【パズドラ】ダイ(配布)の評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラにおけるダイ(配布)(アバンの使徒・ダイ)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。

ダイ(配布)の評価と使い道

【7741】アバンの使徒・ダイ

リーダー評価 サブ評価 アシスト評価
7.0点 / 9.9点 7.5点 / 9.9点 5.5点 / 9.9点

最強キャラランキングを見る

ダイ(配布)の簡易ステータス

【No.7741】アバンの使徒・ダイ
ダイ(配布)
攻撃 体力
【Lv99+297】
HP:3684/攻撃:2540/回復:297
【Lv110+297】
HP:4491/攻撃:3154/回復:307
【Lv120+297】
HP:4762/攻撃:3256/回復:308
【覚醒】
バインド耐性+ スキルブースト+ 封印耐性 操作時間延長+ 操作時間延長+ 3色攻撃強化 3色攻撃強化 3色攻撃強化 ガードブレイク

【超覚醒】
雲耐性 操作不可耐性 追加攻撃
【リーダースキル】
ダイの大冒険コラボキャラのみでチームを組むと、HPが4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が24倍、2コンボ加算。
【スキル】 空裂斬
1ターンの間、ダメージを半減。ランダムでドロップを入れ替える。
(12→7ターン)

基本的には倉庫番

ダイはログインボーナスで誰でも入手出来るキャラのため性能面は普通です。基本的には倉庫番のキャラと考えておきましょう。

多色パでは火力枠になれる

上記の通り特別強みはありませんが、3色攻撃強化を3個持つため配布キャラにしては火力を出せるのが強みです。ただしその他の覚醒やスキルは微妙なので、活躍の場はほとんどないと言えます。

ダイ(配布)のアシストおすすめ

キャラ 性能
サクヤ装備サクヤ装備 【スキル】 麒麟七星守
1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。
(9→9ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 操作時間延長+ スキルブースト 光ドロップ強化 木ドロップ強化 水ドロップ強化 火ドロップ強化 HP強化
八九寺真宵装備八九寺真宵装備 【スキル】 お気に入りのリュックサック
3ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が2倍。3ターンの間、ルーレットを1個生成。
(12→7ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 封印耐性 封印耐性 封印耐性 暗闇耐性 毒耐性 お邪魔耐性 HP強化
光諸葛亮装備光諸葛亮装備 【スキル】 水明星心の占術
水と光ドロップを強化。回復力×20倍のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。
(15→8ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 暗闇耐性 暗闇耐性 暗闇耐性 暗闇耐性 毒耐性 お邪魔耐性 HP強化

アシスト武器の一覧と解説

ダイ(配布)の超覚醒おすすめ

超覚醒 効果
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

超覚醒をつける優先度は低い

配布ダイは運用する場面が少ないため、超覚醒をつける優先度は低めです。もしも運用する場面が来た場合は、あると便利な操作不可耐性か雲耐性を選択しましょう。

ダイ(配布)のスキル上げ方法

「空裂斬」のスキル上げ

スキル上げ素材の入手場所

モンスター 入手方法
ピィのみ ピィの入手方法一覧

ダイ(配布)の入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
アバンの使徒・ダイの画像ダイ(配布)
・進化前なし
【入手方法】
ダイの大冒険コラボ

ダイ(配布)のステータス

ダイ(配布)のステータス

【No.7741】アバンの使徒・ダイ
【7741】アバンの使徒・ダイ
レア度 コスト 属性 タイプ
★5 15 攻撃/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 2694 2045 0
Lv110 3501 2659 10
Lv120 3772 2761 11

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3684 2540 297
Lv110 4491 3154 307
Lv120 4762 3256 308

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー

スキル

空裂斬 ターン数:12→7
1ターンの間、ダメージを半減。ランダムでドロップを入れ替える。

リーダースキル

きまればおれの勝ちだっ!!!
ダイの大冒険コラボキャラのみでチームを組むと、HPが4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が24倍、2コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
3色攻撃強化3色攻撃強化 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる
3色攻撃強化3色攻撃強化 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる
3色攻撃強化3色攻撃強化 3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える

超覚醒スキル

超覚醒 効果
雲耐性雲耐性 雲攻撃を無効化する
操作不可耐性操作不可耐性 操作不可攻撃を無効化する
追加攻撃追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

ダイの大冒険コラボガチャの関連記事

ブラスの評価ブラス おにこんぼうの評価おにこんぼう キメラの評価キメラ フレイムの評価フレイム ジャミラスの評価ジャミラス
ドラゴンの評価ドラゴン(ダイ大) アンクルホーンの評価アンクルホーン アークデーモンの評価アークデーモン スライムのむれ1の評価スライムのむれ1 ブリザードの評価ブリザード
スライムの評価スライム スライムのむれ2の評価スライムのむれ2 スライムのむれ3の評価スライムのむれ3 スライムレベル:99の評価究極スライム ホイミスライムの評価ホイミスライム
キングスライムの評価キングスライム スライムナイトの評価スライムナイト ゴーレムの評価ゴーレム ももんじゃの評価ももんじゃ ガーゴイルの評価ガーゴイル
キラーパンサーの評価キラーパンサー アバンの使徒・ダイの評価ダイ(配布) アバンのしるしの評価アバンのしるし ゴメちゃんの評価ゴメちゃん ドラキーの評価ドラキー
ミミックの評価ミミック はぐれメタルの評価はぐれメタル さまようよろいの評価さまようよろい きとうしの評価きとうし じごくのもんばんの評価じごくのもんばん
ライオネックの評価ライオネック キラーマシンテムジン改造verの評価キラーマシン
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼見てほしいページ
最新キャラ(パーシャル用).png新キャラ評価 やるべきこと.pngやるべきこと ガチャおすすめ.pngガチャ一覧
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧
▼各属性の評価一覧
火属性1.png火属性 水属性3.png水属性 木属性2.png木属性 光属性2.png光属性 闇属性2.png闇属性

テンプレパーティの一覧はこちら

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

超覚醒に5色攻撃強化無いやんけ!

2 名無しさん

★5 7ターン半減ドロリフ ならダンジョンに刺されば使えるね

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記