★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラにおけるモーグリの評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0点 / 9.9点 | 5.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.2763】モーグリ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4201/攻撃:505/回復:837 【Lv110+297】 HP:5485/攻撃:509/回復:1053 【Lv120+297】 HP:5807/攻撃:510/回復:1080 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 回復タイプの全パラメータが4倍 【スキル】 痛いの飛んでいけクポ! 光以外のドロップから回復ドロップを3個生成。 (4→3ターン) |
モーグリは暗闇、毒、お邪魔耐性+を素で持っているのが魅力です。ただし、その他の覚醒が貧弱で、スキルも大した強みはないので、活躍することはほぼありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
スーパー船大工の強力兵器 自分以外のスキルが2ターン溜まる。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
5連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ワンダリングバレット 全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
アビスリミテーション 敵の行動を5ターン遅らせる。5ターンの間、5コンボ加算。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
モーグリは超覚醒は付けなくてOKです。全くと言っていいほど使うことがないので、超覚醒は付けずに温存しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・モーグリ族の贈り物 |
【No.2763】モーグリ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★4 | 8 | 光 | 回復/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3211 | 10 | 540 |
Lv110 | 4495 | 14 | 756 |
Lv120 | 4817 | 15 | 783 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4201 | 505 | 837 |
Lv110 | 5485 | 509 | 1053 |
Lv120 | 5807 | 510 | 1080 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
痛いの飛んでいけクポ! ターン数:4→3 |
---|
光以外のドロップから回復ドロップを3個生成。 |
マキシモーグリ |
---|
回復タイプの全パラメータが4倍 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
FF&CDコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
単騎攻略縛りしてる方なのかな?リーダースキル弱いキャラの評価全部低そう。 基本的に6体で組んで遊ぶゲームなので、その内の1体分をユーティリティに割いて火力を完全に手放す、と言う戦略があってもいいと思うの。 光においては現状、替えのきかない性能。計算出来ているならば採用も十分あり。超転サクヤがライバルか。
モーグリの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
単体火力は期待出来なくても他でカバー出来る キラーも付けられる、超覚醒によってアシストも変えられる 耐性装備ガン積みするよりはアシ耐性モーグリ1体入れて他アシで死なないスキルを選別出来るのはかなりの利点じゃないんか?一部超覚醒も変えられるかもだし 悪魔マスクとか木馬とか相性良すぎ