パズドラにおけるシャントット(最凶の黒魔道士・シャントット)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.2775】最凶の黒魔道士・シャントット | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4545/攻撃:3948/回復:347 【Lv110+297】 HP:5434/攻撃:4811/回復:360 【Lv120+297】 HP:5789/攻撃:4984/回復:362 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇属性のHPと攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。闇か木を5個つなげて消すと攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 【スキル】オーッホホホホホ! ロックを解除し、上段横2列を闇に、下段横2列を木に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→7ターン) |
【No.3819】ドット・シャントット | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4545/攻撃:4348/回復:347 【Lv110+297】 HP:5434/攻撃:5311/回復:360 【Lv120+297】 HP:5789/攻撃:5504/回復:362 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】闇木の同時攻撃で攻撃力が5倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が4倍。 【スキル】手加減できませんの! ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を闇に、最下段横1列を木に変化。 (11→4ターン) |
【No.10615】シャントットのクリスタルチャーム | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4025/攻撃:3548/回復:347 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】未来は力づくで奪い取るものですわ ロックを解除し、上段横2列を闇に、下段横2列を木に変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.5 | 8.0 | - |
![]() |
7.0 | 6.5 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
シャントットのスキルは、上下の横2列を木と闇ドロップに変換する効果があります。上下で異なる横2列変換を行うキャラは数が多くないので、シャントット以外の代用が居ないのは評価ポイントです。
2属性の超つなげ消し強化を発動できるので周回で使う可能性があります。
覚醒は闇と木の列強化を6個ずつに超つなげ消し強化2個やコンボドロップと完全に周回向きです。バインド耐性をはじめとした耐性を何も持っていないので編成の際には十分注意しましょう。
ドットシャントットは際立った強みが無いので使い道がありません。スキルももはや珍しくないのと周回でも使う頻度が落ちているものなので使いません。
シャントット装備も周回で使える性能を持っています。スキブに2属性の列強化、スキルも固定生成にヘイストと強力なものがもりだくさんです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
継界祈龍陣・闇魔命 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を闇回復お邪魔に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗黒龍の一撃 最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
生きるって、むずかしいことだね ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はバインド耐性がおすすめです。バインドされてしまってはせっかくの属性強化が無駄になってしまうからです。
もしアシストでバインド耐性を補うのであれば、闇属性強化を選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・シャントットから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・最凶の黒魔道士・シャントットから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・最凶の黒魔道士・シャントットから進化 |
【No.2775】最凶の黒魔道士・シャントット | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 22 | 闇/木 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3555 | 3453 | 50 |
Lv110 | 4444 | 4316 | 63 |
Lv120 | 4799 | 4489 | 65 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4545 | 3948 | 347 |
Lv110 | 5434 | 4811 | 360 |
Lv120 | 5789 | 4984 | 362 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーッホホホホホ! ターン数:17→7 |
---|
ロックを解除し、上段横2列を闇に、下段横2列を木に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
なんて他愛ないんでしょう! |
---|
闇属性のHPと攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。闇か木を5個つなげて消すと攻撃力が6倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.3819】ドット・シャントット | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 32 | 闇 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3555 | 3853 | 50 |
Lv110 | 4444 | 4816 | 63 |
Lv120 | 4799 | 5009 | 65 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4545 | 4348 | 347 |
Lv110 | 5434 | 5311 | 360 |
Lv120 | 5789 | 5504 | 362 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手加減できませんの! ターン数:11→4 |
---|
ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を闇に、最下段横1列を木に変化。 |
手助けが必要かしら? |
---|
【7×6マス】闇木の同時攻撃で攻撃力が5倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.10615】シャントットのクリスタルチャーム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3035 | 3053 | 50 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4025 | 3548 | 347 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
未来は力づくで奪い取るものですわ ターン数:14→14 |
---|
ロックを解除し、上段横2列を闇に、下段横2列を木に変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、攻撃タイプが追加される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(90%) |
![]() |
強化合成用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
FF&CDコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャントットの評価とアシストのおすすめ|FFコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ロマン技だけど、悪魔将軍パに入れて、シャントット&悪魔将軍のスキルで闇花火準備→闇ドロ強化スキル→明晰のエメラルドやると、覚醒闇堕ルシ(明晰のエメラルド継承)、覚醒ヴリトラ、究極ゴア・マガラで僅か2コンボで悪魔将軍のダメージが1億近くに達する(+297だと1億超え)。