【FF4】幻獣神の洞窟〜月の地下渓谷|ストーリー攻略⑭【ファイナルファンタジー4/スマホ版】

ストーリー⑭

FF4(ファイナルファンタジー4/スマホ版)における幻獣神の洞窟〜月の地下渓谷のストーリー攻略記事です。攻略チャートやマップ、ボス攻略などを記載しています。

▶︎ストーリー攻略一覧に戻る

幻獣神の洞窟

幻獣神の洞窟の行き方と推奨レベル

【推奨レベル】セシル 60

▲幻獣神の洞窟は月フィールドの東端にあります。

幻獣神の洞窟のマップ

B1F
B2F
B3F
マップ完成ボーナス 金の林檎×1
マップ完成ボーナス 金の林檎×1
マップ完成ボーナス 金の林檎×1

要注意モンスター

暗黒魔道士暗黒魔道士
【HP】8670【弱点】 なし

ガ系の魔法を単体、全体問わず多用するモンスター。HPはそこまで高くないので集中攻撃して倒すか、「サイレス」などの状態異常をかけて魔法を封じましょう
銀竜ぎんりゅう
【HP】15000【弱点】なし

金竜と共に出現するモンスター。銀竜は高威力の全体攻撃「ブレイズ」を使用するので金竜よりも優先して倒すようにしましょう。
ベヒーモスベヒーモス
【HP】46000【弱点】なし

B2F、B3Fで必ず戦うことになるモンスター。怖いのは物理攻撃だけなので「ブリンク」をかけて戦いましょう。HPを1桁にする「ミールストーム」を使いますがブリンクをかけていれば問題ありません。

▶︎幻獣神の洞窟に出現する全モンスターを見る

ストーリー攻略チャート

任意 ハミングウェイと話す
→サブイベント「ネミングウェイの旅
B2Fでベヒーモスと戦闘
B3Fでベヒーモスと戦闘
B3Fをさらに進むとベヒーモスと戦闘
B3F最奥で幻獣神に近づくとバハムートと戦闘開始
リヴァイアサンを倒していることが条件
→ボス攻略「バハムート

ストーリー攻略ポイント

ネミングウェイのサブイベントを進められる可能性あり

ハミングウェイ

ハミングウェイ一族の住処でウェディングウェイ(ハミングウェイ)と話していれば、ハミングウェイはB1F「げんじのたて」の宝箱付近に出現している可能性があります。

出現は特定の場所(5種類)の中からランダムなので幻獣神の洞窟にいなかった方は他のところを探しましょう。

FF攻略部攻略部の一言 デカントアイテム「エンカウントなし」をもらった時点でネミングウェイイベントは終了となります。

▶︎最後のネミングウェイイベントの移動先候補を見る

ベヒーモスは確定エンカウント

ベヒーモス出現場所
B2F B3F

B2FとB3Fでは、特定の場所を通ると「ベヒーモス」が出現します。ベヒーモスは強敵ですが、奥へ進むためには必ず戦う必要があるので、MPを惜しまず使い全力で戦いましょう。

ベヒーモス戦後、MPがかなり削られてしまったら一度「テレポ」で脱出するのがおすすめです。幻獣神の洞窟にはセーブポイントが無いため、魔導船まで戻って回復を行いましょう。

最奥でボス「バハムート」との戦闘

バハムート戦直前

最奥の人物に近づくと「バハムート」との戦闘になります。そのため、近づく前に回復や装備の確認は済ませておきましょう。

なお、リヴァイアサンを倒していないとバハムートに挑戦することはできません。

ボス攻略「バハムート」

バハムート
バハムート
HP 弱点 半減 吸収
45001 - -

カウントダウンに合わせて「ぼうぎょ」をする

バハムートは戦闘開始後すぐに「5、4……1」の様にカウントダウンを始めます。「1」の後に強力な全体攻撃「メガフレア」を放ってくるので全員で「ぼうぎょ」を行いましょう。

