モンハンワイルズのロビーの移動方法と作成のやり方です。モンハンワイルズで友達と同じロビーに入る方法についてはもちろん、作り方についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
ロビーIDの確認と入力場所 | ロビーの移動方法と作り方 |
ロビーの移動方法は、ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー」を選択すると行えます。また、「ロビー移動メニュー」では、おすすめロビーまたはロビー検索から任意の条件を検索してロビー移動ができます。
ロビーの移動はワイルズのタイトル画面でキャラを選択するとロビー選択画面が出るので、ここからも行えます。フレンドと遊ぶ際は、ここで検索して合流するのが楽です。
モンハンワイルズのロビーは、体験版では作成はできません。体験版ではロビーはすでに用意されており選択して入ることしかできませんが、製品版では過去作同様にロビー作成機能が実装される可能性は高いです。
体験版は自分でロビーを作れませんが、代案として人の少ないロビーを探して入るのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ┗同じロビーではないが友達と合流できる新機能 |
① |
![]() ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー→ロビー検索→ロビーID検索」を選択 |
---|---|
② |
![]() フレンドのロビーIDを教えてもらい入力して合流。 ※ロビーIDは、「メニュー画面→コミュニケーション→メンバーリスト」の画面右で確認できます。 |
初めて一緒にやる人とロビーで合流するのにおすすめの方法は、ロビーIDを検索して合流する方法です。ハンターフレンドでもない人とロビーで合流するためにはまずロビーID検索から始めましょう。
① |
![]() ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー→ハンターフレンド検索」を選択 |
---|---|
② |
![]() ハンターフレンドリスト内から一緒に遊ぶフレンドを選択してロビーに参加する ▶︎ハンターフレンドの登録方法はこちら |
すでにハンターフレンドの友達とロビーに合流するおすすめの方法は、ハンターフレンドリストから検索して合流することです。一度ハンターフレンドに登録しておけば、今後遊ぶときは検索して合流するだけなので一番簡単でおすすめの方法です。
① |
![]() 「メニュー画面→コミュニケーション→リンクパーティ→リンクパーティに勧誘」を選択 ▶︎リンクパーティの組み方を見る |
---|---|
② |
![]() ハンターフレンドリストやハンターID検索からフレンドを検索して勧誘する ▶︎ハンターフレンドの登録方法はこちら |
③ |
![]() リンクパーティを組めたら、「メニュー画面→コミュニケーション→リンクパーティ→環境リンクに全員を勧誘」を選択して環境リンクを組む |
④ | 環境リンクを組むとフレンドを自分のフィールドに招待して探索やクエストなど一緒に遊べる。 ※厳密には同じロビーではないが、同じフィールドで遊べる状態になる |
環境リンクを組んでフレンドと合流する方法もおすすめです。環境リンクは、同じリンクパーティのメンバーとのみ行うことが可能で、環境リンク中はメンバーとクエストやフィールド探索を楽しむことができます。
ロビーを抜けたい場合や他のロビーに移動したい場合は、クエストカウンターのアルマに話しかけ、ロビー移動メニューを利用しましょう。
メニュー画面を開いてタイトルへ戻るを選択することでもロビーを抜けることが可能です。
ロビーに入れない場合、まずはロビーIDが正しいか友達と再確認しましょう。PC版の場合はコピーアンドペーストを利用するのがおすすめです。
ロビーIDで合流できない場合は、ハンターIDでの合流も試してみましょう。ハンターIDは、「メニュー→情報→ハンタープロフィール」を開き、R3でネームプレートの表示をハンターIDに変えると確認できます。
ロビーには最大人数が設定されています。もしロビーに入れない場合は別のロビーやプライベートロビーを利用することも検討しましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】250
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
ロビーの移動方法と作成のやり方【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。