【FF4】最強育成方法|ステータスカンストの方法【ファイナルファンタジー4/スマホ版】

最強育成方法
FF4(ファイナルファンタジー4)における、最強育成方法を記載しています。

最強育成のポイント

LV71以降から上げたいステータスを決めよう

LV71以降にレベルアップしたときにもらえるステータスボーナスは、キャラクターがセットさせているデカントアビリティで決まります。LV99を目指す方や隠しボスに挑戦する方は予め誰にどのデカントアビリティをセットするか決めておきましょう。

▶︎レベル上げの効率的な方法を見る

ステータス値を99にしよう

ステータス99
ステータスをあげる際はステータス値が99になるように調整します。ステータス値は99以上になると数値が上がらないので、LV99になる前に値が99になった場合は別のステータスを上げましょう。

優先ステータスを意識しよう

セシル HP、力、体力
カイン HP、力、体力、素早さ
エッジ HP、力、体力、素早さ
リディア MP、知性、精神
ローザ MP、知性、精神

最強育成をする際は、各キャラクターに特価したステータスを優先的に上げましょう。「リディア」「ローザ」であれば魔法を主に使うので知性やMP、「カイン」「エッジ」であれば力やHPを上げます。

アイテムでステータスを底上げしよう

アイテムの効果と入手方法

アイテム

効果と主な入手方法
きんのリンゴ 【効果】
最大HPを100増加させる。
【入手方法】
シルフの洞窟(宝箱)、金竜(モンスター)
ぎんのリンゴ 【効果】
最大HPを50増加させる。
【入手方法】
トロイア城(宝箱)、銀竜(モンスター)
ソーマのしずく 【効果】
最大MPを10増加させる。
【入手方法】
ククロの家(本棚)

「きんのリンゴ」「ぎんのリンゴ」「ソーマのしずく」を使うとHP、MPの最大値を上昇させることができます。HPが低くMPを大量に消費する「リディア」「ローザ」にはきんのリンゴやソーマのしずく、盾役で活躍する「セシル」はぎんのりんごでHPを底上げするのがおすすめです。

「きんのリンゴ」は金竜から入手しよう

金竜金竜
【HP】16400【弱点】 なし

【入手アイテム】ゼウスのいかり
かみがみのいかり、あおいきば
きんのリンゴ

最大HPを100増加させるアイテム「きんのリンゴ」は月の地下渓谷に出現する「金竜」から入手することができます。金竜はラストダンジョンに出現するので、終盤のレベル上げと並行して行うと良いです。

「ぎんのリンゴ」は銀竜から入手しよう

銀竜銀竜
【HP】15000【弱点】 なし

【入手アイテム】ほしのすな
ひかりのカーテン、月のカーテン
ぎんのリンゴ

最大HPを50増加させるアイテム「きんのリンゴ」は月の地下渓谷に出現する「銀竜」から入手することができます。銀竜はラストダンジョンに出現するので、終盤のレベル上げと並行して行うと良いです。

金竜と銀竜の効率的がいい狩場

おすすめの狩場
金竜と銀竜の効率的な狩場は月の地下渓谷B7Fのセーブポイント地点ががおすすめです。MPが枯渇したときにすぐにセーブルームでコテージを使い、パーティのHPやMPを回復して再度戦うことができます。

優先ステータスを99にするデカント編成

おすすめデカントアビリティ

セシル
○○へのおもい
くすり
がまん
しろまほう
アイテム
上昇ステータス HP+30 MP+10 力+1
素早さ+2 体力+2 知性+1 精神+2
カイン
げんかいとっぱ
ジャンプ
うたう
フェニックス
アイテム
上昇ステータス HP+20 MP+5 力+2
素早さ+2 体力+2 知性+1 精神+3
エッジ
うそなき
あんこく
カウンター
フェニックス
アイテム
上昇ステータス HP+10 力+2 体力+2 精神+3
リディア
れんぞくま
かえんりゅう
たつまき
つなみ
アイテム
上昇ステータス MP+20 力+2 素早さ+2 体力+2 知性+3 精神+2
ローザ
れんぞくま
かえんりゅう
たつまき
つなみ
アイテム
上昇ステータス MP+20 力+2 素早さ+2 体力+2 知性+3 精神+2

各キャラクターの優先ステータス値を99にするデカントアビリティ構成です。

▶︎各デカントアビリティのステータス上昇値を見る

ステータス上げにおすすめのデカント

デカントアビリティの中には、全ステータスが上昇するアビリティや1つの能力に特化したもの魔法職の優先ステータスを上げるものがあります。各キャラクターの優先ステータスを無駄なくあげることが最強育成のポイントです。

