パズドラモリグー(極醒の滅手神・モリグー)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
殲剣の滅手神・モリグー | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4418/攻撃:2333/回復:280 【限界突破後】 HP:5302/攻撃:2800/回復:336 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 7コンボ以上で攻撃力が5倍。闇を5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。 【スキル】 デストロイソング 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。 (23→10ターン) |
|
極醒の滅手神・モリグー | |
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:4818/攻撃:2833/回復:180 【限界突破後】 HP:5782/攻撃:3400/回復:216 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 神タイプのHPが2.5倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍、固定300万ダメージ。 【スキル】 デスナイトソング 1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4) (16→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | 7.5 |
![]() |
8.5 | 7.5 | 8.5 |
モリグーの進化はどちらかと言えば極醒進化がおすすめです。超覚醒込みで非常に攻撃的な火力覚醒持ち、スキブ4個で変身キャラにも合わせやすくなっています。
次点で転生進化がおすすめです。スキブ6個の尖った覚醒は貴重ですが、火力は並程度でスキルやリーダースキルが極醒進化に比べて扱いにくくなっています。
極醒モリグーは固定300万ダメージを持っているため、この固定ダメージを目的とした採用であれば可能性はあります。固定ダメージを除くと神縛りがあるうえに軽減効果がないため、普段使いには向いていません。
スキルは効果が盛り沢山ですが、最短12ターンという重さがネックです。アシストベースとしても使いにくいため、実用性に欠けます。
覚醒は無効貫通に寄っているため、正方形を組めばそこそこの火力に期待できます。また、超覚醒に超コンボ強化をつければさらに火力が伸びるので、自身のスキルやコンボ加算持ちリーダーを併せて使って安定感を出すのが重要です。
転生モリグーはスキルブースト6個持ちです。これが最大の特徴で、コンボ強化やダメージ無効貫通も持っているためサブであればピンポイントの活躍に期待出来ます。
スキルはとにかく使いにくさが目立ちます。3コンボ加算とエンハンスのみの効果で10ターンかかるため、アシストベースとしても運用しにくいと言わざるを得ないです。
転生モリグーのリーダースキルは最大攻撃倍率20倍と軽減効果のみです。耐久性能に欠け、発動条件もやや使いにくいのでリーダー運用は考えなくていいです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
龍眼の輝火 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
マッド・タイタン 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ビリオスアクアリウム 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
超覚醒は超コンボ強化がおすすめです。火力が一気に伸びるため、前述の通り火力枠として期待できるようになります。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・滅手の争女神・モリグーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・滅手の争女神・モリグーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・滅手の争女神・モリグーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・モリグーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
極醒の滅手神・モリグー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 70 | 闇/水 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4818 | 2833 | 180 |
Lv99+297 | 5808 | 3328 | 477 |
凸後Lv110+297 | 6772 | 3895 | 513 |
Lv99換算値 / 1108.4 Lv110換算値 / 1330.2 |
481.8 578.2 |
566.6 680.0 |
60.0 72.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デスナイトソング ターン数:16→12 |
---|
1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4) |
奇襲の神魔術 |
---|
神タイプのHPが2.5倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍、固定300万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
獄鳥の滅手神・モリグー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 50 | 闇/火 | 神/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3618 | 2533 | 120 |
Lv99+297 | 4608 | 3028 | 417 |
Lv99換算値 / 908.4 | 361.8 | 506.6 | 40.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロイソング ターン数:23→10 |
---|
2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。 |
執着の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍) |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
滅手の争女神・モリグー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 闇/火 | 神/攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3418 | 2233 | 120 |
Lv99+297 | 4408 | 2728 | 417 |
Lv99換算値 / 828.4 | 341.8 | 446.6 | 40.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロイソング ターン数:23→10 |
---|
2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。 |
執着の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
モリグー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 闇 | 神 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1709 | 979 | 53 |
Lv99+297 | 2699 | 1474 | 350 |
Lv99換算値 / 384.3 | 170.9 | 195.8 | 17.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロイソング ターン数:23→10 |
---|
2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。 |
執着の神魔術 |
---|
7コンボ以上で攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
モリグー(極醒)の評価とアシスト|超覚醒のおすすめ
45729
【ID】213869220
【条件】ミカゲ スキブ武器継承
【備考】ミカゲですー
【ID】418982189
【条件】羽川翼
【備考】育っていれば親友にします。
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なんかモリグーのページだと思って開いたらマッハだったんだけど、これって俺の端末が悪いの?それとも単に間違ってる?