パズドラノーチラスの機構城の絶対者のソロ攻略パーティと立ち回りを解説しています。パーティのおすすめサブやアシスト、代用や潜在覚醒も掲載しています。
機構城の絶対者の攻略関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S | ||
S | ||
F |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
22個 | 100% | ✕ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100% | 100% | 100% | ✕ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
206,894 | 7,797 | 576倍 | 75.0% | 8秒 |
※超転生フレイヤアシストのゼラ装備はスキルマ不可。アリナアシストのガイル装備はスキレベ1必須。
ベース | 代用 |
---|---|
(フレンド) |
バインド耐性+必須 木属性強化or木ドロップ強化複数持ち |
2T継続の吸収無効&スキブ付与装備 チームHP強化がなくなるので注意 |
|
![]() |
バインド耐性+必須 チーム回復強化持ち |
![]() |
ヤマツカミ装備と合わせて暗闇、お邪魔耐性が100%になるようにする |
![]() |
4ターン威嚇スキル持ち (耐性が100%にならない可能性アリ) |
基本的にバッジはチーム回復強化がイチオシです。ノーチラスの最大の弱点は倍率のかからない回復力なので、チーム回復強化や回復ドロ強で補うのはもちろん、バッジでも底上げしておきのがベストです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
【スキル】
エメラルドブレード 1ターンの間、チーム内の木列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+覚醒数×0.15)。ロックを解除し光を木に、闇を回復に変化。 (2→2ターン) |
リーダーフレンドのノーチラスをループさせて毎ターン使うのがポイントです。毎ターン使うことで3倍のエンハンスが常にかかる&木回復ドロップの安定供給が可能なので忘れずに使用しましょう。
上記の編成ではアシストベース、アシストのスキルをそれぞれ使うポイントが存在するので打つタイミングを覚えておく必要があります。
当記事に掲載している簡易立ち回りから各スキルの使用箇所を覚え、居合わせている状況も考慮しながら調整してください。
階層 | 敵 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|---|
基本 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
毎ターンノーチラス使用 →木列含むコンボ |
1F |
![]() ![]() |
アリナ変身→超転生フレイヤ →ヤマツカミ装備→スキル溜め →ノーチラス×2変身 →木6個消しで火闇以外倒す(列組まない) →片ノーチラス変身して突破 |
2F |
![]() ![]() ![]() |
もう一方のノーチラス変身 →セリカ使用突破 |
3F |
![]() ![]() |
基本:アリナ使用 →フレイヤ使用(4Fまでに打つ) 木吸収を引いた場合 →リタイア推奨 |
4F |
![]() ![]() ![]() |
アリナ使用 →スキル溜めしつつ突破 (ヤマツカミ装備が8Fで打てるように) |
5F |
![]() ![]() |
スキル溜めしつつ突破 (ヤマツカミ装備が8Fで打てるように) |
6F |
![]() ![]() |
アリナ→2ターンでホノりんを削る →伊之助装備 →2ターンで闇カーバンクルを倒す |
7F |
![]() ![]() ![]() |
木列含むコンボ+固定ダメージで突破 |
8F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤマツカミ装備→発狂に気をつけて突破 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤマツカミ装備→発狂に気をつけて突破 | |
9F |
![]() ![]() ![]() |
発狂に注意して突破 【目安】 列なし6個消し含む10コンボ →列含む10コンボ以上全力 |
10F |
![]() ![]() ![]() |
アリナ→列込全力複数回 (木2列込で約15%削れる) 闇になればかなり削れる |
11F |
![]() ![]() ![]() |
木列×2で突破 |
![]() ![]() ![]() |
ノーチラス使用で花火に →削りすぎで発狂食らうので注意 (気持ち木を減らしてコンボ) |
|
12F |
![]() ![]() |
学園ヴァレリア→耐久しつつ全力で削る (耐久がきつい場合ゼラ装備使用可能) かなり硬いので注意 |
![]() ![]() ![]() |
覚醒無効が来ても気にせず耐久 →超暗闇に注意しつつ突破 |
|
![]() ![]() |
アリナ使用 | |
13F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ノーチラス&アリナ→2列含むコンボで突破 |
![]() ![]() |
①:4〜5ターン耐久 ②:ヤマツカミ装備 →吸収が切れてから突破 |
|
14F |
![]() ![]() |
ひたすら殴る 【目安】 木列+正方形で25%削れる (木列+木1コンボで10%削れる) 10ターン以内に突破 |
![]() ![]() |
半分削ったらアリナ使用 | |
15F |
![]() ![]() |
①:光を合計で4回倒す ②:その後木を倒す ③:最後に闇を倒す |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひたすら殴りまくる HP半分以下を狙う際にゼラ装備使用 →次ターンアリナ使用 6ターン周期で最優先行動があるのでHP50%以下を狙う際要注意 |
機構城の絶対者関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
極限の闘技場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
【裏】闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
神々の聖跡 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
裏神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
再臨の超星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
極限コロシアム | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他の闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
機構城の絶対者をノーチラスで周回!パーティと攻略のコツ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
嘘だろ!この編成参考にして組んだのに全然違うぞ!