★新パック「インヴィンシブルエース」登場
└「ドラグーン」「マスターP」
★新パック「ショータイムフォーカオス」登場
└「白き森」「ギミックパペット」「トリックスター」
☆デュエルトライアル「タイムトラベル2014」
遊戯王マスターデュエルにおけるアロマデッキについての記事です。アロマデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
展開型 | 普通 | 中 |
★アロマデッキの解説★ | ||
女の子テーマとして人気のある植物族デッキ
LPを回復させると誘発する効果が特徴的
植物族サポートをふんだんに使えるので蕾禍などの出張も◯
|
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
x3 | x1 | x1 | x3 | x3 |
x2 | x1 | x1 | x1 | x3 |
x1 | x1 | x3 | x3 | x2 |
x1 | x1 | x1 | x3 | x1 |
x1 | x2 | x1 | ||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
x1 | x1 | x1 | x1 | x2 |
x1 | x3 | x1 | x1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
灰流うらら | 3 | |
増殖するG | 3 | |
原始生命態ニビル | 1 | |
エフェクト・ヴェーラー | 3 | |
アロマリリス-ロザリーナ | 3 | |
蕾禍ノ毬首 | 3 | |
ローンファイア・ブロッサム | 3 | |
サボウ・クローザー | 1 | |
アロマージ-ジャスミン | 1 | |
アロマージ-ローリエ | 1 | |
アロマセラフィ-アンゼリカ | 2 | |
蕾禍ノ矢筈天牛 | 1 | |
アロマージ-マジョラム | 1 | |
蕾禍ノ鎧石竜 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
森羅の舞踏娘 ピオネ | 1 | |
アロマセラフィ-スイート・マジョラム | 1 | |
アロマセラフィ-ジャスミン | 3 | |
アロマリリス-ローズマリー | 1 | |
廻生のベンガランゼス | 1 | |
アロマセラフィ-ローズマリー | 1 | |
アロマリリス-マグノリア | 1 | |
蕾禍ノ武者髑髏 | 1 | |
聖天樹の幼精 | 2 |
アロマデッキの主なカード一覧 |
---|
「アロマデッキ」は、シンクロとリンクを扱う植物族の女の子テーマです。カードイラストがどれも可愛くイラスト人気があるだけでなく、「ジャスミン」などのパワーカードを有していてデッキとしてのパワーも最近のテーマと遜色ない強さを持っています。
アロマカードが持っている効果例① |
---|
〇〇して発動できる。××だけ自分のLPを回復する。 |
アロマカードが持っている効果例② |
自分のLPが回復した場合に発動する。△△する。 |
「アロマ」というテーマの特徴として「LPを増減させる効果」と「LPが回復した時に誘発する効果」があります。「アロマデッキ」は、この2つの効果を上手く使ってアドを稼いでいくデッキで、通常のデッキと比べてやや慣れが必要です。
LPが相手より高いと耐性を付与するエース達 | |
---|---|
マグノリア
効果破壊耐性 |
マジョラム
対象不可耐性 |
融合モンスターの「マグノリア」やシンクロモンスターの「マジョラム」は、相手よりLPが多いと味方の植物族モンスターにそれぞれ「効果破壊されない」「対象に取られない」耐性を付与できます。
この耐性効果が非常に厄介で、ならば戦闘で突破しようと考えても「マグノリア」に攻撃力UPの効果があるため、かなり強固な盤面を作ることが可能です。
特殊召喚を封じる植物族の切り札 | |
---|---|
サボウ・クローザー | |
テキスト | |
このカードは特殊召喚できない。このカード以外の植物族モンスターがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚する事はできない。 |
「アロマデッキ」は、植物族のデッキなので植物族最強の切り札である「サボウクローザー」を使用できます。上記2つの耐性で特殊召喚封じの効果を持った「サボウクローザー」を維持しながら高打点でタコ殴りにするのが「アロマデッキ」の勝ち方になります。
アロマと相性がいいテーマ例 | ||
---|---|---|
蕾禍 | 六花 | ナチュル |
今回は「蕾禍」を採用して初動の安定性を取りましたが、植物族には「六花」「ナチュル」「サンアバロン」のような植物シナジーがあるかつ強力なカードを持っているテーマが多くあります。自分の好みに応じて色々試してみましょう。
「アロマデッキ」の回し方まとめ |
---|
毬首初動が一番強い初動
ジャスミンを2枚並べて植物を2枚サーチ
ローズマリーから一気にアロマを展開
マグノリア+マジョラム+サボウを狙って動く
|
アロマデッキの初動になるカード一覧 |
---|
今回の「アロマデッキ」の初動は、「蕾禍」の「毬首」になります。通常の「蕾禍」の展開で「ジャスミン」まで作り、そこから「アロマ」のカードに繋げていく流れです。「毬首」に繋がるカードは自身を含めて10枚あり、展開が若干弱くなりますが「ロザリーナ」も初動としてカウントできるので、事故率はだいぶ低いデッキとなっています。
