モンハンワイルズの狩猟笛最強装備です。ワイルズの狩猟笛おすすめ装備を、武器と防具でそれぞれ紹介しています。
狩猟笛の関連記事 | ||
---|---|---|
最強装備 | 上位装備 | 序盤装備 |
アーティア武器 | おすすめ武器 | おすすめスキル |
操作方法・コンボ | 狩猟笛の派生表 | 旋律効果一覧 |
目次
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
熾光たるガウリア
![]() |
白熾の奔流Lv.1 鼓笛・攻撃珠【3】 x1 攻撃珠Ⅱ【2】 x1 攻撃珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
③②ー |
挑戦珠【3】
×1 無傷珠【2】 ×1 |
|
③ーー | 挑戦珠【3】 ×1 | |
②②ー | 無傷珠【2】 ×2 | |
③①ー |
反攻珠【3】
×1 抗狂珠【1】 ×1 |
|
③①① |
連撃珠【3】
×1 抗狂珠【1】 ×1 早復珠【1】 ×1 |
|
![]() |
逆襲の護石Ⅲ |
発動スキル | ||
---|---|---|
挑戦者 Lv5 | フルチャージ Lv5 | 攻撃 Lv4 |
無我の境地 Lv3 | 逆襲 Lv3 | 回復速度 Lv3 |
笛吹き名人 Lv2 | 連撃 Lv1 | 巧撃 Lv1 |
回避性能 Lv1 | ひるみ軽減 Lv1 | 体術 Lv1 |
シリーズスキル | ||
黒蝕竜の力
(2部位) 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。 白熾龍の脈動 (2部位) 体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する。 |
ゾシア笛の響玉(体力継続回復)と、ゾシア防具のシリーズスキル「超回復力」で体力MAXを維持し、フルチャージを発動させる装備です。音波攻撃(響周波【斬】を除く)には会心が乗らないため、できるだけ攻撃力上昇系のスキルを盛り、響周波【打】による音波火力を底上げしています。
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
護鎖刃笛ガルシュハド
![]() |
笛吹き名人Lv.2 業物・KO珠【3】 x1 攻撃珠Ⅲ【3】 x1 攻撃珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
③①ー |
連撃珠【3】
×1 抗狂珠【1】 ×1 |
|
③ーー | 連撃珠【3】 ×1 | |
②②ー | 防音珠【2】 ×2 | |
③②ー |
防音珠【2】
×1 跳躍珠【2】 ×1 |
|
③①ー |
反攻珠【3】
×1 抗狂珠【1】 ×1 |
|
![]() |
連撃の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
連撃 Lv5 | 回避性能 Lv4 | 攻撃 Lv4 |
耳栓 Lv3 | 業物 Lv3 | 無我の境地 Lv3 |
体術 Lv3 | 笛吹き名人 Lv2 | 巧撃 Lv1 |
回避距離UP Lv1 | KO術 Lv1 | 風圧耐性 Lv1 |
災禍転福 Lv1 | - | - |
シリーズスキル | ||
黒蝕竜の力
(4部位) 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。 |
||
グループスキル | ||
鱗重ねの工夫
(3部位) 体力が40%以下になった時、一定時間スタミナの消費量が減少する |
特殊演奏の「響鳴の調べ」を主軸に戦う物理特化構成です。音波攻撃(響周波【斬】を除く)には会心が乗らないため、攻撃力上昇系のスキルを採用し、ダメージソースである響鳴の調べの火力を大きく上げています。また、相殺やガード手段が無いため、回避性能や耳栓で回避手段を確保しています。
武器 | 装飾品 |
---|---|
オミリティカ(レア8)![]() 攻撃:881/会心:5% |
鼓笛・KO珠【3】
x1 超心珠Ⅲ【3】 x1 超心珠Ⅱ【2】 x1 |
【生産ボーナス】攻撃増強×3 【復元ボーナス】攻撃強化×4、斬れ味強化×1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
②ーー | 渾身珠【2】 x1 | |
③②ー |
連撃珠【3】
×1 渾身珠【2】 x1 |
|
ーーー | - | |
③②ー |
痛撃珠【3】
x1 渾身珠【2】 x1 |
|
③①① |
痛撃珠【3】
x1 抗狂珠【1】 x2 |
|
![]() |
痛撃の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
連撃 Lv5 | 弱点特効 Lv5 | 超会心 Lv5 |
渾身 Lv3 | 無我の境地 Lv3 | 笛吹き名人 Lv2 |
体術 Lv2 | KO術 Lv1 | ひるみ軽減 Lv1 |