▶︎バハムート攻略を詳しく見る

ラストダンジョン前にやるべきこと

アイテムの購入

ラストダンジョンは非常に道のりが長いため、必要なアイテムは事前に買っておきましょう。

購入おすすめアイテム

アイテム名 ポイント
しゅりけん エッジのダメージ源
フェニックスのお MP節約のため
ばんのうやく
コテージ ダンジョン内でも入手できるため、
2、3個持ってればOK
ねじりはちまき ボス「ルナザウルス」戦の混乱対策に
全員分購入がおすすめ

デカントアイテムの入手

フースーヤのデカントアイテム

デカントアイテムは2周目に引き継ぐ事ができるので、2周目のプレイを考えている方はラストダンジョン「月の地下渓谷」へ行く前にデカントアイテムを集めましょう。

2周目のプレイをしないという方でも、月の民の館で入手できるフースーヤのデカントアイテムだけは入手しておきましょう。

▶︎デカントアビリティ一覧/入手方法を見る

ネミングウェイのサブイベント

ネミングウェイ

ネミングウェイのサブイベントは進めていくとエンカウントなし」などのデカントアイテムを入手することができます。イベントを終わらせていない方はこのタイミングで終わらせておきましょう。

▶︎ネミングウェイのサブイベントについて詳しく見る

幻獣を探すサブイベント

幻獣捜索

各地にいる8体の幻獣を探すイベントです。全ての幻獣を探すことができれば、デカントアイテム「リフレクかんつう」が貰えます。リディアやローザにおすすめのアビリティです。

月の地下渓谷

月の地下渓谷の行き方と推奨レベル

【推奨レベル】セシル 70

▲月の地下渓谷は月の民の館の2Fから行けます。

月の地下渓谷のマップ

B1F
B2F
B3F
B4F
マップ完成ボーナス ハイポーション×10
マップ完成ボーナス エーテル×5
マップ完成ボーナス エクスポーション×5
マップ完成ボーナス エーテルドライ×3
B4F 通路
B5F
B5F 通路
B5F 通路・小部屋
マップ完成ボーナス なし
マップ完成ボーナス アラーム×3
マップ完成ボーナス なし
マップ完成ボーナス なし
B6F
B6F 小部屋
B7F
B8F
マップ完成ボーナス エリクサー×1
マップ完成ボーナス なし
マップ完成ボーナス クアールの髭×3
マップ完成ボーナス 金の砂時計×3
B9F
B10F
B11F
B12F
マップ完成ボーナス 光のカーテン×3
マップ完成ボーナス 星の砂×3
マップ完成ボーナス 月のカーテン×3
マップ完成ボーナス なし

要注意モンスター

ブルードラゴンブルードラゴン
【HP】30000【弱点】なし【吸収】 氷

全体攻撃「ふぶき」のダメージが非常に大きい。「ストップ」や砂時計系のアイテムを使って戦うのがおすすめです。
レッドドラゴンレッドドラゴン
【HP】50000【弱点】氷【吸収】火

全体攻撃「熱線」が非常に高威力なため、レッドドラゴンをバーサク状態にして熱線を封じましょう。その際は味方に「ブリンク」をかけるのを忘れないようにしてください。
フェイズフェイズ
【HP】37000【弱点】なし

全体攻撃「透過レーザー」が危険なため、「ストップ」で動きを封じながら戦いましょう。敵がリフレク状態だったら「ディスペル」で解除してからストップをかけてください。
ゼムスマインドゼムスマインド
【HP】20000【弱点】なし【吸収】火

