+297】 HP:7494/攻撃:4009/回復:1021 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを65%軽減、攻撃力が35倍。3色(2色+回復)以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、固定1ダメージ。 【スキル】ダークテラーフォグ 2ターンの間、自分のダメージ上限値が50億、闇属性と自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 (12→3ターン) |
【No.9479】ネフティスの首飾り | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5808/攻撃:3198/回復:854 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ダークテラーヴェイパー 3ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、光、闇、回復を10個ずつ生成。 (10→10ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.5 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
闇を8個以上繋げるだけで攻撃倍率と固定ダメージが発動するので周回リーダーとして使えます。自身の性能も周回向きなので自身をリーダーにしての採用も見込めます。
覚醒は超つなげ消し強化3個が特徴です。もはや言わずもがな強力で周回の時などに火力枠として活躍します。
スキルも周回向きで非常に優秀です。最短4ターンで2ターン90億上限解放と闇の固定生成があるので4体ループや2体+α運用など色々な方法で使えます。
65%+35%の耐久力と最大35倍、固定ダメージを持っています。数字だけ見れば強力なリーダーですが、優先採用するほどではありません。あくまで普段使いレベルです。
スキルはエンハンス&上限解放付きの横1列変換と優秀です。最短3ターンというのも嬉しいポイントで、アシストベースとしても活躍させることもできる利便性の高いキャラと言えます。
覚醒は無効貫通4個と超つなげ消し強化を持つのが特徴です。最大火力は高いキャラですが、無効貫通と12個消しを同時に組む場面は少ないため、どちらかの覚醒が腐ってしまうのがネックと言えます。
ネフティス装備は闇の周回パなどで大活躍します。火力増強ができる闇列強化&ドラゴンキラーに加え、チームHP強化や、スキルに無効貫通を持つなど役割が多い点が魅力です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
暗黒龍の一撃 最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
リードスターライト 全ドロップのロックを解除し、闇に変化。闇ドロップを強化。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
エターナルオラクル 1ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (7→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
完璧に訓練された狩猟犬 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:99/スキルレベル:51)
(レベル:120/スキルレベル:13) |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・闇の機神将・ハイスフェルゼンから進化 |
![]() |
・アポピス降臨 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
超覚醒は超つなげ消し強化がおすすめです。素の覚醒と合わせて2個持ちになるため、アタッカーとしての汎用性がかなり高まります。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・冥霊神・ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・冥霊神・ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・冥霊神・ネフティスから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生ネフティスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生ネフティスから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 ・試練ダンジョン・エジプト神 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.10700】冥霊の超越神・ネフティス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 20 | 闇/光 | 神/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9118 | 5503 | 269 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10108 | 5998 | 566 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークテラーガイスト ターン数:9→4 |
---|
2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は90億。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。全ドロップを強化。 |
冥霊の極致 |
---|
闇を8個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。神タイプのHPが1.2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
【No.8458】超転生ネフティス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 闇/光 | 神/バランス /悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4818 | 2703 | 557 |
Lv110 | 6023 | 3379 | 696 |
Lv120 | 6504 | 3514 | 724 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5808 | 3198 | 854 |
Lv110 | 7013 | 3874 | 993 |
Lv120 | 7494 | 4009 | 1021 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークテラーフォグ ターン数:12→3 |
---|
2ターンの間、自分のダメージ上限値が50億、闇属性と自分の攻撃力が2倍。ロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 |
冥霊神の真魂 |
---|
闇を6個以上つなげて消すとダメージを65%軽減、攻撃力が35倍。3色(2色+回復)以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
【No.9479】ネフティスの首飾り | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 闇 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4818 | 2703 | 557 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5808 | 3198 | 854 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークテラーヴェイパー ターン数:10→10 |
---|
3ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、光、闇、回復を10個ずつ生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
||
試練ダンジョンエジプト神の個別攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
ネフティス(試練ネフティス)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
思ったより評価低くて驚き。便利だし可愛いんだけどなぁ…かわいい(゚∀゚)