【パズドラ】リータの評価とアシストのおすすめ|神器龍物語

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるリータ(地守龍の騎士団長・リータ)の評価、使い道、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。

リータの評価と使い道

変身リータ

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
7.0点 / 9.9点 8.0点 / 9.9点 -点 / 9.9点

最強キャラランキングはこちら

ベース
変身
【No.5978】高貴の騎士団長・リータ
リータ
バランス神ドラゴン
【Lv99+297】
HP:3428/攻撃:1805/回復:585
【覚醒】
スキルブースト操作時間延長+バインド耐性バインド耐性コンボ強化
【リーダースキル】
【落ちコンなし】4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。パズルの残りドロップ数が6個以下で攻撃力が3倍。
【スキル】神器宿装・グラオル
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。地守龍の騎士団長・リータに変身。
(18→18ターン)
【No.5979】地守龍の騎士団長・リータ
変身リータ
バランス神ドラゴン

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:8558/攻撃:4745/回復:1195
【覚醒】
スキルチャージバインド耐性+超コンボ強化+超コンボ強化+お邪魔耐性+操作時間延長+操作時間延長+体力キラー回復キラー
【リーダースキル】
【落ちコンなし】4色以上同時攻撃でダメージ激減、固定1ダメージ。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力が上昇、最大50倍(6個22倍、最大全消し)。
【スキル】セイクリッドフォーム
3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。3ターンの間、自分と神とバランスタイプの攻撃力が2倍。
(6→6ターン)

変身リータのテンプレはこちら

強力だが現実的では無いリーダー

リータは倍率自体は強力ですが、現実的では無いリーダーです。耐久面がダメージ75%減のみであり、残り数によって上昇する倍率は火力のムラが激しいために信頼性がありません。

覚醒は非常に優秀

覚醒は非常に優秀です。超コンボ強化4個がそもそも強力で、さらにおまけの体力と回復キラーもあるので刺さる敵には大ダメージが見込めます。

スキチャ込みだが軽減&エンハループが可能

スキルはスキルチャージ毎ターン発動前提ですが、軽減&エンハループ効果を持っています。多色リーダーなら高確率でスキルチャージを発動せざるを得ないので運用も難しくありません。

リータのアシストおすすめ

キャラ 性能
クリスマスオシリス装備クリスマスオシリス装備 【スキル】 クリスマスサイン
1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、左端縦1列を木に変化。
(8→3ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 雲耐性 暗闇耐性+ 木ドロップ強化+ 木ドロップ強化+ コンボ強化
学園ノーチラス装備学園ノーチラス装備 【スキル】 インテンスライフ
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。
(13→13ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・木 コンボ強化+ スキルブースト 木列強化×3
レン(MTG)装備レン(MTG)装備 【スキル】 若木の歌
4ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
(18→18ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・木 暗闇耐性+ 操作時間延長+ 操作時間延長+ チームHP強化

アシスト武器の一覧と解説

リータの入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
高貴の騎士団長・リータの画像リータ
・進化前なし
【入手方法】
神器龍物語ガチャ
地守龍の騎士団長・リータの画像変身リータ
なし
【入手方法】
・高貴の騎士団長・リータから変身

リータのステータス

変身リータのステータス

【No.5979】地守龍の騎士団長・リータ
【5979】地守龍の騎士団長・リータ
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 33 木/光 バランス/神 /ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7568 4250 898

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 8558 4745 1195

スキル

セイクリッドフォーム ターン数:6→6
3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。3ターンの間、自分と神とバランスタイプの攻撃力が2倍。

リーダースキル

グラオルの共感
【落ちコンなし】4色以上同時攻撃でダメージ激減、固定1ダメージ。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力が上昇、最大50倍(6個22倍、最大全消し)。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
スキルチャージスキルチャージ 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
超コンボ強化+超コンボ強化+ 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる
超コンボ強化+超コンボ強化+ 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる
お邪魔耐性+お邪魔耐性+ お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
回復キラー回復キラー 回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる

リータのステータス

【No.5978】高貴の騎士団長・リータ
【5978】高貴の騎士団長・リータ
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 23 木/光 バランス/神 /ドラゴン

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2438 1310 288

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3428 1805 585

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

神器宿装・グラオル ターン数:18→18
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。地守龍の騎士団長・リータに変身。

リーダースキル

統率の信念
【落ちコンなし】4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。パズルの残りドロップ数が6個以下で攻撃力が3倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

神器龍物語ガチャの関連記事

神器龍物語ガチャの関連記事
ガチャ当たりガチャ当たり 交換おすすめ交換おすすめ コロシアムコロシアム
ダンジョンダンジョン ストーリーストーリー 称号称号
ドワーフの戦士・グリゴリーの画像グリゴリー 兎人の武闘家・ディーナの画像ディーナ エルフの使者・アリナの画像アリナ 旅立ちの冒険者・ダイヤの画像ダイヤ
黒衣の魔法使い・エレメイの画像エレメイ 妖精の踊り子・エルシャの画像エルシャ 高貴の騎士団長・リータの画像リータ 龍人の炎剣士・ドゥバルの画像ドゥバル
魔性の暗殺者・シヴィニアの画像シヴィニア 威勢の槍騎士・ランペイドの画像ランペイド エルフの弓戦士・パヌマスの画像パヌマス 先見の傭兵・リシェイラの画像リシェイラ
龍人の貿易商・ポロネの画像ポロネ 幽静の侍・トウヤの画像トウヤ 獣人の奏者・フィロの画像フィロ 賞金稼ぎの銃士・リズレットの画像リズレット
剛直の整備士・クライヴの画像クライヴ 凄艶の幻術士・サンドラの画像サンドラ 獣人の戦士・ガルフの画像ガルフ エルフの占い師・スーリアの画像スーリア
荒波の海賊・ディエゴの画像ディエゴ 探究の学者・ジニィの画像ジニィ 魔族の死霊魔術師・ミリエラの画像ミリエラ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 名無しさん

トウカループで毎回全消し出来るぞ!

7 名無しさん

個人的に軽減&エンハループできて覚醒も強いからあたりキャラだと思うんだけどなー

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記