味方全体に「コンフュ」をかけてくるモンスター。混乱状態になってしまったら「エスナ」や「ばんのうやくですぐに治しましょう。

▶︎月の地下渓谷に出現する全モンスターを見る

ストーリー攻略チャート

宝箱のアイテムを回収しつつ奥へ進む
B3Fで「白竜」を倒した後「ムラサメ」入手
→ボス攻略「白竜
B5Fで「ダークバハムート」を倒した後「ラグナロク」入手
→ボス攻略「ダークバハムート
B7F小部屋1で「プレイグ」を倒した後「ホーリーランス」入手
→ボス攻略「プレイグ
B7F小部屋2で「ルナザウルス」を倒した後「リボン×2」入手
→ボス攻略「ルナザウルス
B8Fで「タイダリアサン」を倒した後「マサムネ」入手
→ボス攻略「タイダリアサン
B12Fでイベント、ラスボス「ゼロムス」との戦闘
→ボス攻略「ゼロムス
ゼロムス撃破後、エンディング
任意 2周目のプレイを開始
→クリア後の要素

ストーリー攻略ポイント

装備品を集めながら進む

月の地下渓谷で入手できる装備品は最強クラスのものが多く用意されています。必ず入手して、装備品を守るボスやラスボス戦などに活用しましょう。

装備を守るボスは非常に手強い

▲ルナザウルスは小部屋内で出現するため、この形ではありません。

月の地下渓谷で入手できる装備品の中には、強力なボスが守っているものがあります。ボスは非常に手強いですが、その分強力な装備品が入手できるので必ずボスを倒して入手しましょう。

場所
入手できる武器
ボス名
(タップで攻略へ移動)
B3F
ムラサメ
白竜
B5F
ラグナロク
ダークバハムート
B7F小部屋1
ホーリーランス
プレイグ
B7F小部屋2
リボン×2
ルナザウルス
B8F
マサムネ
タイダリアサン

B5Fの小部屋で「アダマンアーマー」を狙える

B5Fの小部屋で「アラーム」を使うと「プリンプリンセス」が出現します。プリンプリンセスは最強の体防具「アダマンアーマーと交換できる「ピンクのしっぽ」を稀に落とすのでアラームを持っていたら狙ってみましょう。

2周目の隠しボスと戦いたい場合は「ぬすむ」をセット

画像

2周目以降で出現する隠しボスと戦いたい場合はゼロムスから「ダークマター」を盗む必要があります。隠しボスと戦いたい方はエッジに必ず「ぬすむ」をセットしておきましょう。

ボス攻略「白竜」

白竜
白竜
HP 弱点 半減 吸収
32700 - 土以外

基本はリディアの「フレア」で攻撃

白竜は物理攻撃と召喚魔法に対して強力なカウンターを放ってきます。そのため、攻撃は基本リディアに任せ、吸収される事の無い「フレア」でHPを削っていきましょう。

▶︎白竜攻略を詳しく見る

ボス攻略「ダークバハムート」

ダークバハムート
ダークバハムート
HP 弱点 半減 吸収
60000 - -

「ブリンク」をかけた後、物理で攻める

魔法攻撃に対して「フレア」や「メガフレア」で反撃してくるので、攻撃はなるべく物理で行いましょう。ただし、物理攻撃に対しても物理攻撃のカウンターをするため、「ブリンク」は忘れずにかけてください。

ダークバハムート攻略を詳しく見る

ボス攻略「プレイグ」

プレイグ
プレイグ
HP 弱点 半減 吸収
33333 - 土,闇 -

死の宣告カウントが0になる前に倒し切る

戦闘開始すぐに味方全体に死の宣告を付与してきます。死の宣告を解除する術は無いので、全員で総攻撃を行いカウントが0になる前に倒し切りましょう

セシル・カイン・エッジはバーサク状態の物理攻撃、リディアは「フレア」で攻撃するのがおすすめです。

▶︎プレイグ攻略を詳しく見る

ボス攻略「ルナザウルス」

ルナザウルス
ルナザウルス
HP 弱点 半減 吸収
46000 火,回復 -

防具で混乱対策をしよう

ルナザウルスは「くさいいき」を多用し味方全体を複数の状態異常にしてきますが、最優先で防ぎたいのが「混乱」です。そのため、「ねじりはちまき」などの混乱状態を防ぐ防具を予め装備しておきましょう。

