パズドラゼローグCORE(秘界の幻龍王・ゼローグ∞−CORE−)の評価、使い道やアシストのおすすめ、おすすめ超覚醒、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
![]() |
![]() |
幻龍槍斧・インフィニティレイジ | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:5436/攻撃:2600/回復:408 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
ライジングドラゴン 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。 (20→20ターン) |
|
絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE- | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3236/攻撃:4050/回復:208 【限界突破後】 HP:3721/攻撃:4658/回復:239 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 【スキル】 ダークディストーション 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 (23→15ターン) |
|
秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE- | |
![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4836/攻撃:2450/回復:378 【限界突破後】 HP:5561/攻撃:2818/回復:435 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が9倍。HP80%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。 【スキル】 ダークリベレート HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。 (1→1ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 9.0 |
![]() |
8.5 | 8.5 | 8.0 |
![]() |
8.5 | 9.0 | 7.0 |
1体目は究極前ゼローグCOREがおすすめです。とにかく攻撃的な覚醒を持っていてHP50%以下で7コンボ以上組んだ時の火力は目をみはるものがあります。スキルも最短1ターンと非常に強力で、そのまま使うも良しアシストして別のスキルを使うも良しです。
スキルターンも短いためリダチェン前提で7×6盤面にすればリーダーとしても十分運用出来ます。
究極ゼローグCOREはリーダーとして活躍します。ドラゴンタイプ制限はありますが、普段意識することはコンボ数だけで良いので気軽に運用することが出来ます。
ゼローグCORE装備は2体攻撃を2個も付与出来る装備です。過去には4個消し突破で突き進むランキングダンジョンがあったので、特定の場面で活躍するでしょう。スキルもターンは重めですが、倍率は6倍と効果量はかなり高いです。
ゼローグCOREのスキルは最短1ターンで使えて取り回しが良いです。効果もHP50%自傷と操作時間延長でパーティを選びますが便利です。最短1ターンなのでアシストして別のスキルを使うも良しのキャラとなります。
コンボ強化2個とHP50%以下強化を2個持っていて超攻撃的なキャラとして仕上がっています。同時に条件をクリアすればとてつもない火力を出すことが出来ます。
ゼローグCOREはスキルターンが1ターンなのでリダチェンスキルをアシストしてリーダー運用することも可能です。7×6リーダーで潜入しておいてスキルが溜まり次第リーダーを変更しましょう。
コンボだけで16倍の攻撃倍率が出せ、HP1.5倍とHP50%以上でダメージ軽減ができるのでバランスの良いリーダーとして運用ができます。ドラゴンタイプ制限はありますが、使い勝手のいいリーダーとして活躍してくれます。
発動までに長いターンが必要ですが、スキルはダメージ吸収無効に変化しています。高難易度ダンジョンでの出番がありますが、良くも悪くもスキルチャージの存在が気になります。パーティ次第ではサブとしての出番も考えられますが、
2体攻撃を2個もアシストできてしまう驚異の武器です。しかしながらそれ以上のメリットは少なく、6倍エンハンスも発動までが長く使い勝手がいいとは言えません。唯一無二の装備ではありますが、究極前ゼローグCOREより優先させるべきかは疑問です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
タイガーランページ 1ターンの間、敵の防御力が0になる。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
メテオグラビティ 敵のHP15%分のダメージ。左端縦1列を闇ドロップに変化。 (17→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ライジングドラゴン 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
早急に取り掛かるぞ 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
優秀な超覚醒が揃っているので、2体攻撃以外はどれを選んでもいいです。究極前のゼローグCOREを活躍させたいのであれば、ダメージ無効貫通が最も長所を伸ばせます。
スキルブースト+を選べば、周回編成でも活躍の機会が生まれます。雲耐性と操作不可耐性は高難易度ダンジョンであればどこでも有用なので、とりあえずで保留しておいてもいいでしょう。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・絶天の幻龍王・ゼローグ∞COREから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・秘界の幻龍王・ゼローグ∞−CORE−から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・感謝祭メダルと交換 |
秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE- | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 28 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4836 | 2450 | 378 |
Lv99+297 | 5826 | 2945 | 675 |
凸後Lv110+297 | 6551 | 3313 | 732 |
Lv99換算値 / 1099.6 Lv110換算値 / 1264.7 |
483.6 556.1 |
490.0 563.6 |
126.0 145.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークリベレート ターン数:1→1 |
---|
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。 |
幻龍王の黒鱗 |
---|
ドラゴンタイプのHPが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が9倍。HP80%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
幻龍槍斧・インフィニティレイジ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5436 | 2600 | 408 |
Lv99+297 | 6426 | 3095 | 705 |
Lv99換算値 / 1199.6 | 543.6 | 520.0 | 136.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライジングドラゴン ターン数:20→20 |
---|
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
攻撃が100アップする |
絶天の幻龍王・ゼローグ∞-CORE- | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 38 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3236 | 4050 | 208 |
Lv99+297 | 4226 | 4545 | 505 |
凸後Lv110+297 | 4711 | 5153 | 536 |
Lv99換算値 / 1202.9 Lv110換算値 / 1383.3 |
323.6 372.1 |
810.0 931.6 |
69.3 79.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークディストーション ターン数:23→15 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。 |
幻龍王の心眼 |
---|
ドラゴンタイプのHPが2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ゼローグCORE(コア)の評価とアシストおすすめ|超覚醒対応
8554
【ID】217973974
【条件】セイナ
【備考】セイナ よろしくお願いします。
【ID】494314089
【条件】千石撫子、究極冨岡義勇
【備考】チーム1に千石撫子、チーム2に究極冨岡設定しています。高難度はリダチェンマギー使っているのでご容赦ください。
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
実は攻撃色で4個消しさえすればアシストした奴の火力を2.25倍にできる装備品…なのだが、いかんせんway覚醒自体が弱いと思われていたためあまり日の目を浴びなかった。 ライゼクスの強化や極醒雷神の実装によりようやく目立つようになった…といったところか。