開催期間 | 03/11(月)10:00~03/25(月)09:59 |
---|
パズドラの幽遊白書コラボ(幽白コラボ)ガチャの当たりキャラと最新評価を掲載しています。幽遊白書コラボの最新情報や確率、性能、ガチャを引くべきかを知りたい方は参考にしてください。
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【リーダー/サブ向け】 ・従来の幽助はリーダーとしては並 ・でもスキル&覚醒スキルは優秀 ・分岐進化が無効貫通特化キャラに ・魔族の力は伊達じゃない ・両方超覚醒スキルに恵まれすぎた ▶浦飯幽助のテンプレ ▶分岐浦飯幽助のテンプレ |
![]() |
【リーダー/サブ向け】 ・HP50%以下で最大18倍リーダー ・L字攻撃特化かつ超攻撃的な性能 ・練磨の闘技場で活躍する可能性 ・超覚醒が超攻撃的で卍 ・やはり魔界三大妖怪 ▶雷禅のテンプレ |
キャラ | 評価 |
---|---|
【リーダー向け】 ・ダンジョン周回向けのリーダー ・編成は属性縛りなので緩め ・扱いやすいとは言いづらい ・全体的にちょっと微妙 ▶ムクロのテンプレ |
|
![]() |
【サブ/アシスト向け】 ・木属性版のチャド ・周回パで使える可能性 ・木属性強化3個なのでサブ運用も◯ ・超覚醒以外で初の雲耐性持ち |
![]() |
【サブ/アシスト向け】 ・攻撃的な性能を持つ ・分岐進化がそこそこやれる ・超覚醒を絡めると優秀なキャラに ▶飛影のテンプレ |
![]() |
【リーダー/サブ向け】 ・最大18倍のコンボリーダー ・全体的に扱いづらさが目立つ ・分岐究極で7×6リーダーとして活躍 ▶仙水のテンプレ |
![]() |
【リーダー向け】 ・高耐久コンボリーダー ・耐久力が抜群なのが魅力的 ・サブとしての性能は並 ・殴り合いに楽しみを見出した黄泉 ▶黄泉のテンプレ |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【リーダー/サブ向け】 ・列パ向けの性能 ・覚醒後はリーダーとしても有用 ・変換+威嚇スキルが使いやすい ・覚醒前は5ターン威嚇持ち ▶蔵馬のテンプレ |
![]() |
【サブ/アシスト向け】 ・単体10万固定+縦1列光変換 ・究極進化で実質ハクレン |
![]() |
【サブ向け】 ・マシンキラー2個持ち ・超覚醒で最大3個のマシンキラーを獲得 ・潜在マシンキラーは✕ |
![]() |
【サブ向け】 ・優秀な自傷+変換スキル持ち ・悪魔キラー特化が武器 ・操作不可耐性も偉い |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【アシスト向け】 ・ロック解除+防御0スキル持ち ・使えるかもと言われつつ使われない |
![]() |
【アシスト向け】 ・変換スキルが便利な幻海 ・究極進化でL字消し攻撃に特化可能 ・霊光波動拳を渡してしまったばっかりに弱め… |
![]() |
【アシスト向け】 ・簡易版サクラのスキル ・3ターン半減効果が強力 ・アシスト専属だけれども… |
![]() |
【アシスト向け】 ・10ターンで威嚇をアシスト可能 ・現場からは以上です |
![]() |
【アシスト向け】 ・木水の総攻撃力×60倍の全体光ブレス ・HP50%回復効果つき ・周回パで使われる可能性はある |
![]() |
【アシスト向け】 ・美しいとは言い難い覚醒スキル ・スキルは美しいかもしれない ・スキルの組み合わせで採用するかも? ・きせかえドロップが爆アド (原作ファンの場合) |
![]() |
【アシスト向け】 ・2コンボ加算+闇100%軽減スキル ・使いそうで使いにくいスキル |
幽遊白書コラボの☆6キャラは優秀に見えますが、無理をしてまで確保すべきキャラはいません。
浦飯幽助や雷禅等の優秀なキャラが多数登場しているとはいえ、現環境をぶち壊すほどの力を秘めたキャラはいないのが現状です。加えて、あまり強力ではないいわゆるはずれ寄りのキャラが多いので、ガチャをガンガン回す事は推奨してません。
そんなにガチャを引かなくていいよといったものの、前述の通り優秀なキャラは存在します。ガチャをいたずらに引くよりも、交換所を利用して損害を少なく抑えるのがおすすめです。
まだまだ多くのコラボが続く事が明言されている事も忘れないでおきましょう。
幽遊白書は、大人から子供まで幅広くの層に人気がある大に人気作品です。純粋に幽遊白書が好きという方は、今回のガチャを回しておくことをおすすめします。基本的に1度コラボ復刻を果たしてしまうと、次回いつ復刻されるかはわかりません。
幽遊白書コラボの復刻は、3月11〜3月25日の間開催されます。2週間ににわたって開催されているので、余裕を持って楽しめます。
幽遊白書コラボでは、全てのキャラに超覚醒&限界突破が実装されます。純粋にパワーアップを果たしているので、数値が気になる方は下記を参考にしてください。
軀(むくろ) | 黄泉 |
---|---|
![]() |
![]() |
死々若丸 | 美しい魔闘家鈴木 |
![]() |
![]() |
樹(いつき) | - |
![]() |
- |
新規キャラが5体の性能が公開されました。
幻海(究極進化) | 桑原(究極進化) |
---|---|
![]() |
![]() |
仙水(究極進化) | 飛影(究極進化) |
![]() |
![]() |
浦飯幽助(究極進化) | - |
![]() |
- |
レア度 | 排出キャラ |
---|---|
☆6 (2.5%) |
|
☆5 (7.9%) |
※美しい魔闘家鈴木のみ3.5%
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽遊白書は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)において、1990年〜1994年の間連載された大ヒットコミックです。作者はハンターハンターを手掛けた冨樫義博氏なので、ご存じの方も多いハズ。
内容は、ひょんなことから死亡してしまった浦飯幽助が生き返りの試練を受けに行く所から始まる冒険活劇です。非常に人気の高い作品なので、まだ読んだことが無い方はこの機会に一読してみてはいかがでしょうか。
幽遊白書コラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
死シワカ丸がオルタパ用に欲しくて新学期石で10回引いたら6個ダイヤだった。確率爆発してたわ。今回あんまり幽助以外強く感じ無いしな…。しかも獅子若は出ないという。運営ふざけてるのかな?w
幽遊白書コラボの当たりランキングと最新情報|第2弾
55089
>>[55044]
すげーー!!!!!覚醒、スキル、ステータスをみてカエデを弱いっていう人間おったんやwwwwwwwwwwwww
それはパズドラやったことない人か、もしくは相当頭悪いかやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8337
【ID】417960192
【条件】スキブ、スキル遅延持ちセイナ
【備考】スキブ、スキル遅延持ちセイナ使ってます
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
【ともだちID】378kfvry 【ひとこと】特攻持ってないので助けてください