▶︎ルナザウルス攻略を詳しく見る

ボス攻略「タイダリアサン」

タイダリアサン
タイダリアサン
HP 弱点 半減 吸収
50000 - 雷,水以外

「おおつなみ」は「ぼうぎょ」で耐える

高威力の全体攻撃「おおつなみ」は非常に危険ですが、幸いなことにタイダリアサンは行動パターンが決まっています。そのため、おおつなみが来る前のターンに「ぼうぎょ」をしておきましょう。

タイダリアサン行動パターン
おおつなみ ▶︎ おおつなみ ▶︎
通常攻撃 ▶︎ 通常攻撃 ▶︎
通常攻撃 ▶︎ おおつなみ ▶︎
通常攻撃 ▶︎ 通常攻撃 ▶︎
最初のおおつなみに戻る

▶︎タイダリアサン攻略を詳しく見る

ボス攻略「ゼロムス」

ゼロムス変身前
ゼロムス変身前
HP 弱点 半減 吸収
- - -

戦闘が開始したらセシルがアイテムから「クリスタル」を使いましょう。変身前のゼロムスは何も行動せず、ダメージを与えることができません。

なお、「ヘイスト」などの強化効果は変身後も引き継ぐため、クリスタルを使う前にかけておくと有利に戦えます。

ゼロムス
ゼロムス
HP 弱点 半減 吸収
150000 - - フレア

「クリスタル」を使用した後が本番です。エリクサーなどのアイテムも惜しまず使い全力で戦いましょう。

ゼロムスが体を震わせたら「ぼうぎょ」を使用

ゼロムスが体を震わせ始めたら、強力な全体攻撃「ビッグバーン」発動の合図です。すぐに「シェル」、「ぼうぎょ」で守りを固めましょう。

物理攻撃か召喚魔法で攻撃しよう

ゼロムスは魔法攻撃に対して「フレア」やHPを1桁にする「ワール」をカウンターで使ってきます。そのため、攻撃する際は物理攻撃や「なげる」、「バハムート」などで攻撃するのがおすすめです。

なお、召喚魔法にも「アスピル」のカウンターがありますが、MPを吸収されるだけなのでそこまでの危険性はありません。

▶︎ゼロムス攻略を詳しく見る

エンディング後

クリアデータは2周目プレイ用

画像
2周目プレイをしたい方は必ずエンディング後のセーブ画面でセーブをしておきましょう。セーブをすると最初からのデータになりますが、そのデータで2周目を始めることができます。

クリア後の主な要素は隠しボス

クリア後(2周目以降)の主な要素としては隠しボスとのバトルです。本編のラスボス「ゼロムス」を超える強さを持ったボス2体と戦うことができます。

隠しボス
ゲリュオン プロトバブイル
◀︎ ストーリー攻略⑬に戻る クリア後の要素を見る ▶︎
ストーリー⑬ハミングウェイ〜バブイルの巨人 クリア後の要素クリア後の要素

関連リンク

ストーリー攻略ストーリー攻略TOPに戻る
ストーリー①オープニング〜ミストの村 ストーリー②カイポ〜ダムシアン城
ストーリー③アントリオンの洞窟〜乗船 ストーリー④ミシディア〜試練の山
ストーリー⑤バロンの町〜飛空艇入手 ストーリー⑥トロイア城〜磁力の洞窟
ストーリー⑦ゾットの塔〜アガルト ストーリー⑧ドワーフ城〜バブイル(地底)
ストーリー⑨エブラーナ洞窟〜バブイル(地上) ストーリー⑩ドワーフ城(2回目)〜シルフ洞窟
ストーリー⑪幻獣の洞窟〜封印の洞窟 ストーリー⑫魔導船〜エクスカリバー入手
ストーリー⑬ハミングウェイ〜バブイルの巨人 ストーリー⑭幻獣神の洞窟〜月の地下渓谷

FF4プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記