【モンハンワイルズ】上位の進め方と解放条件|どこから始まる?【モンスターハンターワイルズ】

【モンハン】上位アイキャッチ(ネタバレ)

モンハンワイルズの上位の解放条件と進め方です。モンハンワイルズ上位がどこからなのかについてはもちろん、上位に入った後にやることについても掲載しています。

上位の序盤〜中盤(HR9〜40)の進め方

チェックマークチャプターが発生したら進める

チェックマークサイドミッションをクリアしてHRを上げる

チェックマーク上位の装備を作る

チェックマーク必要に応じて装飾品を集める

チャプターが発生したら進める

必要なHR クエスト名/解放条件
HR15 チャプター4-2「竜谷に潜む影」
HR20 チャプター4-3「眠れる竜と薔薇の棘」
HR32 チャプター5-1「凍峰颶風」
HR34 チャプター5-2「狂界」
HR34 チャプター5-2「狂界」の進行中に発生
HR40 チャプター6-1「繋がり」

ハンターランクを一定数上げると、上位でのストーリー進行に繋がるチャプターが発生するの進めましょう。チャプター6をクリアすれば上位でのストーリーが終了し、クリア後のエンドコンテンツを本格的に進めることになります。
▶︎ストーリー攻略チャートと進め方・任務クエスト

サイドミッションをクリアしてHRを上げる

サイドミッション

おすすめのサイドミッション
チェックマークモンスターの狩猟が目標になっているミッション
└もらえるHRポイントの効率が最も良い
チェックマークオトモから依頼されるミッション
オトモのサポートアクションが追加、強化される
チェックマーク素材採取依頼に関するミッション
└調合素材の確保に欠かせない植生・農場要素を利用可能に

前述のチャプター解放に必要なHRへの到達には、サイドミッションのクリアが最も効率的です。上位が解放されると適宜サイドミッションも追加されていくので、上記のおすすめを参考にしつつチャプター解放のために動きましょう。

なお、受けているサイドミッションは「メニュー>ミッション・クエスト>ミッション管理」からチェックすることができます。

▶︎サイドミッション一覧と解放条件

上位の装備を作る

武器種別の最強装備へ
大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣 双剣双剣
ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛 ランスランス ガンランスガンランス
スラアクスラアク チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライト
ヘビィボウガンヘビィ 弓

上位のモンスターから入手できる素材を使って上位用の装備も作りましょう。上位になるとモンスターのHPや攻撃力が増加するので、下位装備のままでは狩猟に多くの時間がかかることや、受けるダメージ的に心許ない場面が多発します。

HR40で戦うアルシュベルドは非常に強力なので、まずはその対決に向けて装備を整えることを目安にしましょう。

上位防具はαとβに分かれる

αの特徴 ・元からついているスキルが多い
・スロットが少ない
βの特徴 ・スロット数が多い
・元からついているスキルが少ない

なお、上位の防具は同じモンスターのシリーズでもαとβの2種類に分かれています。序盤は持っている装飾品が少ないのでαメインで製作し、装飾品が集まってきたらカスタマイズ性の高いβを製作して行くのがおすすめです。

▶︎防具2種類(α・β)はどっちが良い?

必要に応じて装飾品を集める

環境サマリー

上位でモンスターを倒すと、モンスターの素材だけでなく装飾品になる「なぞの珠」なども入手できます。本格的な装飾品集めはHR40以降がおすすめなので、序盤〜中盤では必要に応じてフリークエストや調査クエストをクリアしましょう。

たまにレアな追加報酬がもらえるモンスターが出現

レア追加報酬

上位では、たまにレアな素材を追加報酬で獲得できるモンスターが出現することがあります。出現した際は画面の右「環境サマリートピック」で教えてくれるので、見逃さないように注意しましょう。

▶︎装飾品集めの効率的なやり方を見る

上位モンスターを倒してフリクエを追加する

上位フリクエ

上位のモンスターのフリ-クエストを出すためには、探索やミッションで一度そのモンスターを倒す必要があります。欲しい素材のモンスターがいる場合は、各マップに出現するのを待って探索で倒してからフリクエを周回しましょう。
▶︎フリークエスト一覧と解放条件

