【パズドラ】リクウの評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるリクウ(静観の穏龍契士・リクウ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

競合の龍契士・リクウ&ディステルの画像リクウ&ディステル 静観の穏龍契士・リクウの画像リクウ

リクウのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
究極
【No.4015】穏龍契士・リクウ
リクウ装備
ドラゴン
【Lv99+297】
HP:1892/攻撃:898/回復:407
【覚醒】
覚醒アシスト封印耐性スキルブースト
【リーダースキル】
ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍、ドロップ操作を2秒延長。5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。
【スキル】オールドロップブレイク
5ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。
(31→11ターン)
【No.4016】静観の穏龍契士・リクウ
リクウ
ドラゴンバランス

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:5202/攻撃:2901/回復:618
【Lv110+297】
HP:6466/攻撃:3623/回復:714
【Lv120+297】
HP:6887/攻撃:3743/回復:730
【覚醒】
封印耐性スキルブースト+スキルブースト+スキルブースト+スキルチャージ暗闇耐性+お邪魔耐性毒耐性スキルボイス

【超覚醒】
バインド耐性+コンボ強化L字消し攻撃
【リーダースキル】
ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍、操作時間が2秒延長。5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が9倍。
【スキル】オールドロップブレイク
5ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。
(31→11ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
リクウ装備の評価リクウ装備
- - 8.5
リクウの評価リクウ
8.0 7.0 -

最強リーダーランキング

リクウの評価

【リクウの評価】

【4016】静観の穏龍契士・リクウ

母体の使い道は無い

リクウ本体の使い道はほぼありません。スキブ6個に暗闇耐性+等はありますが、火力覚醒が何も無いのとスキル的にも採用理由が見当たらないからです。

【アシストの評価】

【4015】穏龍契士・リクウ

シンプルなスキブ武器

リクウ装備はシンプルなスキブ武器として使われます。スキルターンが重めでアシストベースを邪魔しないのが嬉しいポイントです。

リクウのアシストおすすめ

キャラ 性能
ボバフェット装備ボバフェット装備 【スキル】 デュア24リスト・レーザー
2ターンの間、火属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。
(13→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 毒耐性 毒耐性 毒耐性 毒耐性 攻撃強化
バレンタインディーナ装備(ショコラ)バレンタインディーナ装備(ショコラ) 【スキル】 スイーツステップ
1ターンの間、回復力が1.5倍。全ドロップをロック。
(6→1ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 3色攻撃強化 暗闇耐性+ 操作時間延長+
エピオン装備エピオン装備 【スキル】 私に本当の敵を見せろ!
1ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
(10→6ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト マシンタイプ追加 お邪魔耐性+ 操作不可耐性 火コンボ強化+ 火ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
ボルケーノドラゴン装備ボルケーノドラゴン装備 【スキル】 マグマフロー
ドロップのロック状態を解除。左端2列と右端を火ドロップに変化。
(10→10ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト コンボ強化 コンボ強化

アシスト武器の一覧と解説

リクウの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

超覚醒はさせずに温存

リクウの超覚醒は解放せず温存でOKです。再三解説している通りリクウはアシストが優秀なので、サブ採用する機会はほとんどありません。

リクウの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
穏龍契士・リクウの画像リクウ装備
・進化前なし
【入手方法】
リクウ降臨
リクウ杯
リクウ杯2
静観の穏龍契士・リクウの画像リクウ
暴威の烈龍帝・ヴァルテンの希石の画像 闇の希石【大】の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 火の宝玉の画像 闇の宝玉の画像

【入手方法】
・穏龍契士・リクウから進化

リクウのステータス

リクウのステータス

【No.4016】静観の穏龍契士・リクウ
【4016】静観の穏龍契士・リクウ
レア度 コスト 属性 タイプ
★8 100 火/闇 ドラゴン/バランス

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4212 2406 321
Lv110 5476 3128 417
Lv120 5897 3248 433

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5202 2901 618
Lv110 6466 3623 714
Lv120 6887 3743 730

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

オールドロップブレイク ターン数:31→11
5ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。

リーダースキル

継界龍降・リョウエン
ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍、操作時間が2秒延長。5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が9倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
お邪魔耐性お邪魔耐性 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
スキルボイススキルボイス 全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

リクウ装備のステータス

【No.4015】穏龍契士・リクウ
【4015】穏龍契士・リクウ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 80 ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 902 403 110

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 1892 898 407

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー✕ マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー✕ 回復キラー

スキル

オールドロップブレイク ターン数:31→11
5ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。

リーダースキル

継界龍降・リョウエン
ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍、ドロップ操作を2秒延長。5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

パズドラの関連記事

龍契士&龍喚士イベントの関連リンク
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ
ダンジョンダンジョン コロシアムコロシアム ストーリーストーリー攻略
穏龍契士・リクウの画像リクウ装備 煩忙の灯龍喚士・マイネの画像マイネ 静観の穏龍契士・リクウの画像リクウ チュアンの龍契印の画像チュアン装備(龍契印) ジィルクロムの龍契印の画像ジィルクロム装備
煥発の工龍契士・チュアンの画像チュアン 偽契の混融龍・ジィルクロムの画像ジィルクロム
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10 名無しさん

本体をサブに入れ流機会www

9 名無しさん

いやいや、本体こそ使い道ないでしょ なんだよ3体持ってたら1体ぐらい武器にする感覚でいいって 逆だよ逆、3体持ってたら2体武器かいっそ全部武器でいい

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記