精霊の加護 Lv1 | - | - |
シリーズスキル | ||
兇爪竜の力 (2部位) 「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力+3 |
||
黒蝕竜の力 (2部位) 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。 |
【会心】武器5%/渾身30%/狂竜症克服15%/無我の境地10%/弱点特効30%(傷部分に20%)
アーティア物理笛を採用した傷無し時会心90%(傷有りで100%超え)の火力装備です。狩猟笛は頭に張り付いて立ち回ることが多いため、傷無しでも十分な会心を得られるようなスキル構成にしています。
狩猟笛の音波攻撃で唯一会心が乗る響周波【斬】を連打して火力を出していきましょう。他の旋律で演奏した時の音波には会心が乗らないので注意しましょう。
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
クイーンリコーダー
![]() |
会心撃【特殊】Lv.3 毒ダメージ強化Lv.1 鼓笛珠【2】 x2 匠珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
③②① |
攻勢珠【3】
×1 跳躍珠【2】 ×1 治癒珠【1】 ×1 |
|
③ーー | 攻勢珠【3】 ×1 | |
②②① |
跳躍珠【2】
×1 無傷珠【2】 ×1 治癒珠【1】 ×1 |
|
③①ー |
攻勢珠【3】
×1 治癒珠【1】 ×1 |
|
③ーー | 連撃珠【3】 ×1 | |
![]() |
連撃の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
フルチャージ Lv5 | 攻勢 Lv5 | 連撃 Lv3 |
体力回復量UP Lv3 | 会心撃【特殊】 Lv3 | 笛吹き名人 Lv2 |
回避距離UP Lv2 | 属性変換 Lv2 | 体術 Lv2 |
匠 Lv1 | 毒ダメージ強化 Lv1 | - |
シリーズスキル | ||
鎖刃竜の飢餓
(2部位) 継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が少し回復する |
クイーンリコーダーの回復速度UP・響玉(体力継続回復)、シリーズスキルの「鎖刃竜の飢餓(加速再生Ⅰ)」で体力を自動で回復し、フルチャージを常に発動させた状態で戦う構成です。クイーンリコーダーの毒属性が優秀なので、敵が毒・麻痺の時に攻撃&会心が上がる「攻勢」を採用していいます。手動回復がほぼ要らなくなるので、快適さの点でも非常におすすめできる装備です。
![]() |
---|
![]() |
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
メタルバグパイプⅢ
![]() |
笛吹き名人Lv.1 抜刀術【技】Lv.3 鼓笛珠【2】 x1 匠珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
ーーー | - | |
③ーー | 渾身珠【2】 ×1 | |
ーーー | - | |
②①ー |
渾身珠【2】
×1 加護珠【1】 ×1 |
|
②①ー |
渾身珠【2】
×1 研鑽珠【1】 ×1 |
|
![]() |
跳躍の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
連撃 Lv5 | 耳栓 Lv3 | 精霊の加護 Lv3 |
抜刀術【技】 Lv3 | 渾身 Lv3 | 笛吹き名人 Lv2 |
回避距離UP Lv2 | 研鑽 Lv1 | 匠 Lv1 |
シリーズスキル | ||
兇爪竜の力
(4部位) 連撃効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力+10 |
||
グループスキル | ||
護竜の守り
(3部位) 竜都の跡形にいると、属性・特殊ダメージが軽減される |
上位中盤(ハンターランク20〜39)は護竜オドガロン亜種の装備「護兇爪竜シリーズ」がおすすめです。発動スキル「連撃」と「耳栓」が狩猟笛と相性が良く、シリーズスキル「兇爪竜の力 」で連撃の効果を更に高めることができます。
武器の「メタルバグパイプⅢ」は、鉱石で作成可能な上に攻撃力・斬れ味・旋律・武器スキルが優秀なので非常におすすめです。ただし、聴覚保護【小】旋律と耳栓スキルの効果が被ってしまっている点はマイナスポイント。
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
ヴァルキリコーダーⅠ
![]() |
会心撃【特殊】Lv.2 毒ダメージ強化Lv.1 鼓笛珠【2】 x1 匠珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
