パズドラにおけるアグリゲートの億兆チャレンジ攻略パーティや代用立ち回りを解説しています。パーティのおすすめサブやアシスト、潜在覚醒も掲載しています。
潰滅の兆龍の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S | ||
S | ||
F |
ベース | 役割/代用 |
---|---|
![]() |
【役割】 ①:ダメージ&属性吸収の対策 ②:攻撃力減少の書き換え ③:20億以上のダメージ無効への火力枠 【代用例】 |
![]() |
【役割】①:軽減ループ ②:十字消しによる超暗闇目覚め解除 ③:攻撃力減少の書き換え ④:お邪魔耐性+確保 ⑤:スキブ6による変身のサポート 【代用例】 |
![]() |
【役割】 ①:覚醒無効&消去不可の解除 ②:5×4マスの解除 ③:浮遊による火力強化 【代用例】 |
サブの代用例は上記の通りになります。なお、フェンリルヴィズに関しては所有するスキルが唯一無二のために代用不可なのでご了承ください。
ベース | 役割/代用 |
---|---|
![]() |
【役割】 ①:暗闇耐性+の確保 ②:各種ステータス強化 【代用例】 |
![]() |
【役割】 ①:チームHP強化3個によるHPの底上げ ②:毒ドロップの加護で欠損防止&火力強化 【代用例】 ※毒の加護を妥協するなら自由枠になります |
![]() |
【役割】 ①:雲耐性の確保 ②:チームHP強化2個によるHPの底上げ ③:スキブ+2ヘイストで変身のサポート 【代用例】 |
![]() |
【役割】 ①:ダメージ無効貫通の付与 ②:副属性を光に変える ③:2ヘイストで変身のサポート 【代用例】 |
![]() |
【役割】 ①:副属性を光に変える ②:スキブ+3ヘイストで変身のサポート └ヘイストは2ターンでもOK ③:光ドロップ強化による弱体化目覚め対策 【代用例】 |
![]() |
【役割】 ①:操作不可耐性の確保 ②:各種ステータス強化 ③:スキブの調整 【代用例】 |
アシストの代用例は上記の通りになります。
パーティのHPは最低でも88,401以上確保しましょう。これは、5Fに出現するシラナキとフラクの先制攻撃を軽減スキルのみで受け切るために必要なHPになります。
本記事の編成で最大火力を出したい時はなるべく光の無効貫通を組んでください。仮に光ドロップが12個ある場合、3個消し×4や4個消し×3といった分割よりも、9個正方形+3個消しの方が火力が出ます。
アグリゲートのスキルについて、道中では基本的に陣やルーレットの書き換えに合わせて使いましょう。今回の編成はアグリゲートが2体しかいないため、使い所を間違えると即敗北につながる可能性があります。
特に、ルーレットの書き換えはお邪魔と毒の確保に大打撃を与える要素なので、後述する立ち回りを参考に判断してください。
▲4個消しが2セットあればこの回復力
棘ギミックについては回復の4個消しが組めるならそこまで脅威ではありません。もちろん不要な移動は避けるべきですが、棘を少しでも動かしたら致命傷になる、といった場面は多くないので臆せずコンボを組みましょう。
注意点
階層 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|
1F |
【変身までの流れ】 GSデイトナ変身→アグリゲート変身×2 →アイアンマン装備→マリエル装備→ヒカりん装備 →GSデイトナ→アグリゲート変身×2 →フェンリルヴィズ→攻撃 |
2F | レオナ+クリスマスファスカ→攻撃 |
3F | GSデイトナ+アグリゲート→回復を極力残して攻撃 |
4F | ①:回復4個消し含めてコンボ ②:アグリゲート→棘の全消去を目指して攻撃 └クナシ対策として光を温存できると◎ 光ドロップは①②共通で3個あればOK |
1〜3Fは敵が複数出現するため、削り残し回避のために光4〜5個消しを意識しましょう。ここで無駄にターン数を経過させると後の軽減スキルの残りターンに悪影響を与えます。
階層 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|
5F |
【 火から光と回復を、お邪魔から毒を取り出して攻撃![]() └光4個&3個の2セット含むコンボが最低ライン └次階層でアグリゲートの使用必須 【 光9個正方形含む最低コンボで突破![]() └以降3ターンは弱体化目覚めによる回復事故に注意 【 光4個消し含む最低コンボで突破可能![]() └棘目覚めと上手に付き合いましょう |
6F |
【
GSデイトナ→攻撃![]() └光4個消しのみなら+3コンボ、4-3以上なら最低数 └もし軽減が残り2以下の場合は耐久→再使用で突破 【
