★【龍契士&龍喚士】当たり/交換おすすめ
☆【新称号高難易度】水星チャレンジの攻略
★【ランダン】全国eスポーツ選手権2025杯の攻略
☆【7月クエスト】チャレダン
パズドラにおけるエルフの剣士の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.9880】エルフの剣士 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:6530/攻撃:5686/回復:297 【Lv120+891】 HP:8510/攻撃:6676/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍。木の2コンボ以上でダメージを軽減、3コンボ加算。 【スキル】精・剣・斬 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、右から縦2列目を木に変化。 (9→4ターン) |
【No.9881】エルフの剣士のカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4249/攻撃:3641/回復:297 【Lv99+891】 HP:6229/攻撃:4631/回復:891 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】精・剣・斬 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、右から縦2列目を木に変化。 (9→4ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.0 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 6.5 |
エルフの剣士のリーダースキルは並レベルです。60%&35%軽減である程度の耐久力は持っていますが、攻撃倍率が低かったり特に珍しくない3コンボ加算持ちとわざわざ採用するほどの魅力がありません。
レア度5の割には強力な覚醒とスキルを持っているので、レア度制限リーダー下のサブとして使えます。耐性等はありませんがスキブ4個に超コンボ強化3個は文句ありません。
スキルは木生成があるのでやや注意ですが、最短4ターンで無効貫通が使えるのが魅力です。アシストベースとしても活躍します。
エルフの剣士装備は無難です。封印耐性2個に十字消し攻撃を付与できるのは高難易度攻略の際に使う可能性があります。スキルは木生成がある分ややネックですが無効貫通効果は重要度が高いです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
破魔の一念 2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、火ドロップを木ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。 (10→4ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
愛執旋風刃 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.2倍。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
カラドボルグの光 水とお邪魔ドロップを光に、火と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。 (12→2ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
超覚醒はスキブか暗闇耐性がおすすめです。採用の際の他キャラとの兼ね合いで決めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・遊戯王コラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・エルフの剣士から進化 |
【No.9880】エルフの剣士 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 木/火 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3259 | 3146 | 0 |
Lv110 | 5214 | 5034 | 0 |
Lv120 | 5540 | 5191 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4249 | 3641 | 297 |
Lv110 | 6204 | 5529 | 297 |
Lv120 | 6530 | 5686 | 297 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6229 | 4631 | 891 |
Lv110 | 8184 | 6519 | 891 |
Lv120 | 8510 | 6676 | 891 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
精・剣・斬 ターン数:9→4 |
---|
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、右から縦2列目を木に変化。 |
地属性・戦士族 |
---|
7コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍。木の2コンボ以上でダメージを軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
【No.9881】エルフの剣士のカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3259 | 3146 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4249 | 3641 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
精・剣・斬 ターン数:9→4 |
---|
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、右から縦2列目を木に変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、攻撃タイプが追加される |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
遊戯王コラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルフの剣士の評価とアシストのおすすめ|遊戯王コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
この覚醒どっかで見たことあると思ったら正月プリシラじゃん