☆新パック「メタルレイダーズドミネーション」登場
└「メタル化」「Em」「魅惑の女王」登場
☆新パック「ジアルティメットスパークル」登場
└「ブルーアイズ」「XYZ」「タキオン」
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおける軍貫デッキについての記事です。軍貫デッキのレシピや作り方について掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
ランク外 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 作成コスト |
ミッド型 | 簡単 | 低 |
![]() ![]() ![]() |
監修者からの一言 | |
---|---|
![]() |
最終監修日:2022/12/24 シャリといくらで寿司を握る、見た目のインパクトが凄いテーマ!ドローや除去でアドバンテージを取りながら殴っていく渋い動きが魅力的。レベル4を並べるテーマと組み合わせる事も出来て構築の幅が広いです! |
はみるとん 監修 |
メインデッキ(40枚) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
エクストラデッキ(15枚) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
墓穴の指名者 | 2 |
![]() |
予想GUY | 3 |
![]() |
苦渋の決断 | 3 |
![]() |
ダブル・アップ・チャンス | 1 |
![]() |
軍貫処 『海せん』 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
無限起動要塞メガトンゲイル | 1 |
![]() |
FNo.0 未来龍皇ホープ | 1 |
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
No.39 希望皇ホープ | 1 |
![]() |
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング | 1 |
![]() |
ガガガガマジシャン | 1 |
![]() |
FNo.0 未来皇ホープ | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
No.39 希望皇ホープ・ダブル | 1 |
![]() |
超弩級軍貫-うに型二番艦 | 2 |
![]() |
迅雷の騎士ガイアドラグーン | 1 |
![]() |
空母軍貫-しらうお型特務艦 | 1 |
![]() |
弩級軍貫-いくら型一番艦 | 2 |
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソロモードやストラク、セット商品などの購入だけでは枚数が足りないURカードには「※」がついています。
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 3 ※ |
![]() |
増殖するG | 3 ※ |
![]() |
海亀壊獣ガメシエル | 3 |
![]() |
赤しゃりの軍貫 | 3 |
![]() |
しゃりの軍貫 | 3 |
![]() |
怪粉壊獣ガダーラ | 1 |
![]() |
しらうおの軍貫 | 3 |
![]() |
うにの軍貫 | 3 |
![]() |
いくらの軍貫 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
ライトニング・ストーム | 2 ※ |
![]() |
墓穴の指名者 | 2 ※ |
![]() |
死者蘇生 | 1 |
![]() |
サンダー・ボルト | 1 |
![]() |
予想GUY | 2 |
![]() |
ツインツイスター | 1 |
![]() |
苦渋の決断 | 3 |
![]() |
切り裂かれし闇 | 1 |
![]() |
ダブル・アップ・チャンス | 1 |
![]() |
軍貫処 『海せん』 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 ※ |
![]() |
No.39 希望皇ホープ | 1 |
![]() |
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング | 1 ※ |
![]() |
No.60 刻不知のデュガレス | 1 |
![]() |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
![]() |
No.39 希望皇ホープ・ダブル | 1 |
![]() |
超弩級軍貫-うに型二番艦 | 1 |
![]() |
迅雷の騎士ガイアドラグーン | 1 |
![]() |
SNo.39 希望皇ホープONE | 1 |
![]() |
空母軍貫-しらうお型特務艦 | 1 |
![]() |
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク | 1 |
![]() |
弩級軍貫-いくら型一番艦 | 2 |
![]() |
No.61 ヴォルカザウルス | 1 |
![]() |
No.82 ハートランドラコ | 1 |
イベント「エクシーズフェス2023」用に構築したデッキレシピです。制圧が不得意なデッキであるため、後攻からワンキルをすることを重視した構築にしています。主に「いくら型一番艦」+「デュガレス」や「ホープダブル」を使うことでワンキルを達成することが可能です。
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソロモードやストラク、セット商品などの購入だけでは枚数が足りないURカードには「※」がついています。
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
![]() |
死者蘇生 | 1 |
![]() |
サンダー・ボルト | 1 |
![]() |
予想GUY | 3 |
![]() |
ブラック・ホール | 2 |
![]() |
ツインツイスター | 2 |
![]() |
苦渋の決断 | 3 |
![]() |
切り裂かれし闇 | 1 |
![]() |
ダブル・アップ・チャンス | 1 |
![]() |
軍貫処 『海せん』 | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
無限泡影 | 1 |
![]() |
神の宣告 | 1 |
![]() |
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