クリスマスファスカ→攻撃![]() └HP低いので耐久不可 ※回復は必ず4個消しで、HPを21,893以上確保 (もし軽減が消えている場合はHP33,681以上確保) |
7F | 敵問わず軽減の残りターンに注意して2〜3ターン突破 └8Fでマジェが出ると軽減なしでは耐えられません └軽減ありで53,352、軽減なしで82,080ダメージ (アシスト無効を解除できているなら問題なし) ![]() |
8F |
【 クリスマスファスカやレオナでギミックを解除し、必ず2ターンで突破![]() ![]() └花火や全ロックなど厄介な行動ばかりで危険 └アグリゲートの使用も考慮して全力コンボ 【
ファデルは1ターン突破、マジェは2ターンで突破![]() ![]() └ファデルのワンパンラインは光3-3-3の15コンボ以上 ファデル出現時は棘があるので回復は必ず4個消し |
階層 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|
9F |
【 どちらが出てもアグリゲート+GSデイトナ必須![]() ![]() └両者無効貫通含む13コンボ以上で突破可能 【 唯一の休憩ポイント、3ターンスキル溜め→突破![]() └最低コンボの13コンボで削れます |
10F | クリスマスファスカのスキルが必須
└
![]() ![]() └
![]() ![]() 【突破までの目安】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
11F |
敵問わずGSデイトナ+アグリゲートでワンパン └誰が出ても面倒な行動ばかりなので耐久は非推奨 攻撃の際は光正方形含む14コンボ以上 └水と闇はドロ強1か光3個消しの追加必須 |
12F |
共通でルーレットの上書きが毎ターン来るので危険
└1ターン目はアグリゲート使用→一気に削る └以降はお邪魔と毒を常に1セットずつ盤面に残す 【突破までの目安】 ![]() ![]() └②:GSデイトナ→光4-4含む14コンボ以上で約67% |
階層 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|
13F |
突破を狙う際にGSデイトナを必ず使用 【 常に無効貫通を組む意識で立ち回る![]() 適宜アグリゲートを使用し、3〜4ターンで突破 【 メイファン出現時はクリスマスファスカ使用![]() 光4-4の15コンボ以上でワンパン └カミラのみドロ強1必須 |
14F | ・以降、アグリゲートは溜まり次第使用 └2ターン毎に使う流れが理想 └スキル使用時は基本光の正方形を含めること ・GSデイトナはレオナのエンハンスがない場合に使用 HP増加が消える前に必ず突破 └正方形(強化1)+3個消しの15コンボでワンパン |
15F | ひたすら攻撃あるのみ
【火力の目安(ドロ強1含む)】 ・光3個のみの14コンボ→約25% ・光4個のみの14コンボ→約29% ・光3個&3個の14コンボ→約37% ・光4個&3個の14コンボ→約38% ・光正方形&3個の14コンボ→約51% |
16F | ひたすら攻撃あるのみ └弱体化や棘による事故に要注意 └被ダメージの最大値は65,000(攻撃力2.5倍時) └HP10%以下で覚醒無効+アグリゲートのスキルと同じ陣の行動があるので覚えておくこと 【火力の目安(ドロ強1含む)】 ・光3個のみの14コンボ→約4.1% ・光4個のみの14コンボ→約4.5% ・光3個&3個の14コンボ→約5.6% ・光4個&3個の14コンボ→約6% ・光正方形&3個の14コンボ→約10% |
潰滅の兆龍の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
極限の闘技場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
【裏】闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
神々の聖跡 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
裏神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
再臨の超星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
極限コロシアム | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他の闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
億兆チャレンジのアグリゲート攻略パーティと代用|混沌の億兆龍
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。