パズドラにおけるガルフ(邪狂龍の狂戦士・ガルフ)の評価、使い道、アシストのおすすめ、シンクロ覚醒、入手方法、ステータスを紹介しています。
邪狂龍の狂戦士・ガルフの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.10256】獣人の戦士・ガルフ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5258/攻撃:3472/回復:297 【Lv99+891】 HP:7238/攻撃:4462/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が16倍、2コンボ加算。闇属性の攻撃力が2倍。 【スキル】神器宿装・ロヴォス HPが20%以下で使用可能。邪狂龍の狂戦士・ガルフに変身。 (15→15ターン) |
【No.10257】邪狂龍の狂戦士・ガルフ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7077/攻撃:9495/回復:297 【Lv99+891】 HP:9057/攻撃:10485/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が55倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性のHPと回復力が2.6倍。 【スキル】クルーエルビースト HPが1になる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (2→2ターン) |
【No.10258】邪狂龍の神器・ロヴォス | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7077/攻撃:9495/回復:297 【Lv99+891】 HP:9057/攻撃:10485/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】クルーエルプライス HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍。 (16→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 7.0 |
変身ガルフは3コンボ加算と固定1ダメージを持つリーダーです。攻撃倍率も55倍と高めで、耐久面の効果も悪くないので、普段使い〜高難易度まで幅広い活躍が期待できます。
スキルはHPが1になる自傷と無効貫通、W吸収無効と優秀な効果を持ちます。デメリットの自傷が残念ですが、回復4個消しを持つキャラや、回復力の高いリーダーで補えばそこまで気にならなりません。
覚醒は超コンボ強化6個、HP50%以下強化3個とバインド耐性、部位破壊ボーナスのみです。全ての火力覚醒を発動できれば、楽に3属性カンストが見込めます。
ただし、スキル使用ターン以外はHPが50%以下の保証が無いので、ダンジョンなどによっては採用しづらい性能です。
ガルフ装備はHP50%以下強化を2個付与できるのが魅力です。HPに応じて火力が上がる覚醒は攻略では安定性に欠けてしまうので、使う場面は周回での活躍が多めになります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
お前の考え方、クモへの侮辱ね HPが50%減少。自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ラース・オブ・パンプキン 敵のHP35%分のダメージ。1ターンの間、全員のダメージ上限値が100億。 (40→40ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:39) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・邪教の遺跡 |
ガルフのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・神器龍物語ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・獣人の戦士・ガルフから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・獣人の戦士・ガルフから進化 |
【No.10257】邪狂龍の狂戦士・ガルフ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 38 | 闇/闇 | 悪魔/攻撃 /ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6087 | 9000 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7077 | 9495 | 297 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9057 | 10485 | 891 |
クルーエルビースト ターン数:2→2 |
---|
HPが1になる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
ロヴォスの共感 |
---|
闇を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が55倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。闇属性のHPと回復力が2.6倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
【No.10258】邪狂龍の神器・ロヴォス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6087 | 9000 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7077 | 9495 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クルーエルプライス ターン数:16→6 |
---|
HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
神器龍物語ガチャの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガルフの評価とアシストのおすすめ|神器龍物語
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強だね。