No.39 希望皇ホープ | 1 |
![]() |
超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ | 1 ※ |
![]() |
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス | 1 ※ |
![]() |
ガガガガマジシャン | 1 ※ |
![]() |
FNo.0 未来皇ホープ | 1 |
![]() |
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド | 1 |
![]() |
No.39 希望皇ホープ・ダブル | 1 |
![]() |
超弩級軍貫-うに型二番艦 | 2 |
![]() |
空母軍貫-しらうお型特務艦 | 2 |
![]() |
キングレムリン | 1 |
![]() |
弩級軍貫-いくら型一番艦 | 3 |
イベント「レジェンドアンソロジー」用に構築したデッキレシピです。安価で作成できる点が魅力となるため、作成コストは可能な限り抑えて作成しました。制圧は苦手なテーマため、後攻で戦うことを重視しています。
「軍貫」カードは生成メインで集め、「希望皇ホープ」関連のカードは「リコントラクトユニバース」で入手することができます。カードが不足している場合はストラクチャーデッキで入手したカードや手持ちのランク4エクシーズで代用するのがおすすめです。
「軍貫デッキ」の基本的な流れ | ||
---|---|---|
「いくら」などネタモンスター |
▶︎ |
「軍貫」エクシーズ |
「しゃり」モンスター |
「軍貫デッキ」は、「しゃりの軍貫」を中心として「いくら」や「うに」などのネタとなるモンスターでエクシーズをしていくデッキです。さながら寿司を握るような動きを楽しむことができるのが魅力となっています。
カード名 | 素材にした時の効果 |
---|---|
![]() |
【しゃりの軍艦】 エクシーズ召喚時に1枚ドロー 【いくらの軍艦】 このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる |
![]() |
【しゃりの軍艦】 エクシーズ召喚時に1枚ドロー 【うにの軍艦】 このカードは直接攻撃できる |
![]() |
【しゃりの軍艦】 エクシーズ召喚時に1枚ドロー 【しらうおの軍艦】 エクシーズ召喚時に「軍貫」魔法罠をサーチ |
「軍貫」のエクシーズモンスターは、召喚条件に縛りはなくレベルさえ揃えば問題なくエクシーズ召喚することができますが、「しゃりの軍貫」を中心として「いくら」などのネタを素材にすることで追加効果を発動することが可能です。できるだけ素材を揃えて展開するようにしましょう。
「軍貫デッキ」の回し方まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() └「海せん」と「いくら」のコンボで展開も可能 |
![]() テーマカードの動き出し条件 |
||
▲ | ||
---|---|---|
![]() 墓地に送りつつサーチ |
![]() デッキから特殊召喚 |
「予想GUY」や「苦渋の決断」などでまずは「しゃりの軍貫」にアクセスしましょう。これにより様々なテーマカードの動き出しの条件が満たされます。
![]() 「しゃりの軍貫」として扱う |
「軍貫デッキ」は、キーカードである「しゃりの軍貫」が尽きると動きが鈍くなり、言わばネタ切れ状態になってしまう点がネックですが、「赤しゃりの軍貫」を使うことで安定感の向上及び長期戦になっても戦うことができます。
赤しゃりの軍貫は、除外ゾーン以外では「しゃりの軍貫」として扱えるのでこちらも織り交ぜつつ展開を行いましょう。また、自身の効果で即座にエクシーズに繋げられる点も優秀です。
ネタとなるモンスターたち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「しゃりの軍貫」がいると特殊召喚が可能 |
「いくら」や「うに」などのネタとなるモンスターは「しゃりの軍貫」が手札や場に存在すると自身を特殊召喚することができます。展開後はしゃりと共に各種エクシーズモンスターに繋げましょう。
![]() デッキの一番上に「しゃりの軍貫」を置く |
||
▼ | ||
---|---|---|
![]() デッキ上から特殊召喚 |
▶︎ |
![]() デッキのキーカード |
「海せん」は「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚時に任意の「軍貫」カードをデッキの上に乗せる効果を持っているため、これにより「いくらの軍貫」のデッキの上をめくり「しゃりの軍貫」を場に出す効果の条件を満たすこと可能です。
![]() 通常モンスター特殊召喚 |
![]() 通常モンスターサーチ |
「軍貫デッキ」はとにかく「しゃりの軍貫」にアクセスして「軍貫」カードの発動条件を満たす事が重要なので、「予想GUY」や「苦渋の決断」などのサポートを沢山入れる事で安定してテーマの動きを成立させやすくします。
「軍貫」のエクシーズモンスターは特に縛りのない召喚条件であるため「軍貫」モンスター以外も素材にすることが出来ます。特殊召喚可能なレベル4モンスターを多めに入れて安定してエクシーズが出来るように構築しましょう。
「軍貫デッキ」の主要カードは全てレアリティSR以下であり、パックで引きに行く必要性は低めです。カード生成中心で集めていきましょう。
「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier5(仮)】 |
![]() 【Tier5(仮)】 |
|||
![]() 【Tier5(仮)】 |
- | - | |||
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier3】 |
![]() 【Tier5】 |
![]() 【Tier5】 |
|||
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier2】 |
![]() 【Tier1】 |
![]() 【Tier1】 |
|||
![]() 【Tier2】 |
![]() 【Tier4】 |
![]() 【Tier4】 |
|||
![]() 【Tier2】 |
![]() 【Tier2】 |
![]() 【Tier2】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
軍貫デッキ(軍艦)のレシピと回し方【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
天盃龍に先行で有利取れることに気づいた ウニ軍貫をバトルフェイズまで守り抜けば相手はシンクロできずに終わる