★【ガチャ】スーパーゴッドフェスの当たり
☆【ハイキュー】当たり/交換おすすめ
★【新称号】裏十億チャレンジ攻略
☆【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
★【魔法石120個】4月チャレダンの攻略
パズドラにおける阿良々木暦(あららぎこよみ)の評価、交換すべきか、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.6768】阿良々木暦 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5947/攻撃:3336/回復:719 【Lv110+297】 HP:7186/攻撃:4046/回復:825 【Lv120+297】 HP:7682/攻撃:4188/回復:846 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが2.5倍。闇ドロップを消すと、攻撃力が8倍。2色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、2コンボ加算、固定1ダメージ。 【スキル】僕には秘策、ザ・土下座がある ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→6ターン) |
【No.6769】吸血鬼もどきの人間・阿良々木暦 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:5947/攻撃:3336/回復:719 【Lv110+297】 HP:7186/攻撃:4046/回復:825 【Lv120+297】 HP:7682/攻撃:4188/回復:846 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが1.7倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が13倍。闇の2コンボ以上でダメージを半減、3コンボ加算。 【スキル】僕には秘策、ザ・土下座がある ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→6ターン) |
【No.6770】妖刀『心渡』 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5947/攻撃:3336/回復:719 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】怪異のみを殺す刀 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→9ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
阿良々木暦は高い耐久力と火力、さらに固定ダメージとコンボ加算を持った優秀なリーダーです。リーダースキルの発動条件やサブの指定も緩いので比較的使いやすいというのも魅力です。
スキルは言わずもがな強力な3種のギミック回復効果に固定変換を併せ持つ内容です。必要な場面の多いスキルなので、闇パの万能キャラとして愛用されます。
覚醒は平凡です。コンボ強化3個に無効貫通を持っていますが、素の攻撃力が低めなので最前線のアタッカーとしては活躍できません。さらにスキブが2個しかなかったり耐性系を何も持っていないのも残念です。
究極阿良々木暦はリーダーとしては微妙です。耐久面も火力面も悪くありませんが闇の2コンボ以上という条件がやや面倒なのと、上位互換が存在するので採用理由が無いからです。ただし代用としてや非変身キャラという部分を活かした採用は可能です。
覚醒は火力覚醒が豊富でありながらスキブを4個も持つ万能さが光ります。超覚醒を考慮すればスキブ6個持ちになるので、究極進化の覚醒は一級品です。
阿良々木暦装備は闇コンボ強化を付与できる装備です。さらに毒耐性2個やチームHP&回復強化も中々に嬉しい覚醒なので積極的に採用したくなる装備といえます。
阿良々木暦はサブ、アシストの両面で使えるので交換する価値のあるキャラです。究極前後ともにアタッカー性能が高く、スキルも有用な効果になっています。さらに汎用性も高いので闇パで採用しやすいのが強みです。
ブラックバードパ等の闇パを良く使う方には特に交換をおすすめします。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
メテオグラビティ 敵のHP15%分のダメージ。ロックを解除し、左端縦1列を闇に変化。10ターンの間、全員の攻撃力が4倍。 (17→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ステルスドライブ 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
突進かち上げ ドロップのロックを解除し、左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒の選択肢はどれも強力です。どれを選択しても強みが増えたり長所を伸ばすことが出来ます。そのため1個をおすすめするのが難しいので、実際に使う際に他のキャラとの兼ね合いを見て選択するのがベストです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・物語シリーズコラボガチャ ・物語シリーズコラボガチャ(交換) |
![]() |
【入手方法】 ・阿良々木暦から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・阿良々木暦から進化 |
【No.6769】吸血鬼もどきの人間・阿良々木暦 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 40 | 闇/光 | バランス/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4957 | 2841 | 422 |
Lv110 | 6196 | 3551 | 528 |
Lv120 | 6692 | 3693 | 549 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5947 | 3336 | 719 |
Lv110 | 7186 | 4046 | 825 |
Lv120 | 7682 | 4188 | 846 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
僕には秘策、ザ・土下座がある ターン数:12→6 |
---|
ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
怪異殺しの刀 |
---|
闇属性の全パラメータが1.7倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が13倍。闇の2コンボ以上でダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
【No.6768】阿良々木暦 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 30 | 闇/光 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4957 | 2841 | 422 |
Lv110 | 6196 | 3551 | 528 |
Lv120 | 6692 | 3693 | 549 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5947 | 3336 | 719 |
Lv110 | 7186 | 4046 | 825 |
Lv120 | 7682 | 4188 | 846 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
僕には秘策、ザ・土下座がある ターン数:12→6 |
---|
ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
吸血鬼の力 |
---|
闇属性の全パラメータが2.5倍。闇ドロップを消すと、攻撃力が8倍。2色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
【No.6770】妖刀『心渡』 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4957 | 2841 | 422 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5947 | 3336 | 719 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
怪異のみを殺す刀 ターン数:12→9 |
---|
最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
攻撃が100アップする |
物語シリーズコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
フレンドの阿良々木はボンタくん継承 最近は、どう頑張ってもこれ以上のパーティを作れない。 因みにこのパーティが対応できないのは、 落ちコンなし、ロック、長すぎるルーレットまたは 暗闇落ちコン、リーダースキルが 半減じゃない為に耐えられない程のダメージ。 一応、激減スキルもあるがメノアみたいに 毎ターンの高威力には耐えられない。 逆にそれ以外は最近の暗闇落ちコン解除まで 全て対応できる。 攻撃倍率が上がって軽減倍率も上がれば より使いやすくなるけど、一体何年後になるか......。
阿良々木暦(あららぎこよみ)の評価と交換すべきか解説|物語シリーズコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ボイス...どうして....