全てのステータスが上がるデカントアビリティ

アビリティ名 効果/ステータス上昇値
◯◯への想い 効果
庇うの回数に応じて攻撃力が増加する
ステータス上昇値
HP+10、MP+5、その他+1
場所
ミシディアの祈りの館でウェディングウェイから受け取る
げんかいとっぱ 効果
ダメージや回復量の限界値が99999になる
ステータス上昇値
HP+10、MP+5、その他+1
場所
2周目に入る前のセーブ画面でネミングウェイから貰う

全ステータスが上がるデカントアビリティです。暗黒カインを育成するのであれば、「げんかいとっぱ」は「カイン」に付けましょう。カイン意外であれば「リディア」「エッジ」など高火力が出せるキャラクター がおすすめです。「◯◯への想い」は全ステータスを99にしたいキャラクターに付けましょう。

力が上がるデカントアビリティ

アビリティ名 効果/ステータス上昇値
ためる 効果
物理攻撃のダメージが倍になる
ステータス上昇値
HP+10、力+2
場所
シルフの洞窟の最奥にいるヤンを起こす

力が最も上がるデカントアビリティです。1周目は「ジャンプ」と相性がいい「カイン」、2周目は物理攻撃を得意とする「セシル」「エッジ」に付けるのがおすすめです。

MP・知性・精神が上がるデカントアビリティ

アビリティ名 効果/ステータス上昇値
れんぞくま 効果
覚えている魔法を1ターンで2つ使用できる
ステータス上昇値
MP+5、知性+1、精神+1
場所
ミシディアの祈りの部屋で長老から受け取る
たつまき 効果
MPを60消費して、敵全体に風属性ダメージを与える。使用後は火属性攻撃で与えるダメージが1.5倍になる。
ステータス上昇値
MP+5、素早さ+1、知性+1、精神+1
場所
磁力の洞窟のクリスタルルームで光るものを調べる
まほうぜんたいか 効果
単体にしか使えなかった白魔法や黒魔法を全体に使えるようになる
ステータス上昇値
知性+1、精神+1
場所
月の民の館1階にある光るものを調べる
フェニックス 効果
自分が戦闘不能になったとき、MPを全て消費して味方全体にレイズをかける
ステータス上昇値
精神+2
場所
月の民の館1階にある光るものを調べる

MP・知性・精神が上がるデカントアビリティです。「リディア」「ローザ」に優先してつけていきましょう。

全ステータスを99にする方法

LV70からデカントアビリティをセットする

LVアップ時のステータスボーナスはLV71になった時点から適用される為、LV70時点でアビリティをセットします。アビリティをセットしていない状態でレベルアップすると全ステータスが99にできなくなってしまうので必ずLV70になったらアビリティは確認しましょう。

セシルの必要ステータス

素早さ 体力 知性 精神
LV70時 73 41 70 36 41
必要ステ +26 +58 +29 +63 +58

セットするデカントアビリティ

デカントアビリティ
装備レベル
LV99までの上昇ステータス
○○の思い
LV70〜LV99
力+29 素早さ+29 体力+29 知性+29 精神+29 HP+290 MP+145
まほうぜんたいか
LV70〜LV99
知性+29 精神+29 MP+145
うたう
LV70〜LV99
素早さ+29
おもいだす
LV70〜LV75
知性+5 MP+25
HP+50%
LV76〜LV99
HP+140
合計 力+29 素早さ+58 体力+29 知性+63 精神+58 HP+430 MP+315

▲上昇ステータスは99以上はあがりません

セシルの全ステータスを99にするデカントアビリティ一覧です。デカントアビリティ「○○の思い」「まほうぜんたいか」「うたう」はLV70からLV99までアビリティをセットしておきます。セシルのLVが75まではデカントアビリティ「おもいだす」をセットし、LV76以降はおもいだすと「HP+50%」を入れ替えHPステータスの底上げをしましょう。

カインの必要ステータス

素早さ 体力 知性 精神
LV70時 71 54 56 12 39
必要ステ +28 +45 +43 +87 +60

セットするデカントアビリティ

デカントアビリティ
装備レベル
上昇ステータス
げんかいとっぱ
LV70〜LV99
力+29 素早さ+29 体力+29 知性+29 精神+29 HP+290 MP+145
たつまき
LV70〜LV75
素早さ+29 知性+29 精神+29 MP+145
リフレクかんつう
LV70〜LV99
知性+29 精神+29
オートポーション
LV70〜LV84
体力+14 HP+140
HP+50%
LV85〜LV99
HP+150
合計 力+29 素早さ+58 体力+43 知性+87 精神+87 HP+580 MP+290

