【パズドラ】闇ヴァルの評価とアシストのおすすめ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおける闇ヴァル(黒翼姫神・ヴァルキリークレール/ドット闇ヴァルキリー)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

烈乙女・プリンセスヴァルキリーの画像火ヴァル 麗乙女・プリンセスヴァルキリーの画像水ヴァル 爽乙女・プリンセスヴァルキリーの画像木ヴァル 熾乙女・プリンセスヴァルキリーの画像闇ヴァル

闇ヴァルのステータスと点数比較

簡易ステータス

超究極
ドット
アシスト
【No.1731】黒翼姫神・ヴァルキリークレール
超究極闇ヴァル
回復神悪魔
【Lv99+297】
HP:3698/攻撃:2334/回復:1003
【Lv110+297】
HP:5052/攻撃:3254/回復:1356
【Lv120+297】
HP:5323/攻撃:3345/回復:1391
【覚醒】
2体攻撃+コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+スキルブースト+スキルブースト+ガードブレイク

【超覚醒】
悪魔キラーバインド耐性+コンボ強化浮遊
【リーダースキル】
回復と神タイプの攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。闇を4個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。
【スキル】攻撃態勢・闇
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。
(11→3ターン)
【No.6230】ドット・熾乙女・プリンセスヴァルキリー
ドット闇ヴァル
回復
【Lv99+297】
HP:4198/攻撃:1934/回復:1183
【Lv110+297】
HP:4679/攻撃:2150/回復:1316
【Lv120+297】
HP:5000/攻撃:2222/回復:1360
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通コンボ強化+攻撃キラー攻撃キラー攻撃キラー

【超覚醒】
操作時間延長+お邪魔耐性+スキルブースト+浮遊
【リーダースキル】
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。
【スキル】ブレイブフェザー・闇
2ターンの間、落ちコンなし、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復を闇に変化。
(8→3ターン)
【No.6767】ヴァルキリークレールの耳飾り
闇ヴァル装備
回復
【Lv99+297】
HP:3498/攻撃:2334/回復:1063
【覚醒】
覚醒アシスト回復ドロップ強化回復ドロップ強化バインド耐性+HP強化
【スキル】ブレッシングフェザー・闇
1ターンの間、HPを30%回復、闇属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変換。
(4→2ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
超究極闇ヴァルの評価超究極闇ヴァル
6.5 7.0 3.0
ドット闇ヴァルの評価ドット闇ヴァル
8.0 6.5 3.0
闇ヴァル装備の評価闇ヴァル装備
- - 7.5

最強リーダーランキング

闇ヴァルの評価

【闇ヴァルの評価】

【1731】黒翼姫神・ヴァルキリークレール

タイプ縛りさけクリアできれば使えるリーダー

リーダースキルは闇4個消しで4コンボ加算、最大攻撃倍率20倍+ダメージ激減とそこそこ優秀な内容になっています。タイプ縛りさえクリアできれば十分使えるリーダーです。

整った覚醒が魅力的

覚醒は非常に整っており、コンボ強化+3個、回復ドロップ強化+2個、スキブ4個、2体攻撃+持ちと優秀です。バインド耐性こそありませんが、アシストで補えば問題なく運用出来ます。

【ドット進化の評価】

【6230】ドット・熾乙女・プリンセスヴァルキリー

ドット縛りが残念なリーダースキル

固定ダメージを併せ持つ32倍というのはまずまずの性能ですが、やはりドット縛りなのが残念です。これだけで使えるサブが極端に減るため、リーダー運用が現実的でなくなります。

優秀な変換スキルを所持

落ちコンなしを上書きできるようになり、回復を消してしまうもののほぼ属性吸収無効をループしつつ3ターンで打てるのは大きな魅力です。アシストベースとしても活躍出来るのでランダンや周回でも活きるキャラだと言えます。

攻撃キラーに特化した覚醒

攻撃キラーを3個所持し、おまけにコンボ強化+と無効貫通を1個ずつ持つのは魅力的です。似た覚醒を持つライバルは属性違いのヴァルキリー程度なので、局所的な活躍が期待できます。

【アシストの評価】

【6767】ヴァルキリークレールの耳飾り

強力なスキルと覚醒を所持

闇ヴァル装備はバインド耐性+に回復ドロップ強化2個所持とサポートに向いた優秀な覚醒を所持しています。加えてスキルがエンハンス+リジェネ+闇変換と強力です。これが最短2ターンで打ててしまうのが超強力で、高難易度ダンジョンでも重宝する可能性を秘めた優秀な装備です。

