パズドラにおけるムクロ(魔界の支配者候補・軀)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5点 / 9.9点 | 8.5点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 |
魔界の支配者候補・軀 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 HP満タン時に受けるダメージを激減(80%)、攻撃力が4倍。火と闇属性の攻撃力が4倍。 【スキル】 …気が済んだか… HPを全回復。1ターンの間、2コンボ加算される。 (19→14ターン) |
ムクロはHP満タン時に16倍もの攻撃倍率を出せるリーダーです。HP満タン時であればダメージ激減効果もあるため、耐久面も悪くはありません。ただし、実際の攻略ではダメージを受けることも多く、先制攻撃に弱いのが欠点です。攻略よりも周回をメインとした運用が基本になります。
スキルブースト3個と2種類のキラーを持っています。素早くスキルを発動でき、コンボに依存しない覚醒スキルを持っているので、周回に向いています。
キラーの種類も神と悪魔で広く、汎用性に富みます。
ムクロのスキルは、自身のリーダースキルをすぐに発動できるようにHP全回復効果がついています。リーダーとしてはともかく、サブとして運用する場合にスキルが無駄になることが多いです。
![]() (8.5点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.5点) |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
葉王の術 ドロップのロック状態を解除。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (11→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
同調、開始! 自分以外の味方スキルがランダムで1〜2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。 (23→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
薄霧の龍鳴 ランダムで水ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
九斬公の龍鳴 ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1.5倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
ムクロの超覚醒はダメージ無効貫通がおすすめです。キラーの高い攻撃倍率と無効貫通の相性がすこぶるいいためです。無効貫通が足りているようであれば、他を選んでもいいです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ムクロから進化 |
魔界の支配者候補・軀 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 36 | 火/闇 | 悪魔/回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3885 | 1653 | 563 |
Lv99+297 | 4875 | 2148 | 860 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…気が済んだか… ターン数:19→14 |
---|
HPを全回復。1ターンの間、2コンボ加算される。 |
お前になら全てをみせられる |
---|
HP満タン時に受けるダメージを激減(80%)、攻撃力が4倍。火と闇属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1.5倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
新無効パのリーダー候補に如何だろう? 転ミネパを流用した火無効パは勿論、アリアンロッドを採用した闇無効パもいける。 16倍で火力もあるし追い打ちムコカンも補えるからピンポイント需要があるかも。
軀(ムクロ/躯)の評価とアシストのおすすめ|幽遊白書コラボ
キン肉マン装備を使った場合、もしかすると本当になんのダメージも喰らわないんじゃ…