【パズドラ】刃牙(ばき)の評価とアシストのおすすめ|チャンピオンコラボ

☆【ウルトラマン】当たり交換おすすめ
★【注目】ウルトロイドゼロ降臨ラッシュ
☆【魔法石120個】6月チャレダンの攻略

ピックアップ情報

パズドラ刃牙(恐龍拳・範馬刃牙/はんまばき)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。

刃牙のステータスと点数比較

簡易ステータス

【No.5451】範馬刃牙
刃牙
攻撃 体力
【Lv99+297】
HP:4968/攻撃:2918/回復:350
【Lv110+297】
HP:5713/攻撃:3524/回復:363
【Lv120+297】
HP:6360/攻撃:3710/回復:366
【覚醒】
バインド耐性+ スキルブースト+ 封印耐性 体力キラー 体力キラー 体力キラー 2体攻撃 2体攻撃 2体攻撃

【超覚醒】
2体攻撃 ダメージ無効貫通 スキルブースト+ 超コンボ強化
【リーダースキル】
攻撃タイプのHPと攻撃力が2.8倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。
【スキル】 図に乗りやがって…
2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。
(14→9ターン)
【No.5452】地下闘技場王者・範馬刃牙
究極刃牙
攻撃 体力
【Lv99+297】
HP:4968/攻撃:2968/回復:350
【Lv110+297】
HP:5963/攻撃:3524/回復:363
【Lv120+297】
HP:6360/攻撃:3710/回復:366
【覚醒】
バインド耐性+ スキルブースト+ スキルブースト+ 封印耐性 操作時間延長+ L字消し攻撃 ガードブレイク 超コンボ強化 コンボ強化

【超覚醒】
2体攻撃 ダメージ無効貫通 スキルブースト+ 超コンボ強化
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(3コンボ6倍、最大10コンボ)。火属性のHPが1.5倍。
【スキル】 図に乗りやがって…
2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。
(14→9ターン)
【No.5453】古代ローマの黄金のベルト
刃牙装備(ベルト)
攻撃
【Lv99+297】
HP:4968/攻撃:2968/回復:350
【覚醒】
覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 HP50%以上強化 火列強化 火列強化 攻撃強化
【スキル】 俺…………もっと強くなります
最上段横1列を火ドロップに変化。3ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。
(13→13ターン)
【No.6633】恐龍拳・範馬刃牙
転生刃牙
攻撃 体力

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:5822/攻撃:3523/回復:350
【Lv110+297】
HP:7030/攻撃:4280/回復:363
【Lv120+297】
HP:7513/攻撃:4431/回復:366
【覚醒】
バインド耐性+ スキルブースト+ 封印耐性 コンボ強化 コンボ強化 2体攻撃 2体攻撃 2体攻撃 2体攻撃

【超覚醒】
悪魔キラー スキルブースト+ 2体攻撃 コンボ強化
【リーダースキル】
攻撃と体力タイプのHPが2.5倍。7コンボ以上で攻撃力が18倍。火木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、回復力が2倍、3コンボ加算。
【スキル】 さァ.........いってみようか
3ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。
(13→9ターン)
【No.8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】
刃牙装備(単行本)
攻撃
【Lv99+297】
HP:4968/攻撃:2968/回復:350
【覚醒】
覚醒アシスト スキルブースト 2体攻撃 お邪魔耐性 お邪魔耐性 攻撃強化
【スキル】 強えなァあんた
自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分と火属性の攻撃力が2倍。
(14→14ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
究極刃牙の評価究極刃牙
6.5 6.0 5.5
刃牙装備(ベルト)の評価刃牙装備(ベルト)
- - 7.5
転生刃牙の評価転生刃牙
7.0 7.0 6.5
刃牙装備(単行本)の評価刃牙装備(単行本)
- - 8.5