①ーー | 加護珠【1】 x1 | |
②ーー | 跳躍珠【2】 ×1 | |
①ーー | 治癒珠【1】 x1 | |
ーーー | - | |
①ーー | 耐絶珠【1】 x1 | |
![]() |
跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | ||
---|---|---|
挑戦者 Lv3 | 体力回復量UP Lv3 | 精霊の加護 Lv3 |
気絶耐性 Lv3 | 回避距離UP Lv2 | 笛吹き名人 Lv1 |
会心撃【特殊】 Lv2 | 匠 Lv1 | 毒ダメージ強化 Lv1 |
体術 Lv1 | - | - |
シリーズスキル | ||
鱗張りの技法
(3部位) モンスターに乗りやすくなり、乗り状態で成功しやすくなる |
骨と鉱石で作れる「ホープ」と、上位の最初に戦うイャンクックの素材で作れる「クック」装備を組み合わせたお手軽装備です。武器で採用しているレイア笛は、攻撃力UP大と回復旋律を吹ける優秀な性能をしており、体力回復量UPと笛吹き名人で更に回復力を高めています。
武器 | 武器スキル/スロット |
---|---|
ガルシュシビーロスⅠ![]() |
笛吹き名人Lv.2 ①①ー |
防具 | スキル | 必要素材 |
---|---|---|
整備Lv.1 フルチャージLv.1 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
フルチャージLv.1 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
整備Lv.1 |
![]() ![]() ![]() |
|
水場・油泥適応Lv.1 整備Lv.1 |
![]() ![]() |
|
フルチャージLv.1 |
![]() ![]() ![]() |
|
跳躍の護石Ⅰ | 回避距離UPLv.1 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
発動スキル | ||
整備 Lv3 | フルチャージ Lv.3 | 回避距離UP Lv.1 |
水場・油泥適応 Lv1 | - | - |
シリーズスキル | ||
波衣竜の守護
(4部位) 装衣使用時の防御力&耐性UP |
||
グループスキル | ||
ヌシの誇り
(3部位) 旋律効果や仲間に作用する効果発動で攻撃力上昇UP |
下位の終盤はウズトゥナの素材で作成できる「トゥナムルシリーズ」が最強です。トゥナムル装備はグループスキル「ヌシの誇り」で旋律効果発動時に攻撃力を上げることができ、狩猟笛との相性が良いです。また、「整備」で装衣の再使用時間短縮、「フルチャージ」で体力満タン時攻撃力UP、シリーズスキル「波衣竜の守護」で装衣使用時の防御力&耐性UPすることができ非常に強力です。
操作方法・コンボ | 火力の出し方や操作方法を掲載 |
---|---|
最強装備 | 最強装備をHRごとに掲載 |
上位装備 | 上位~HR40までの狩猟笛おすすめ装備を掲載 |
序盤装備 | 最序盤~下位までの狩猟笛おすすめ装備を掲載 |
アーティア武器 | アーティア武器の厳選おすすめを掲載 |
おすすめ武器 | 狩猟笛の中で作りたい武器を掲載 |
おすすめスキル | おすすめスキルを掲載 |
派生表 | 全武器の情報を派生表で掲載 |
旋律効果一覧 | 旋律の効果を一覧にして掲載 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
操作方法 | 武器強化のやり方 | 防具強化のやり方 |
スリンガー使い方 | セクレトの乗り方 | トレーニング場所 |
ベースキャンプ | ムービースキップ | ファストトラベル |
支給品の受け取り | ログボ受け取り方 | ショトカおすすめ |
頭装備の非表示 | 環境の見方/変え方 | 時間経過のやり方 |
支援船の場所 | 設定変更おすすめ | 食材の集め方 |
釣り場所 | プーギーの場所 |
戦闘のコツ | 傷口の付け方 | ジャストガード |
集中モード | 鍔迫り合い | 相殺のやり方 |
ロックオンやり方 | 乗りのやり方 | フックスリンガー |
奇襲攻撃やり方 | 救難信号の使い方 | 捕獲のやり方 |
武器変更のやり方 | ダメージ表示 | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | - | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】250
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
狩猟笛の最強装備おすすめ【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
3スロの方なら複合だからLv2にkoや攻撃や匠付けられるし、2スロ使う意味はないよ