HR条件を満たしていないとクエスト化できない

クエスト化不可

ただし、ハンターランクが適正ではないモンスターを探索で見つけて倒した場合は、素材はもらえますもののクエスト化はされません。この情報もマップで確認可能なので、見逃さないようにしましょう。

▶︎クエスト化のやり方と複数クエストの保存

上位の終盤(HR40以降)の進め方

チェックマークレア度の高い装飾品を集めて装備を整える
マカ錬金や追加報酬の良い調査クエストを周回
チェックマーク歴戦個体を倒してアーティア武器を生産する

チェックマークHR100を目指してランク上げ

レア度の高い装飾品を集めて装備を整える

マカ錬金

今後DLCで追加されるであろう強力なモンスターやコンテンツに備え、最適な装備を作りましょう。特に重要なレア度の高い装飾品をしっかり集め、理想に近い装備を整えることが目標になります。

マカ錬金はもちろんのこと、追加報酬の良い調査クエスト(神クエ)を厳選することもおすすめです。

▶︎マカ錬金の詳細 ▶︎神クエの厳選方法 ▶︎当たりの装飾品

歴戦個体を倒してアーティア武器を生産する

アーティア武器

「歴戦モンスター」(HR20以降)から入手できるアーティアパーツは、3つのパーツを組み合わせることで「アーティア武器」を生産することができます。パーツによって作れる武器が決まっていたり、使うパーツによってステータスをカスタマイズできるので、この厳選要素が今作のエンドコンテンツの1つとなっています。

▶︎アーティア武器リセマラ方法 ▶︎アーティア武器おすすめ

HR100を目指してランク上げ

HR100

一部の要素解放のため、HR100を目指してランク上げをしましょう。主にマカ錬金で便利な機能が増えるので、1つの区切りとして目標に掲げることをおすすめします。

▶︎ランク上げのやり方 ▶︎HR100のメリット

上位の解放条件・上位はどこから始まる?

チェックマーク上位解放までの流れ

①:チャプター3-5のラスボスしてエンディングを見る

②:「隔ての砂原」のベースキャンプでオリヴィアと話す

③:チャプター4-1「新たなる生態系」(イャンクック)をクリア

④:上位環境(上位探索)が解放される

チャプター3-5のラスボスを倒そう

上位を解放するためには、メインストーリーを一通りクリアする必要があります。まずはストーリー上のラスボスを撃破し、エンディングを見ましょう。

▶︎ラスボス(ネタバレ注意)の攻略・出現場所

チャプター4「新たなる生態系」をクリアする

イャンクック

エンディング後にアルマと緋の森を観察して回ることになり、「エリア10」まで進むとムービーが入ります。

その後、「イャンクック」を捕獲するクエストが開始されるため、これをクリアしてキャンプに戻りましょう。

イャンクックが弱ったタイミングで支給品に捕獲用麻酔玉が届くので、自前で持っていなくても大丈夫です。

▶︎イャンクックの弱点と攻略・出現場所

イャンクックのクエストクリア後に上位解放

上位環境解放

イャンクック」の捕獲に成功すると、上位の探索ハンターランク上限が解放され、探索で上位モンスターと戦えるようになります。

上位は適宜HR上げが必要になる

HRを上げる

上位に入った後は、一定数ハンターランクを上げないと次のストーリーに続くチャプターが出てきません。「イャンクック」捕獲クリア後からこれが始まるので、前述の進め方を参考に順次チャプターを解放しましょう。

▶︎ストーリー攻略(任務クエスト)の進め方を見る

関連記事

おすすめ攻略記事

攻略TOP▶︎モンハンワイルズの攻略TOPを見る
ストーリー攻略チャートストーリー攻略 モンスター一覧全モンスター サイドミッション一覧サイドミッション
環境生物環境生物 装飾品装飾品 護石護石
スキルスキル 鉱石集めと一覧鉱石集め 骨集めと一覧骨塚集め
アイテム素材アイテム・素材 オトモ装備オトモ装備 クエストクエスト

