パズドラにおける極醒パイモンのテンプレ(極醒パイモンパ / 極醒パイモンパーティ)を紹介しています。相方やおすすめのサブ、無課金でも使えるキャラも紹介しているので参考にしてください。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
キャラ | |
---|---|
L | |
S | |
S | |
S | |
S | |
L |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
17個 | 80% | ✕ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0% | 0% | 0% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
36,672 | 4,772 | 196倍 | 75.0% | 7秒 |
ダメージ無効貫通を確保したパイモンパーティです。通常時は光を主体にダメージを稼ぎ、ダメージ無効貫通は殺意リュウの闇属性で対応します。固定変換スキルを多く採用しているので、盤面を見てスキルの使用タイミングを見極めましょう。
パイモンは十字系のリーダーです。十字消しを決めるだけであればそれほど難しくはありませんが、コンボ数まで意識するとなるとなかなかそうもいきません。また、無効貫通や追加攻撃など他に考えることも多いです。
パズルを安定して決められるよう、操作時間延長の覚醒スキルやコンボ加算などによるパズルの補助が重要になります。パズル力に合わせて採用しましょう。
パイモンはHP50%以上で軽減と攻撃倍率が発動するリーダーです。ただし特別HPが高いわけではないので、強めの攻撃を受けてしまうとあっさりHPが50%を切ってしまいます。十字消しの倍率だけで強引にダメージを出すこともできますが、なるべくならHPの高いキャラを優先しましょう。
チームHP強化を用意したり、アシストや限界突破など、できる限りのことをしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.5138】極醒の聖魔王・パイモン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:5892/攻撃:2940/回復:669 【Lv110+297】 HP:6872/攻撃:3429/回復:743 【Lv120+297】 HP:7753/攻撃:3926/回復:800 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 受けるダメージを半減。光属性のHPが1.6倍、攻撃力は4倍。光か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍、1コンボ加算。 【スキル】 ビザールクラウン 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、十字型に光と闇を1つずつ生成。 (15→11ターン) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (4.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (6.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (6.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (5.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (5.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (6.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (6.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (6.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (6.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (6.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (6.5点) |
![]() (6.0点) |
![]() (6.0点) |
![]() (5.5点) |
![]() (6.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (6.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (5.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (9.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (6.5点) |
![]() (8.0点) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
パイモンのテンプレパーティ(極醒パイモンパ)
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
転生正月ヨミと合わせたら強いはず