【FF6】踊るの効果と習得方法【ピクセルリマスター】

FF6(ファイナルファンタジー6/ピクセルリマスター/Steam対応)における、踊る(おどる)の一覧です。コマンドアビリティ「おどる」の効果や習得方法を一覧で掲載しているのでぜひご覧ください。

踊るとは

モグが使用できるコマンド

「踊る」とはモグ専用のコマンドで、行動毎に踊りの効果が確率で発動する固有コマンドです。また、モグの踊りは8種類存在し、踊りを覚えるにはモグを入れた状態で決まったフィールドで戦闘をこなす必要があります。

特定のフィールドで戦闘すると習得

踊りを習得させるには、モグをパーティに入れて決まったフィールドにてモンスターとの戦闘に勝利することで習得することができます。

踊る一覧

踊るの効果と習得方法

踊り名 効果 習得方法
風のラプソディ
かまいたち、日光浴、プラズマ、コカトリスのいずれかが発動する 初期から
森のノクターン
木の葉乱舞、森林浴、鬼火、ウォンバットのいずれかが発動する フィールド森の戦闘後
砂漠のララバイ
砂嵐、蟻地獄、かまいたち、ミーアキャットのいずれかが発動する フィールド砂漠の戦闘後
愛のセレナーデ
鬼火、亡霊、落とし穴、バクのいずれかが発動する 建物内の戦闘後(アウザー屋敷など)
大地のブルース
崖崩れ、ソニックブーム、日光浴、うりんこのいずれかが発動する 山岳での戦闘後(コルツ山など)
水のハーモニー
エルニーニョ、プラズマ、亡霊、あらいぐまのいずれかが発動する 水中の戦闘後(崩壊前蛇の道、リヴァイアサン戦)
闇のレクイエム
落盤、落とし穴、鬼火、毒ガエルのいずれかが発動する 洞窟の戦闘後
雪だるまロンド
スノーボール、雪崩、落とし穴、雪うさぎのいずれかが発動する ナルシェ雪原で戦闘後

関連リンク

アビリティ一覧バナー▶︎アビリティ一覧に戻る
青魔法 盗む
必殺技 必殺剣
踊る あばれる
スケッチ/あやつる -

FF6プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記