【FF4】操作方法|PS4コントローラー対応【ファイナルファンタジー4/スマホ版】

操作方法

FF4(ファイナルファンタジー4/スマホ版)の操作方法について記載しています。これからFF4をプレイされるという方は、是非一度ご確認ください。

操作方法について

操作方法は2パターン

スマホ版の『FF4』は画面を指で操作する以外にPS4コントローラー(ゲームパッド)で操作可能です。どちらもメリット・デメリットがあるので好きな方を選びましょう。

操作方法 メリット デメリット
・直感的な操作が可能
・スマホだけでプレイできる
・誤タップしやすい
PS4コン ・慣れていると操作しやすい ・PS4コンが必要

スマホの操作方法

移動中の操作方法

画面をスワイプすることで出現
キャラクターを移動できる
メニューを開く
マップを開く
フィールド:ワールドマップを表示
町やダンジョン:今いるエリアのみを表示
操作キャラクター
(タップで変更可能)

戦闘中の操作方法

メインコマンド
タップで行動を選択
HP、MP、ATBゲージを確認できる
AUTO オートコマンドに設定されている
行動を自動で行う
SKIP ATBゲージがたまっている
味方の行動に移る
ESCAPE 敵から逃げる
PAUSE 一時停止
対象を敵 / 味方に切り替える
対象を単体 / 全体に切り替える

▲④、⑤は魔法などを選択した後に出現します。

PS4コントローラーの操作方法

移動中の操作方法

方向キー キャラクター、カーソルの移動
◯ 調べる/話す
X キャンセル/歩き・走りの切替
□ 操作キャラクター変更
つかう・だいじなものの切替(アイテム画面)
さいきょう(装備画面)
△.png メニューを開く
アイテムの整頓(アイテム画面)
装備を外す(装備画面)
R1 マップを開く
L1 ムービースキップ

戦闘中の操作方法

方向キー カーソルの移動
◯ 決定
X キャンセル
□ AUTO戦闘
△.png SKIP
R1 or L1
対象を敵・味方に切替
HOLD
R1 + L1
逃げる
OPTIONS 一時停止
FF攻略部攻略部の一言 上記のPS4コントローラー操作方法はコンフィグの「ゲームパッド:タイプ1」です。「タイプ2」は◯ボタンと×ボタンが入れ替わります。

PS4コントローラー接続方法

PS4に接続されていないPS4コントローラーを用意
PSボタンとSHAREボタンを同時に長押し
コントローラー上部のライトが白色に点滅する
スマホ側でBluetoothの設定を開き、
「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」を接続する
コントローラー上部のライトが点灯したら接続完了

関連リンク

お役立ち情報一覧
知っておきたい戦闘の知識 操作方法
効率的なレベル上げ 効率的なギル稼ぎ
最強育成方法 クリア後の要素
ノーマルとハードの違い リメイクの違い
クリア時間の目安 声優(キャスト)一覧
トロフィー一覧 隊列の変え方
名前の変更方法 取り返しのつかない要素
各ダンジョンの推奨レベル一覧 ネミングウェイのイベント
隠し召喚獣一覧 レアアイテムの一覧

FF4プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記