闇ヴァルのアシストおすすめ

キャラ 性能
ディオ装備ディオ装備 【スキル】 石仮面の骨針
6ターンの間、自分の属性を闇属性に変化。6ターンの間、自分の攻撃力を5倍、HPを50%回復。
(14→14ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブーストマイナス バインド耐性+ コンボ強化 ダメージ無効貫通 闇ドロップ強化+
キュベレイ装備キュベレイ装備 【スキル】 ここで終わりにするか?続けるか?
敵の行動を3ターン遅らせる。闇ドロップを強化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。
(14→14ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・闇 コンボ強化+ スキルブースト 闇ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
マジシャンオブブラックカオス装備マジシャンオブブラックカオス装備 【スキル】 滅びの呪文-デス・アルテマ
1ターンの間、落ちコンなし、闇ドロップが落ちやすくなる、5コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。
(9→4ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 悪魔タイプ追加 コンボ強化 コンボ強化 闇ドロップ強化+
アマコズミ装備アマコズミ装備 【スキル】 静夜の帳
1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。
(35→5ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト バインド耐性+ チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化

アシスト武器の一覧と解説

闇ヴァルの超覚醒おすすめ

超究極に付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

浮遊かコンボ強化がおすすめ

超覚醒は浮遊かコンボ強化がおすすめです。超重力で使うなら浮遊、火力を盛りたければコンボ強化を選択しましょう。

ドットに付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

浮遊かスキブか耐性がおすすめ

超覚醒は浮遊かスキブか耐性がおすすめです。超重力で使うなら浮遊、汎用性を上げたければスキブ、耐性が欲しければ耐性+を選択しましょう。

闇ヴァルの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
熾乙女・プリンセスヴァルキリーの画像闇ヴァル
・進化前なし
【入手方法】
レアガチャ
黒翼熾姫・グレイスヴァルキリーの画像究極闇ヴァル
虹の番人の画像 神秘の仮面の画像 ドラゴンフルーツの画像 ダブルビリットの画像 ダブアメリットの画像

【入手方法】
・熾乙女・プリンセスヴァルキリーから進化
黒翼姫神・ヴァルキリークレールの画像超究極闇ヴァル
超絶キングメタルドラゴンの画像 虹の番人の画像 神化の黒面の画像 火の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・黒翼熾姫・グレイスヴァルキリーから進化
ドット・熾乙女・プリンセスヴァルキリーの画像ドット闇ヴァル
ドット・戦乙女・プリンセスヴァルキリーの希石の画像 ドットリットの画像 古代の三神面の画像 闇の宝玉の画像 闇の希石【大】の画像

【入手方法】
・熾乙女・プリンセスヴァルキリーから進化
ヴァルキリークレールの耳飾りの画像闇ヴァル装備
創装の宝玉の画像 七星龍・チィリン=ドラゴンの希石の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・黒翼熾姫・グレイスヴァルキリーから進化

闇ヴァルのステータス

超究極闇ヴァルのステータス

【No.1731】黒翼姫神・ヴァルキリークレール
【1731】黒翼姫神・ヴァルキリークレール
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 45 闇/火 回復/神 /悪魔

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2708 1839 706
Lv110 4062 2759 1059
Lv120 4333 2850 1094

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3698 2334 1003
Lv110 5052 3254 1356
Lv120 5323 3345 1391

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

攻撃態勢・闇 ターン数:11→3
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。

リーダースキル

ダークライトブレイブ
回復と神タイプの攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。闇を4個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
2体攻撃+2体攻撃+ 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(2.89倍)し、敵2体に攻撃をする
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(4倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(4倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(4倍)
回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+ 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍)
回復ドロップ強化+回復ドロップ強化+ 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍)
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える

超覚醒スキル

超覚醒 効果
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ドット闇ヴァルのステータス

【No.6230】ドット・熾乙女・プリンセスヴァルキリー
【6230】ドット・熾乙女・プリンセスヴァルキリー
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 40 闇/光 回復

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3208 1439 886
Lv110 3689 1655 1019
Lv120 4010 1727 1063

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4198 1934 1183
Lv110 4679 2150 1316
Lv120 5000 2222 1360

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

ブレイブフェザー・闇 ターン数:8→3
2ターンの間、落ちコンなし、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復を闇に変化。

リーダースキル

黒翼の使命
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(4倍)
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
攻撃キラー攻撃キラー 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

超覚醒スキル

超覚醒 効果
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


闇ヴァル装備のステータス

【No.6767】ヴァルキリークレールの耳飾り
【6767】ヴァルキリークレールの耳飾り
レア度 コスト 属性 タイプ
★9 90 回復

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2508 1839 766

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3498 2334 1063

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー 悪魔キラー✕ マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー 体力キラー✕ 回復キラー✕

スキル

ブレッシングフェザー・闇 ターン数:4→2
1ターンの間、HPを30%回復、闇属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変換。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
回復ドロップ強化回復ドロップ強化 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍)
回復ドロップ強化回復ドロップ強化 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍)
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
HP強化HP強化 HPが500アップする

パズドラの関連記事

烈乙女・プリンセスヴァルキリーの画像火ヴァル 麗乙女・プリンセスヴァルキリーの画像水ヴァル 爽乙女・プリンセスヴァルキリーの画像木ヴァル 熾乙女・プリンセスヴァルキリーの画像闇ヴァル
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記