パズドラジンオウガ(金雷公ジンオウガ/ジンオウガ装備)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
極・金狼牙弩【暉】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:7007/攻撃:3155/回復:204 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
真帯電状態 2ターンの間、チーム内の光属性強化の覚醒1個につき、攻撃力が50%上昇。ランダムで光ドロップ6個生成。 (16→16ターン) |
|
極・金狼牙剣斧【曄】 | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:7007/攻撃:3155/回復:204 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
落雷放電 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 (29→21ターン) |
|
金雷公ジンオウガ | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:7007/攻撃:3155/回復:204 【限界突破後】 HP:9459/攻撃:4259/回復:275 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、5色で攻撃力が7.5倍。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 【スキル】 落雷放電 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 (29→21ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 9.0 |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
7.5 | 8.0 | 7.0 |
1体目はライトにアシスト進化するのがおすすめです。強力なエンハンススキルと優秀な覚醒を所持しているので、便利な装備になっています。
ジンオウガはベースの状態でも高性能で、多色パでは十分に採用できるため1体目は本体のまま取っておくのがおすすめです。進化させるのは、どうしても装備が必要になったらにしておくのが無難です。
スラアクは毒耐性2個、封印耐性と有能な覚醒を付与出来る装備です。十分に活躍の可能性のある装備なので3体目はスラアクに進化するようにしましょう。
ジンオウガのリーダースキルは、4色同時消しと5コンボ以上条件を同時に満たすことで、ダメージ軽減が2種発動した状態で22.5倍の火力を出すことが可能です。
しかしステータス倍率がないので、相方で補う必要があります。
ジンオウガは、ダメージ吸収と属性吸収無効と回復無しの5色陣スキルを所持しています。2種の吸収無効はもちろん、多色パの陣スキルとして活用できるのが強力です。
ジンオウガの覚醒スキルは、自身の性能と相性の良い覚醒を持ちます。スキルチャージ2個を活かして自身のスキルをためやすく、操作時間延長を活かしてパーティの安定性を高めることが可能です。
ただし火力に関わる覚醒スキルがコンボ強化1個のみなので、自身が火力に貢献しづらい点には注意しましょう。
スラアクは封印耐性と毒耐性2個をアシストできます。複数の耐性を同時にアシストできるため、パーティ編成で多少の無理が効くようになります。
スキルには吸収無効効果があるので、風神などと同じように使うことができます。ただし発動は遅いので、期待は厳禁です。
ライトは光パに特化した装備です。光属性強化に応じた覚醒エンハンスが優秀で、ここぞという場面で光るスキルになっています。また光属性強化2個、バインド耐性を付与出来るのも強力で光パに持ってこいの装備になります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
葉王の術 ドロップのロック状態を解除。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 (11→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
伝説・神羅万象 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。 (21→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
オラクルライト 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。 (20→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
粘菌大爆発 敵全体に攻撃力×300倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。 (23→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ジンオウガの超覚醒はどれも優秀ですが、火力枠で優先して採用することは少ないでしょう。ただし、超覚醒するなら超コンボ強化かスキルブースト+おすすめです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・モンハンコラボダンジョン1(大連続狩猟) ・モンハンコラボダンジョン(3人マルチ) |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・金雷公ジンオウガから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・金雷公ジンオウガから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・モンハンコラボガチャ |
金雷公ジンオウガ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 99 | 光/木 | ドラゴン/体力 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7007 | 3155 | 204 |
Lv99+297 | 7997 | 3650 | 501 |
凸後Lv110+297 | 10449 | 4754 | 572 |
Lv99換算値 / 1399.7 Lv110換算値 / 1889.3 |
700.7 945.9 |
631.0 851.8 |
68.0 91.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落雷放電 ターン数:29→21 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
真なる覚醒 |
---|
4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、5色で攻撃力が7.5倍。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
極・金狼牙弩【暉】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 100 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7007 | 3155 | 204 |
Lv99+297 | 7997 | 3650 | 501 |
Lv99換算値 / 1399.7 | 700.7 | 631.0 | 68.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真帯電状態 ターン数:16→16 |
---|
2ターンの間、チーム内の光属性強化の覚醒1個につき、攻撃力が50%上昇。ランダムで光ドロップ6個生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
攻撃が100アップする |
極・金狼牙剣斧【曄】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 100 | 光/木 | 攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7007 | 3155 | 204 |
Lv99+297 | 7997 | 3650 | 501 |
Lv99換算値 / 1399.7 | 700.7 | 631.0 | 68.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落雷放電 ターン数:29→21 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ジンオウガの評価と超覚醒のおすすめ|モンハンコラボ
111635
>>[111634]
ランクは936です!
今申請だけさせて貰ってます。
8539
【ID】493914173
【条件】セイナ、セイバーなら誰でも承認します
【備考】主にセイナ、セイバー、炭治郎など使ってます
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
金雷公ボウガンこれライトやし