最強リーダーランキング

刃牙の評価

【刃牙の評価】

【6633】恐龍拳・範馬刃牙

転生刃牙のテンプレはこちら

タイプ制限だけがネック

転生刃牙のリーダースキルは効果自体は強力です。しかしサブにタイプ制限があるので最強リーダーとは言えません。

手持ちが充実していたり、転生刃牙と相性の良い強サブが揃えば活躍できます。

自身の覚醒が攻撃的

コンボ強化2個と2体攻撃を4個持つ覚醒は攻撃的なのでアタッカーになれます。超覚醒で2体攻撃を選べるので、採用すれば十分な火力が出せるキャラです。

最短ターンがネックだが強力な効果を持つスキル

3ターンのエンハンスと回復を含む3色陣を放てるスキルは強力です。最短ターンが13というのが重いのでネックではありますが、ここぞの場面では刃牙のスキル1つで状況を打開出来ます。

【究極進化の評価】

【5452】地下闘技場王者・範馬刃牙

ランダン向きなコンボリーダー

究極刃牙はランダン向きなコンボリーダーです。似たリーダーに超転生アヌビスがいますが、使い分けが可能なので持っていれば採用の機会は十分にあります。

攻略方面での採用は残念ながら難しいです。

覚醒は強力だがスキルが残念

究極刃牙はスキブ最大6個でコンボ強化と超コンボ強化を持つので火力枠としては強力なキャラです。しかし、スキルが残念でアシストベースとしても厳しいスキルターンなので、使い道が限られています。

【ベルトの評価】

【5453】古代ローマの黄金のベルト

主に周回で活躍する

ベルトは固定変換+エンハンスのスキルと火列強化2個付与できる覚醒を持っているので、主に周回目的で役に立ちます。持っておいて損はない武器です。

【単行本の評価】

【8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】

スキブ+2ターンヘイスト武器

単行本はスキブを付与できて、さらに2ターンヘイストスキルを持っている武器です。変身リーダーのサブキャラ等にアシストされる可能性の高い強力な装備です。

また2体攻撃とお邪魔耐性2個も地味に強力でありがたい覚醒です。

刃牙のアシストおすすめ

キャラ 性能
レイラン装備レイラン装備 【スキル】 朱雀七星守
1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、木、光ドロップに変化。
(9→9ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト バインド耐性+ スキルブースト 火ドロップ強化+ 木ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ HP強化

アシスト武器の一覧と解説

刃牙の超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

状況に応じてつけるのがベスト

刃牙の超覚醒は状況に応じて付け替えましょう。アタッカー採用であれば無効貫通か超コンボ強化、サポート採用であればスキブがおすすめです。

刃牙のスキル上げ方法

「さァ.........いってみようか」のスキル上げ

スキル上げ素材の入手場所

モンスター 入手方法
ピィのみ ピィの入手方法一覧

「図に乗りやがって…」のスキル上げ

スキル上げ素材の入手場所

モンスター 入手方法
ピィのみ ピィの入手方法一覧

「俺…………もっと強くなります」のスキル上げ

スキルレベルアップダンジョン

スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。

スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。

「強えなァあんた」のスキル上げ

スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。

刃牙の入手方法と進化素材

キャラ 必要な進化素材/入手方法
範馬刃牙の画像刃牙
・進化前なし
【入手方法】
チャンピオンコラボガチャ
地下闘技場王者・範馬刃牙の画像究極刃牙
炎の番人の画像 虹の番人の画像 レッドドラゴンフルーツの画像 火の希石【中】の画像 火の希石【小】の画像

【入手方法】
・範馬刃牙から進化
古代ローマの黄金のベルトの画像刃牙装備(ベルト)
創装の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像

【入手方法】
・範馬刃牙から進化
恐龍拳・範馬刃牙の画像転生刃牙
進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像 進化の赤仮面の画像

【入手方法】
・地下闘技場王者・範馬刃牙から進化
バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】の画像刃牙装備(単行本)
創装の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の宝玉の画像 火の希石【中】の画像

【入手方法】
・範馬刃牙から進化

刃牙のステータス

転生刃牙のステータス

【No.6633】恐龍拳・範馬刃牙
【6633】恐龍拳・範馬刃牙
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 20 火/木 攻撃/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4832 3028 53
Lv110 6040 3785 66
Lv120 6523 3936 69

