パズドラにおけるショーテル(双曲剣の勇士・ショーテル)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.1881】双曲剣の勇士・ショーテル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:7538/攻撃:4442/回復:606 【Lv120+891】 HP:9518/攻撃:5432/回復:1200 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木属性の攻撃力が12倍。火属性のHPが4倍。7コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍、固定1ダメージ。 【スキル】スタイルチェンジ・木 1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1ターン) |
【No.4232】双曲剣・ショーテル | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5506/攻撃:3314/回復:518 【Lv99+891】 HP:7486/攻撃:4304/回復:1112 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】スタイルチェンジ・木 1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
ショーテルは2体攻撃が軸となる編成にサブとして採用可能です。汎用的とは言い難いですが、超コンボ強化2個と2体攻撃4個が合わさった火力は強力なので、ピンポイント採用は十分に見込める性能と言えます。
スキルについては運用方法が複数あります。単純に木への属性変化+エンハンスとしてそのまま使うのも良いですが、クルセイダー装備のような装備をアシストして擬似的なループ運用をするのも強力です。
リーダーとしては残念ながら採用の道はありません。単純に火と木を両方持つキャラしか採用できないのは使いづらいです。
アシストはドラゴンと回復の2種のキラーを付与できる強力な装備です。単純に火力を高められるので、周回やランダン等での活躍を見込めます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
特注の剣 4ターンの間、ダメージを半減、敵の防御力が0になる。回復以外のドロップから水ドロップを8個生成。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ビリーフドライブ 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒はスキブ+が無難です、火力については自前の覚醒で十分なので、スキブをつけて汎用性を高めましょう。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ヴォルスーン降臨 ・水の猫龍 ・パネラ降臨 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・双曲剣の勇士・ショーテルから進化 |
【No.1881】双曲剣の勇士・ショーテル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 火/木 | 攻撃/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4516 | 2819 | 221 |
Lv110 | 6097 | 3806 | 298 |
Lv120 | 6548 | 3947 | 309 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5506 | 3314 | 518 |
Lv110 | 7087 | 4301 | 595 |
Lv120 | 7538 | 4442 | 606 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7486 | 4304 | 1112 |
Lv110 | 9067 | 5291 | 1189 |
Lv120 | 9518 | 5432 | 1200 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタイルチェンジ・木 ターン数:10→1 |
---|
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 |
疾風の双剣術 |
---|
木属性の攻撃力が12倍。火属性のHPが4倍。7コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
【No.4232】双曲剣・ショーテル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 15 | 火/木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4516 | 2819 | 221 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5506 | 3314 | 518 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタイルチェンジ・木 ターン数:10→1 |
---|
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ショーテルの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まさか、2022年で最重要武器になるなんて7年前の奴らは思いもしなかっただろうな……