パズドラ破壊竜ガンドラの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
破壊竜ガンドラのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:4905/攻撃:2080/回復:0 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
デストロイ・ギガ・レイズ 1ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、HPが50%減少。 (15→10ターン) |
|
破壊竜ガンドラ | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:4905/攻撃:2080/回復:0 【限界突破後】 HP:6131/攻撃:2600/回復:0 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】HPが2倍、闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍。パズルの残りドロップ数が10個以下で攻撃力が上昇、最大11倍(残りドロップ10個6倍、6個8倍、2個10倍、0個11倍)。 【スキル】 デストロイ・ギガ・レイズ 1ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、HPが50%減少。 (15→10ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 7.5 |
![]() |
7.5 | 7.0 | 7.0 |
ガンドラはHP50%以下強化3個、チームHP強化3個を持っています。スキル効果の相性もいいので、本体を残すようにしましょう。
ガンドラ装備の優先度は低いです。チームHP強化2個を付与出来るのは優秀ですが、本体に比べたら優先度は下がります。複数体引けた場合はとっておくようにしましょう。
ガンドラは落ちコンなし+残りドロップ数で高倍率を発揮するリーダーです。チャレダン9などで活躍の可能性を秘めているリーダースキルだと言えます。
ガンドラのスキルは自傷+チームHP強化の数に応じたエンハンスです。10ターンで打てるのは魅力ですが、チームHP強化を詰め込むのは中々難しいので使い所にこまるスキルになります。
覚醒は強力でHP50%以下強化3個、チームHP強化3個持ちとスキルともマッチした性能になっています。優先的な採用はないですが、シンプルに強力な覚醒です。
ガンドラ装備はチームHP強化2個を付与可能な装備です。スキルともマッチしているので、場合によっては採用の可能性もある装備と言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
デストロイ・ギガ・レイズ 1ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、HPが50%減少。 (15→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
メテオグラビティ 敵のHP15%分のダメージ。左端縦1列を闇ドロップに変化。 (17→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
きみをまもらせてくれないか 1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
ガンドラの超覚醒はバインド耐性+がおすすめです。バインド耐性を持つことで、採用の可能性がぐっと上がります。装備で補える場合はスキルブーストをつけるようにしましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・破壊竜ガンドラから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・遊戯王コラボガチャ |
破壊竜ガンドラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 闇/闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4905 | 2080 | 0 |
Lv99+297 | 5895 | 2575 | 297 |
凸後Lv110+297 | 7121 | 3095 | 297 |
Lv99換算値 / 906.5 Lv110換算値 / 1133.1 |
490.5 613.1 |
416.0 520.0 |
0.0 0.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロイ・ギガ・レイズ ターン数:15→10 |
---|
1ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、HPが50%減少。 |
特殊魔法攻撃 |
---|
【落ちコンなし】HPが2倍、闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍。パズルの残りドロップ数が10個以下で攻撃力が上昇、最大11倍(残りドロップ10個6倍、6個8倍、2個10倍、0個11倍)。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
破壊竜ガンドラのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4905 | 2080 | 0 |
Lv99+297 | 5895 | 2575 | 297 |
Lv99換算値 / 906.5 | 490.5 | 416.0 | 0.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロイ・ギガ・レイズ ターン数:15→10 |
---|
1ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、HPが50%減少。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
破壊竜ガンドラの評価と超覚醒のおすすめ|遊戯王コラボ
57758
>>[57755]
3月25日からだからその間にFateくるかも
4048
【ID】364273519
【条件】
【備考】キャプテンマーベル使ってます
羽川フレ増やしたいです
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。