【モンハンワイルズ】新モンスターの一覧【モンスターハンターワイルズ】

新モンスター一覧

モンハンワイルズの新モンスター一覧の記事です。モンハンワイルズ新モンスターについてはもちろん、新小型モンスターについても掲載しています。

モンスター一覧全モンスター一覧 新モンスター新モンスター 復活モンスター一覧復活モンスター

新モンスターの一覧

謎の新モンスター▼謎の新モンスターNEW バーラハーラ▼バーラハーラNEW
ドシャグマ▼ドシャグマ チャタカブラ▼チャタカブラ

謎の新モンスター

種族
飛竜種?

PV第2弾には、雷を放つ謎の新モンスターが登場していました。このモンスターは雷属性で、骨格はゴアマガラに似ており、飛竜種または古龍種のような外見をしています。もしかすると、モンハンワイルズのメインモンスターかもしれません。

生態系の頂点に立つモンスター

開発者インタビュー記事によると、生態系の頂点に立つモンスター、いわゆるヌシ的な存在とのことです。ワールドで言う古代樹の森の「リオレウス」や大蟻塚の荒地の「ディアブロス」のように、隔ての砂原ではこの謎のモンスターが代表的な存在となると予想されます。

バーラハーラ

バーラハーラ

種族
海竜種
プロフィール
砂地に生息する海竜種。柔軟に曲がる身体で流砂を形成し、罠として利用する。別名「沙海竜(さかいりゅう)」。

岩に張り付いてブレスや流砂からの攻撃も

バーラハーラは、高い岩に張り付いてブレスを吐いたり、流砂でハンターの動きを制限しながら攻撃する様子が見られました。

オロミドロやアグナコトルに類似

バーラハーラは過去作の「オロミドロ」や「アグナコトル」に似た印象で、多彩な攻撃パターンを持ち、戦いにくいモンスターです。そのため、狩るのに苦労するかもしれません。

ドシャグマ

ドシャグマ

種族
牙獣種
プロフィール
強靭な体躯が特徴の「闢獣(びゃくじゅう)」。縄張り意識が強く、広い行動範囲と高い攻撃性を持ち、群れを形成することもある。

群れで襲ってくる凶暴なモンスター

ドシャグマは群れで行動するため、2〜3体と同時に戦う可能性があります。PV映像ではボスが1体で、周りにいるのは小さいドシャグマのようです。モンハンライズの「オサイズチ」のように、ボスと複数の子分と戦うことになるかもしれません。

ゴシャハギと攻撃モーションが似ている

モンハンライズに登場した「ゴシャハギ」と骨格や攻撃モーションが似ています。近くの小型モンスターを投げつけて攻撃してくる様子も見られます。

チャタカブラ

チャタカブラ

種族
両生種
プロフィール
粘着性の唾液によって前脚に鉱石等を付着させ、自身を強化する両生種。その性質から「纏蛙(まといがえる)」とも称される。

前脚を強化して攻撃を仕掛けてくる

チャタカブラは、前脚に鉱石を付着させて攻撃するモンスターです。前脚を攻撃して鉱石を削り取るとダウンする可能性があります。モンハンサンブレイクの「ガランゴルム」に似ており、ガランゴルムも前脚を攻撃するとダウンが取れました。

新小型モンスターの一覧

ケラトノス

ケラトノス

種族
草食種
プロフィール
背中にある発達した背角で落雷を受け止め地面へ逃がし、周囲の雌を雷から守る。雄を中心とした大規模な群れを形成する。

ダルトドン

ダルトドン

種族
草食種
プロフィール
時期によって生息地を変える草食竜。身の危険を感じると、発達した頭殻を活かし群れで防御態勢を取り、反撃することもある。

関連記事

攻略TOP▶︎攻略情報まとめと最新情報を見る
事前情報
発売日はいつ? Steam版何時から?
推奨スペック PS4とSwitchは?
クロスプレイ セーブデータ特典
武器種一覧とおすすめ キャラ一覧と声優

モンスター記事

モンスター一覧全モンスター一覧 新モンスター新モンスター 復活モンスター一覧復活モンスター

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記