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 5822 3523 350
Lv110 7030 4280 363
Lv120 7513 4431 366

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー

スキル

さァ.........いってみようか ターン数:13→9
3ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。

リーダースキル

親父の面倒は俺が見る!!!
攻撃と体力タイプのHPが2.5倍。7コンボ以上で攻撃力が18倍。火木の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、回復力が2倍、3コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする

超覚醒スキル

超覚醒 効果
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

刃牙のステータス

【No.5451】範馬刃牙
【5451】範馬刃牙
レア度 コスト 属性 タイプ
★6 20 攻撃/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3978 2423 53
Lv110 4723 3029 66
Lv120 5370 3215 69

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4968 2918 350
Lv110 5713 3524 363
Lv120 6360 3710 366

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー

スキル

図に乗りやがって… ターン数:14→9
2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。

リーダースキル

誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢見る
攻撃タイプのHPと攻撃力が2.8倍。4コンボ以上で攻撃力が8倍。ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
体力キラー体力キラー 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする

超覚醒スキル

超覚醒 効果
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


究極刃牙のステータス

【No.5452】地下闘技場王者・範馬刃牙
【5452】地下闘技場王者・範馬刃牙
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 30 攻撃/体力

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3978 2473 53
Lv110 4973 3029 66
Lv120 5370 3215 69

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4968 2968 350
Lv110 5963 3524 363
Lv120 6360 3710 366

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー

スキル

図に乗りやがって… ターン数:14→9
2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。

リーダースキル

これ…最後の技です……………
4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍(3コンボ6倍、最大10コンボ)。火属性のHPが1.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる(1秒)
L字消し攻撃L字消し攻撃 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する
ガードブレイクガードブレイク 5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍)

超覚醒スキル

超覚醒 効果
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら


刃牙装備(ベルト)のステータス

【No.5453】古代ローマの黄金のベルト
【5453】古代ローマの黄金のベルト
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3978 2473 53

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4968 2968 350

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

俺…………もっと強くなります ターン数:13→13
最上段横1列を火ドロップに変化。3ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍)
火列強化火列強化 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
火列強化火列強化 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍)
攻撃強化攻撃強化 攻撃が100アップする


刃牙装備(単行本)のステータス

【No.8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】
【8126】バキ完全版の単行本1巻【範馬刃牙】
レア度 コスト 属性 タイプ
★7 70 攻撃

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 3978 2473 53

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 4968 2968 350

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神キラー✕ ドラゴンキラー✕ 悪魔キラー マシンキラー✕
バランスキラー✕ 攻撃キラー✕ 体力キラー 回復キラー✕

スキル

強えなァあんた ターン数:14→14
自分以外のスキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分と火属性の攻撃力が2倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.7倍)し、敵2体に攻撃をする
お邪魔耐性お邪魔耐性 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある
お邪魔耐性お邪魔耐性 お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある
攻撃強化攻撃強化 攻撃が100アップする

パズドラの関連記事

範馬刃牙の画像刃牙 カフェル・スパードの画像カフェル 鳴子章吉の画像鳴子章吉 ココ・フェルケナの画像ココフェルケナ
ジョン・バーツの画像ジョンバーツ 今泉俊輔の画像今泉俊輔 イカ娘の画像イカ娘 烈海王の画像烈海王
小野田坂道の画像小野田坂道 寒咲幹の画像寒咲幹 渋川剛気の画像渋川剛気 巻島裕介の画像巻島裕介
如月ハニーの画像如月ハニー 赤城直巳の画像赤城直巳 神心会総帥・愚地独歩の画像愚地独歩 花山薫の画像花山薫
ブラック・ジャックの画像ブラックジャック 範馬勇次郎の画像勇次郎 島田亜輝の画像島田亜輝 ビスケット・オリバの画像ビスケットオリバ
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

8 パズドラ攻略班@Game8

ご指摘ありがとうございます。修正しました。

7 名無しさん

バキの単行本のアシストの教科倍率5倍じゃなくて2倍ですよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記