パズドラにおける木ヴァル(木ヴァルキリー/茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
火ヴァル | 水ヴァル | 木ヴァル | 闇ヴァル |
【No.1730】茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ | |
---|---|
|
【Lv99+297】 HP:3498/攻撃:2334/回復:1063 【Lv110+297】 HP:4752/攻撃:3254/回復:1446 【Lv120+297】 HP:5003/攻撃:3345/回復:1484 【覚醒】 【超覚醒】 |
【リーダースキル】 回復と神タイプの攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。 【スキル】攻撃態勢・木 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。 (11→2ターン) |
【No.6232】ドット・爽乙女・プリンセスヴァルキリー | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:4198/攻撃:1934/回復:1183 【Lv110+297】 HP:4679/攻撃:2150/回復:1316 【Lv120+297】 HP:5000/攻撃:2222/回復:1360 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが4倍。木の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。 【スキル】ブレイブフェザー・木 2ターンの間、落ちコンなし、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復を木に変化。 (8→3ターン) |
【No.6766】ヴァルキリーエリーゼの耳飾り | |
---|---|
【Lv99+297】 HP:3498/攻撃:2334/回復:1063 【覚醒】 |
|
【スキル】ブレッシングフェザー・木 1ターンの間、HPを30%回復、木属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変換。 (4→2ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
超究極木ヴァル |
6.5 | 7.0 | - |
ドット木ヴァル |
8.0 | 6.5 | - |
木ヴァル装備 |
- | - | 7.5 |
超究極木ヴァルは回復ドロップ強化+2個を持ちつつ、コンボ強化+を3個持つハイブリッドなサブキャラです。2体攻撃も交えればそこそこの火力が出せますが、すの攻撃力が低すぎるので過度な期待は禁物です。
落ちコンなしを上書きできるようになり、回復を消してしまうもののほぼ属性吸収無効をループしつつ3ターンで打てるのは大きな魅力です。アシストベースとしても活躍出来るのでランダンや周回でも活きるキャラだと言えます。
攻撃キラーを3個所持し、おまけにコンボ強化+と無効貫通を1個ずつ持つのは魅力的です。似た覚醒を持つライバルは属性違いのヴァルキリー程度なので、局所的な活躍が期待できます。
木ヴァル装備は付与できる覚醒がそこそこのため、活躍する場面は多くありません。スキル目的での採用も見込めますが、こちらも欲しい場面は限られます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
ミリア装備(標本) |
【スキル】
イノセントメモリアル 3ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
モリりん装備 |
【スキル】
フォレストブースト 5ターンの間、木属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
学園ノーチラス装備 |
【スキル】
インテンスライフ 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
|
10連ガチャドラ装備 |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒は浮遊かスキブがおすすめです。超重力で使うなら浮遊、汎用性を上げたければスキブを選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
木ヴァル |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
究極木ヴァル |
【入手方法】 ・爽乙女・プリンセスヴァルキリーから進化 |
超究極木ヴァル |
【入手方法】 ・茨戒爽姫・グレイスヴァルキリーから進化 |
ドット木ヴァル |
【入手方法】 ・爽乙女・プリンセスヴァルキリーから進化 |
木ヴァル装備 |
【入手方法】 ・茨戒爽姫・グレイスヴァルキリーから進化 |
【No.1730】茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 木/闇 | 回復/神 /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1839 | 766 |
Lv110 | 3762 | 2759 | 1149 |
Lv120 | 4013 | 2850 | 1187 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3498 | 2334 | 1063 |
Lv110 | 4752 | 3254 | 1446 |
Lv120 | 5003 | 3345 | 1484 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
攻撃態勢・木 ターン数:11→2 |
---|
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。 |
フリーダムブレイブ |
---|
回復と神タイプの攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃+ | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
回復ドロップ強化+ | 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
回復ドロップ強化+ | 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ガードブレイク | 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.1730】茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 木/闇 | 回復/神 /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1839 | 766 |
Lv110 | 3762 | 2759 | 1149 |
Lv120 | 4013 | 2850 | 1187 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3498 | 2334 | 1063 |
Lv110 | 4752 | 3254 | 1446 |
Lv120 | 5003 | 3345 | 1484 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
攻撃態勢・木 ターン数:11→2 |
---|
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。 |
フリーダムブレイブ |
---|
回復と神タイプの攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃+ | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
回復ドロップ強化+ | 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
回復ドロップ強化+ | 強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ガードブレイク | 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.6232】ドット・爽乙女・プリンセスヴァルキリー | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 木/闇 | 回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3208 | 1439 | 886 |
Lv110 | 3689 | 1655 | 1019 |
Lv120 | 4010 | 1727 | 1063 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4198 | 1934 | 1183 |
Lv110 | 4679 | 2150 | 1316 |
Lv120 | 5000 | 2222 | 1360 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
ブレイブフェザー・木 ターン数:8→3 |
---|
2ターンの間、落ちコンなし、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復を木に変化。 |
茨戒の使命 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが4倍。木の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
コンボ強化+ | 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.6766】ヴァルキリーエリーゼの耳飾り | |||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 木 | 回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1839 | 766 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3498 | 2334 | 1063 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
ブレッシングフェザー・木 ターン数:4→2 |
---|
1ターンの間、HPを30%回復、木属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変換。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
HP強化 | HPが500アップする |
火ヴァル | 水ヴァル | 木ヴァル | 闇ヴァル |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ | ||
▼ランキングページ | ||
最強リーダー | 最強サブ | |
最強アシスト | 周回最強リーダー | |
最強パーティ | リセマラ |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ | 水パ | 木パ | ||||||||||||
光パ | 闇パ | 多色パ | ||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
木ヴァルの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。