ジャスミンからの2枚サーチ | ||
---|---|---|
▶︎ |
何も持ってない+召喚権無
いずれかあり or 召喚権有 |
「ジャスミン」のリクルート効果は名称ターン1ですが、回復した際のサーチ効果に名称ターン1はないため、「ジャスミン」を複数枚並べてからLPを回復すると「ジャスミン」の枚数分だけサーチが可能です。
このサーチで、切り札に当たる「サボウクローザー」と召喚権を追加できる「通常ジャスミン」をサーチしていくのが基本になります。「サボウ」「通常ジャスミン」を持っていたり、召喚権が残っている場合は、レベル5の「マジョラム」をサーチして最強「サボウ」を作りに行きましょう。
サーチと展開をこなすアロマデッキの展開の要 | |
---|---|
アロマリリス-ローズマリー | |
テキスト | |
植物族モンスター2体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アロマ」カード1枚を手札に加える。 ②:自分のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。手札から「アロマ」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに3体まで特殊召喚する。 ③:このカードのリンク先のモンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外し、自分は1000LP回復する。 |
「ローズマリー」は、特殊召喚時に「アロマ」カードをサーチする効果と、LPを回復した時に手札の「アロマ」をリンク先に3枚まで特殊召喚できる展開効果を持っています。これらの効果で盤面を「アロマ」で埋めていきましょう。
目指したい最終盤面と各モンスターの出し方 | ||
---|---|---|
サボウ・クローザー
ジャスミンサーチで 通常召喚 |
マグノリア
アロマブレンドの 墓地効果 |
マジョラム
マジョラムと アンゼリカでS召喚 |
今回の「アロマデッキ」は、効果破壊+対象不可耐性を持った特殊召喚封じの「サボウクローザー」を出すのが最終目標になります。それぞれ出し方が特徴的なので、全てを満たせるように展開していきましょう。初動としては「毬首」+任意の植物族で構えきれるので積極的に狙っていきましょう。
初動となる毬首を止める
対象を取らない破壊以外の除去で対処する
|
「アロマデッキ」は、完成した盤面を崩すのは非常に困難ですが、初動となる「毬首」を止めれば貫通札になるカードが少ない関係上、展開自体を止められる可能性が高いです。
あらゆる誘発を使って「毬首」を止めましょう。ただし、召喚権を使っていなかった場合は相手側の貫通札が一気に増えるので、注意が必要です。
完成された「アロマデッキ」の盤面は、効果破壊耐性+対象不可耐性がついた特殊召喚封じの「サボウクローザー」がいるので、ほとんどの除去が効きません。「三戦の才」のコントロール奪取効果や「拮抗勝負」などで盤面を頑張って捲っていきましょう。
手札誘発 | 打つべきタイミングと解説 |
---|---|
増G |
【解説】 増殖するGは上記の展開の初動に当たるカードに使いましょう。基本的に増殖するGが通れば勝てる対面なので、ガンガン使っていきましょう。 |
うらら |
【解説】 うららは初動に当てるかジャスミンのリクルート効果に当てましょう。サボウクローザーのサーチを許してしまうと次のターンに捲るのが困難になってしまうため、その前に止め切るのが大事です。 |
無限泡影 |
【解説】 無限泡影は上記2種がメインになります。相手のハンドが悪くてマジョラムを出されなければこちらのターンにサボウに当てることにより特殊召喚封じを突破できることだけ覚えておきましょう。 |
「ショータイムフォーカオス」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
白き森
【Tier2(仮)】 |
ギミックパペット
【Tier1(仮)】 |
キマイラ
【Tier2(仮)】 |
|||
トリックスター
【Tier5(仮)】 |
- | - | |||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
ドラグーンデッキ
【Tier3(仮)】 |
真竜
【Tier3(仮)】 |
- | |||
「ギアスオブザライト」の登場・強化テーマ | |||||
光の黄金櫃
【Tier4(仮)】 |
マドルチェ
【Tier4(仮)】 |
幻奏
【Tier4(仮)】 |
|||
炎の剣士
【Tier5(仮)】 |
キマイラ
【Tier2(仮)】 |
イビルツイン
【Tier5】 |
ラビュリンス | 炎王 | ユベル |
天盃龍 | 粛声 | センチュリオン |
初動素出しロンファはうららで止められたらなにもできずターンエンドになるし、特殊召喚で使うならロンファ経由する意味ないし、手札からの特殊召喚法豊富な六花混ぜる方がいいわ
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
アロマデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そもそもクローザー持ってくるためにライフ回復が必要でそれを安定するためのことが必要なんだけど、このデッキの場合は、ねこーんけいゆがいいとおもう