▲上昇ステータスは99以上はあがりません

カインの全ステータスを99にするデカントアビリティ一覧です。デカントアビリティ「げんかいとっぱ」「リフレクかんつう」はLV70からLV99までアビリティをセットしておきます。LV70からLV84まで「オートポーション」をセットLV85以降はオートポーションと「HP+50%」を入れ替えてステータスを上げましょう。

エッジの必要ステータス

素早さ 体力 知性 精神
LV70時 61 72 48 35 24
必要ステ +38 +27 +51 +64 +75

セットするデカントアビリティ

デカントアビリティ
装備レベル
上昇ステータス
かえんりゅう
LV70〜LV99
力+29 素早さ+29 体力+29 MP+145
つなみ
LV70〜LV99
力+29 体力+29 知性+29 MP+145
リフレクかんつう
LV70〜LV99
知性+29 精神+29
フェニックス
LV70〜LV93
精神+46
にんじゅつ
LV93〜LV99
知性+6 MP+30
合計 力+58 素早さ+29 体力+58 知性+64 精神+75 MP+320

▲上昇ステータスは99以上はあがりません

エッジの全ステータスを99にするデカントアビリティ一覧です。デカントアビリティ「かえんりゅう」「つなみ」「リフレクかんつう」はLV70からLV99までアビリティをセットしておきます。LV70からLV93まで「フェニックス」をセットLV94以降はフェニックスと「にんじゅつ」を入れ替えましょう。

リディアの必要ステータス

素早さ 体力 知性 精神
LV70時 36 33 34 72 54
必要ステ +63 +66 +65 +27 +45

セットするデカントアビリティ

デカントアビリティ
装備レベル
上昇ステータス
たつまき
LV70〜LV99
素早さ+29 知性+29 精神+29 MP+145
かえんりゅう
LV70〜LV99
力+29 素早さ+29 体力+29 MP+145
のろい
LV70〜LV99
力+29 体力+29 精神+29 MP+145
たたかう
LV70〜LV75
力+5 HP+50
ギルハント
LV76〜LV84
素早さ+8
がまん
LV85〜LV92
体力+7 HP+70
MP+50%
LV92〜LV99
MP+70
合計 力+63 素早さ+66 体力+65 知性+29 精神+58 HP+120 MP+505

▲上昇ステータスは99以上はあがりません

リディアの全ステータスを99にするデカントアビリティ一覧です。デカントアビリティ「たつまき」「かえんりゅう」「のろい」はLV70からLV99までアビリティをセットしておきます。LV70からLV75は「たたかう」をセットし、LV76からLV84は「ギルハント」LV85からLV92は「がまん」LV92からLV99は「MP+50%」をそれぞれ入れ替えてステータスを上げましょう。

ローザの必要ステータス

素早さ 体力 知性 精神
LV70時 48 32 42 22 73
必要ステ +51 +67 +57 +77 +26

セットするデカントアビリティ

デカントアビリティ
装備レベル
上昇ステータス
つなみ
LV70〜LV99
力+29 体力+29 知性+29 MP+145
たつまき
LV70〜LV99
素早さ+29 知性+29 精神+29 MP+145
かえんりゅう
LV70〜LV99
力+29 素早さ+29 体力+29 MP+145
れんぞくま
LV70〜LV89
知性+19 精神+19 MP+70
ねらう
LV89〜LV98
素早さ+9
たたかう
LV98〜LV99
力+1 HP+10
合計 力+58 素早さ+87 体力+58 知性+87 精神+58 HP+10 MP+505

▲上昇ステータスは99以上はあがりません

ローザの全ステータスを99にするデカントアビリティ一覧です。デカントアビリティ「つなみ」「たつまき」「かえんりゅう」はLV70からLV99までアビリティをセットしておきます。LV70からLV89は「れんぞくま」をセットし、LV89からLV98は「ねらう」LV98からLV99は「たたかう」をそれぞれ入れ替えてステータスを上げましょう。

関連リンク

お役立ち情報一覧
知っておきたい戦闘の知識 操作方法
効率的なレベル上げ 効率的なギル稼ぎ
最強育成方法 クリア後の要素
ノーマルとハードの違い リメイクの違い
クリア時間の目安 声優(キャスト)一覧
トロフィー一覧 隊列の変え方
名前の変更方法 取り返しのつかない要素
各ダンジョンの推奨レベル一覧 ネミングウェイのイベント
隠し召喚獣一覧 レアアイテムの一覧

FF4プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記