パズドラにおけるダグザ(転生ダグザ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.8295】転生ダグザ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:10012/攻撃:2942/回復:381 【Lv120+891】 HP:11992/攻撃:3932/回復:975 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が21倍。木を4個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 【スキル】 |
転生ダグザは軽減+半減と2コンボ加算を持っていますが、優先的に採用するほどのリーダーではありません。ステータス倍率が何もなかったり、最大倍率も21倍と普通でわざわざ選ぶほどの理由が無いからです。
消去不可&覚醒無効を全回復し、ロック解除+3色陣スキルはシンプルに強力なスキルです。8ターンで発動できるのもポイントで高難易度ダンジョンでも何度も発動できるのが魅力になっています。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
強えなァあんた 自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分と火属性の攻撃力が2倍。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
スキあり。 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒は場面に応じて選ぶのがおすすめです。アタッカー採用なら2体攻撃か無効貫通、他キャラで補えないなら操作不可耐性を選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ダグザから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ダグザから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒ダグザから進化 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.8295】転生ダグザ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 木/闇 | 神/体力 /マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7518 | 2128 | 73 |
Lv110 | 8270 | 2341 | 80 |
Lv120 | 9022 | 2447 | 84 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8508 | 2623 | 370 |
Lv110 | 9260 | 2836 | 377 |
Lv120 | 10012 | 2942 | 381 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10488 | 3613 | 964 |
Lv110 | 11240 | 3826 | 971 |
Lv120 | 11992 | 3932 | 975 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
---|
大知神の魂 |
---|
7コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が21倍。木を4個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
【No.5748】覚醒ダグザ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 42 | 木/光 | 体力/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4918 | 1928 | 73 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5908 | 2423 | 370 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リカバークラッグ ターン数:14→8 |
---|
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇ドロップに変化。 |
大釜の原動 |
---|
木属性の攻撃力が4倍。木の3コンボ以上で固定30万ダメージ。6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダグザ(転生)の評価とアシスト|超覚醒のおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
欲張りセットの所、火生成になってます。