パズドラエスカマリ(極醒エスカマリ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。エスカマリの究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
極醒の裁秤神・エスカマリ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4805/攻撃:1805/回復:793 【限界突破後】 HP:5766/攻撃:2166/回復:952 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 マシンと神タイプの攻撃力が6倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。闇の3コンボ以上でダメージを60%軽減、2コンボ加算。 【スキル】 スターブルーム・ダーク 木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 (16→12ターン) |
|
断秤の鋼星神・エスカマリ | |
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:4505/攻撃:2105/回復:383 【限界突破後】 HP:5406/攻撃:2526/回復:460 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 マシンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。ドロップ操作を1秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 【スキル】 エアロウェイク・ダーク 木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→10ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.5 | 8.5 | 9.0 |
![]() |
8.0 | 8.5 | 8.0 |
エスカマリの進化は、極醒以外は基本的に不要です。ステータスや覚醒スキルが大幅に強化され、他の究極進化とは一線を画しているからです。
その他の究極進化が使えないというわけではないですが、優先度は低いです。
極醒エスカマリは攻撃キラーを持ちますが転生エスカマリは神キラー持ちです。キラー対象が違うだけで使いみちが大きく変わるので自分の使いみちをよく考えて進化させましょう。
極醒エスカマリはコンボ強化3個、攻撃キラー2個の攻撃的覚醒を持っています。超覚醒込で無効貫通も付けられるので超優秀な覚醒です。
エスカマリのスキルは木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇に変換し、99ターン闇目覚めをしてくれるスキルです。
闇ドロップを大量に供給出来る有り難いスキルになっています。しかし99ターン目覚めを期待するのはおすすめしません。
極醒エスカマリは最大攻撃倍率18倍、60%軽減のリーダースキルを持ちます。タイプ縛りがあり、耐久性能にも欠けるのでリーダー運用は厳しいです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ダンシングダーク 火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減(75%減少)。 (10→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
悲しむふりはやめろ 最上段横1列を闇ドロップに変化。闇以外のドロップから火、水、木、光、回復ドロップを3個ずつ生成。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
古今随一の刀鍛冶が打ったメス 2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、敵の防御力が0になる。 (19→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
超覚醒はダメージ無効貫通がおすすめです。素で攻撃的な覚醒を持っているので、無効貫通を選択すればさらに強力になります。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・極限ゴッドラッシュ ・極限ヘララッシュ ・極限デビルラッシュ ・極限ドラゴンラッシュ ・極限大和ラッシュ ・超絶メタドラ降臨 ・モンスター購入 ・友情ガチャ ・超極限マシンラッシュ ・超極限北欧ラッシュ ・超極限中華ラッシュ |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・裁秤の鋼星神・エスカマリから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
![]() |
【入手方法】 ・裁秤の鋼星神・エスカマリから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・裁秤の鋼星神・エスカマリから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・エスカマリから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
極醒の裁秤神・エスカマリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 80 | 闇/光 | マシン/神 /回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4805 | 1805 | 793 |
Lv99+297 | 5795 | 2300 | 1090 |
凸後Lv110+297 | 6756 | 2661 | 1249 |
Lv99換算値 / 1105.8 Lv110換算値 / 1327.1 |
480.5 576.6 |
361.0 433.2 |
264.3 317.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スターブルーム・ダーク ターン数:16→12 |
---|
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 |
裁秤の鋼神星 |
---|
マシンと神タイプの攻撃力が6倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。闇の3コンボ以上でダメージを60%軽減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
断秤の鋼星神・エスカマリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 闇 | マシン/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4505 | 2105 | 383 |
Lv99+297 | 5495 | 2600 | 680 |
凸後Lv110+297 | 6396 | 3021 | 757 |
Lv99換算値 / 999.1 Lv110換算値 / 1199.1 |
450.5 540.6 |
421.0 505.2 |
127.6 153.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアロウェイク・ダーク ターン数:15→10 |
---|
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 |
天秤の影鋼星 |
---|
マシンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。ドロップ操作を1秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10〜12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで)さらに1コンボ加算(最大2コンボまで) |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
救秤の鋼星神・エスカマリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 闇/光 | マシン/神 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4405 | 1805 | 293 |
Lv99+297 | 5395 | 2300 | 590 |
Lv99換算値 / 899.1 | 440.5 | 361.0 | 97.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアロウェイク・ダーク ターン数:15→10 |
---|
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 |
天秤の光鋼星 |
---|
マシンと神タイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
裁秤の鋼星神・エスカマリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 闇/光 | マシン/神 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3805 | 1555 | 293 |
Lv99+297 | 4795 | 2050 | 590 |
Lv99換算値 / 789.1 | 380.5 | 311.0 | 97.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアロウェイク・ダーク ターン数:15→10 |
---|
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 |
天秤の黒鋼星 |
---|
マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
エスカマリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 闇 | マシン/神 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1903 | 691 | 130 |
Lv99+297 | 2893 | 1186 | 427 |
Lv99換算値 / 371.8 | 190.3 | 138.2 | 43.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアロウェイク・ダーク ターン数:15→10 |
---|
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 |
天秤の黒鋼星 |
---|
マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
エスカマリ(極醒)の評価とアシスト|超覚醒のおすすめ
111438
【ID】396663918
【条件】求 297×5
【備考】出 コパピー×1
複数体トレード可能です。欲しい数をゲーム内メッセージにて
【ID】334873798
【条件】ノルザorブレイズ
【備考】こちら進化後ナーガ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>25 サブいなさすぎてエスカマリ入れてて全く同じこと思った