パズドラにおけるDDドラゴン(DD・ドラゴン)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.843】DD・ドラゴン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4328/攻撃:3195/回復:423 【Lv110+297】 HP:7332/攻撃:5625/回復:536 【Lv120+297】 HP:7666/攻撃:5760/回復:543 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火を6個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が10倍。ドラゴンタイプの全パラメータが3.5倍。 【スキル】 ブレイズブレス 敵全体に100万の火属性ダメージ。ロックを解除し、火を9個生成。 (20→3ターン) |
DDドラゴンは自身3体で火9個生成のスキルループが可能です。しかし大前提として、DDドラゴンはダンジョンキャラなのでお世辞にも高性能とは言い難いですが、ダンジョンキャラとしてはそこそこ優秀な部類なのは間違いありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
暴の化身 3ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が4倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
クリムゾンスターライト 1ターンの間、6コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)。 (6→6ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
今日が平和で何よりだ 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ヘヴィなロックに敵したパワーボーカル 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化、盤面が7×6マス。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒はバインド耐性+が無難です。実際に使用する機会はごく僅かですが、アシストの自由度を高めるためにもバインド耐性を選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ドラゴンズドグマコラボダンジョン |
![]() |
【入手方法】 ・DD・ドレイクから進化 ・ドラゴンズドグマコラボダンジョン |
【No.843】DD・ドラゴン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 火/火 | ドラゴン/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3338 | 2700 | 126 |
Lv110 | 6342 | 5130 | 239 |
Lv120 | 6676 | 5265 | 246 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4328 | 3195 | 423 |
Lv110 | 7332 | 5625 | 536 |
Lv120 | 7666 | 5760 | 543 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレイズブレス ターン数:20→3 |
---|
敵全体に100万の火属性ダメージ。ロックを解除し、火を9個生成。 |
翼竜の使命 |
---|
火を6個以上つなげるとダメージを軽減(25%)、攻撃力が10倍。ドラゴンタイプの全パラメータが3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DDドラゴンの評価とアシストのおすすめ|ドラゴンズドグマコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。