武器の最強・一覧・装備

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤装備まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
麻痺武器リンク画像麻痺武器は強い? 睡眠武器リンク画像睡眠武器は強い? 爆破爆破属性は強い?
毒武器リンク画像毒武器は強い? - -
最強おすすめ装備
大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラアクスラッシュアックス
チャージアックスチャージアックス 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

お役立ち人気攻略記事

お役立ち人気記事
簡易キャンプキャンプの場所 トロフィーリンク画像トロフィー条件 装衣装衣の入手方法
素材採集依頼素材採集依頼 マカ錬金マカ錬金の場所 装飾品集め装飾品集め
取り返し取り返し要素 おすすめ配信者おすすめ配信者 キャラ一覧キャラ一覧と声優
もちものもちもの交換 クリア時間クリア時間 エンドコンテンツエンドコンテンツ
裏技パーシャル裏技・小ネタ アプデ最新情報アプデ最新情報 評価レビューと感想評価レビュー
効率的な上げ方・集め方
ギルドポイントギルドポイント 金策金策と周回 レア6の特産品レア6特産品
金冠パーシャル金冠確定やり方 HR100リンクHR100上げ方 神クエパーシャル神クエ厳選方法
金冠チェックリスト金冠チェックリスト - -

序盤攻略に気になる要素

操作方法 武器強化のやり方 防具強化のやり方
スリンガー使い方 セクレトの乗り方 トレーニング場所
ベースキャンプ ムービースキップ ファストトラベル
支給品の受け取り ログボ受け取り方 ショトカおすすめ
頭装備の非表示 環境の見方/変え方 時間経過のやり方
支援船の場所 設定変更おすすめ 食材の集め方
釣り場所 プーギーの場所 NPCの呼び方
モリバーの宴の期間 受付嬢はどこ? 生態系の頂点
遅まきのやり方 早まきのやり方 しゃくりのやり方
満月にする方法 一時保管ポーチ アイテムポーチ
精錬の火窯の使い方 ネームプレート変更 称号一覧
宝玉一覧と確率 逆鱗一覧と確率 難易度設定できる?
カメラ距離おすすめ クエスト化やり方 マイテントの場所

戦闘のコツの攻略記事

戦闘のコツ 傷口の付け方 ジャストガード
集中モード 鍔迫り合い 相殺のやり方
ロックオンやり方 乗りのやり方 フックスリンガー
奇襲攻撃やり方 救難信号の使い方 捕獲のやり方
武器変更のやり方 ダメージ表示 切れ味補正の倍率
属性やられの治し方 火属性やられ 水属性やられ
氷属性やられ 雷属性やられ 毒ダメージの効果と時間
スタンを取るコツ ジャスト回避のコツ 適正距離の解説
狂竜症克服と効果 泡状態の効果と治し方 -

マルチプレイのお役立ち情報

マルチプレイやり方 フレンド招待方法 ハンターID見方
ロビー作り方 ロビーID確認方法 リンクパーティ
ボイチャやり方 クロスプレイ マルチ募集掲示板
ソロプレイやり方 サークルの入り方 環境リンクのやり方
定型文の編集方法 プライベートロビー作り方 ジェスチャーのやり方
集会所の行き方 腕相撲のやり方 -

プレイ始めたてで気になる要素

引き継ぎ要素 プロダクトコード キャラクリのやり直し
新要素アクション 名前変更 セーブのやり方
クラッシュの対処法 DLC受け取り方 フレーム生成
自己紹介ツール アイルー診断 Xで話題の投稿
武器使用率の確認方法 セクレト色の変え方 配信バウンティ
一時停止のやり方 落石のやり方と場所 おすすめ画質設定

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

エアプが「ワイルズのG級クリアした(ニチャア)」とか抜かしてて草 一度嘘を吐いた野郎は何回でも平気で嘘を吐くな(臭いが出るPS5)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記