エルデンリングDLCの責問の古老イオリの攻略です。推奨レベルはもちろん、倒し方や出現場所も掲載しております。責問の古老イオリが強い、勝てないという方は参考にしてください。
影のアルター | 180 |
---|
影樹の加護は8以上推奨
遠距離で使う攻撃を覚えて近づこう
近距離で使う攻撃を覚えてダメージを抑えよう
HP80%ほどで霊体を召喚するようになる
HP60%ほどで霊体一斉召喚も使うようになる
|
イオリ戦は「遠距離攻撃を避けて近づく」→「攻撃する」→「ワープで逃げる」の繰り返しです。まずは遠距離攻撃を覚え、ダメージを抑えながら近づきましょう。
杖を掲げてプレイヤーの足元から光の柱を発生させる攻撃です。攻撃時間が長いですが、近づいて背後から致命の一撃を使えば強制的に中断させられるのでおすすめです。
杖から光の刃を連続で飛ばす攻撃です。横方向にダッシュで避けるか、部屋内にある墓石を盾にしましょう。
杖を振って横に長い光の刃を飛ばす攻撃です。すれ違うように前回避し、イオリに接近しましょう。
イオリに近づき、攻撃したりイオリが何度か行動した後に使ってきます。ワープ時にもダメージがあるので隙の大きい攻撃を出す時は注意しましょう。
後ろに下がりながら3つの光の刃を飛ばす攻撃です。大光刃と同じく前回避しましょう。
溜める動作から杖を薙ぎ払う攻撃です。イオリの攻撃の中でも珍しくディレイのかかった攻撃となっています。
杖を振り下ろし、少し溜めた後突いてくる攻撃です。
杖で素早く小突き上と同じく少し溜めてさらに突いてくる攻撃です。
イオリはHPが80%ほどになると、霊体を召喚し攻撃に参加させるようになります。どの霊体も一連の攻撃を終えるか、霊体を攻撃して体勢を崩すと消えます。ただ攻撃を当てるだけでは消えないので注意しましょう。
イオリとの距離が離れていると使ってきます。霊体を2体召喚し、プレイヤーの元へ走らせて近づいたら手に持った燭台で殴る攻撃です。
上の条件通り、燭台で殴るまでずっと追いかけて来ます。
近〜中距離で使う攻撃です。上と同じ霊体2体を挟み込むように召喚し、火を吹きます。場合によっては死角に召喚されるので注意しましょう。
イオリとの距離が近いと使ってきます。特大の霊体を召喚し、ボディプレス→突進→火吹きの長い連携を使います。
場にいる時間が長く、イオリの攻撃と重なると厄介なので、攻撃して消しましょう。
イオリのHPが60%になると遠距離の時に霊体を一斉召喚してきます。光刃を飛ばす霊体が2体、近接攻撃する霊体が2体、回転で突撃する霊体が1体です。
この攻撃はあえて離れて墓石の裏に隠れましょう。離れれば特大霊体の回転攻撃は当たらず、墓石の裏に隠れれば光刃は当たりません。近接の霊体は離れていれば前2つの攻撃からかなり遅れるので個々に対処ができます。
イオリが一斉召喚を使うようになると、遠距離の連続光刃が霊体と行うようになります。避け方は変わらず横方向にダッシュです。
責問の古老イオリは、影の城の地下の隠し扉の先にある、隠者川をさらに下った先にいます。
影のアルター | ・260,000ルーン
・逆棘の杖槍 |
---|
▶︎DLCボス一覧に戻る | |||||
ストーリーボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
双月の騎士レラーナ | 黄金カバ | ||||
串刺し公メスメル | 蕾の聖女ロミナ | ||||
ラスボス | - | ||||
追憶ボス | |||||
神獣獅子舞 | 暴竜ベール | ||||
泥濘の騎士 | 宿将ガイウス | ||||
影樹の化身 | 指の母メーテール | ||||
狂い火の王ミドラー | |||||
その他のボス | |||||
孤牢の騎士 | 黒騎士ガルー | 呪剣士ラビリス | |||
古竜人 | 赤熊 | 血鬼の長 | |||
ギザ山の飛竜 | 古竜セネサクス | 霊炎竜 | |||
亜人の女王マルガ | 亜人の剣聖オンジ | 死の騎士 | |||
嘆き人 | 責問の古老イオリ | ラーナの踊り子 | |||
黒騎士エドレッド | 大赤熊ラルバ | 大赤熊ルガリア | |||
羅刹 | - | - |
責問の古老イオリの攻略【DLC】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
DLCで3番の指に入るぐらいには苦戦したわ