【マスターデュエル】トリックスターデッキの回し方と対策|バーン【遊戯王】

☆新パック「メタルレイダーズドミネーション」登場
└「メタル化」「Em」「魅惑の女王」登場
☆新パック「ジアルティメットスパークル」登場
└「ブルーアイズ」「XYZ」「タキオン
3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介

ピックアップ情報

トリックスターアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるトリックスターデッキについての記事です。トリックスターデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

トリックスターデッキの評価

トリックスターデッキの評価と解説

デッキ評価
Tier4
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 生成コスト
バーン型 やや難しい
★トリックスターデッキの解説★
チェックマーク遊戯王VRAINSで活躍した人気テーマ

チェックマーク相手のドローや効果発動に反応しバーンを与えていく

チェックマーク新規カードで展開力が向上

トリックスターデッキのレシピ

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)
灰流うらら画像x3 トリックスター・アクアエンジェル画像x1 トリックスター・フーディ画像x3 朔夜しぐれ画像x1 増殖するG画像x3
トリックスター・キャロベイン画像x3 トリックスター・キャンディナ画像x3 トリックスター・ヒヨス画像x1 トリックスター・マンジュシカ画像x3 トリックスター・リリーベル画像x1
ドロール&ロックバード画像x3 トリックスター・フュージョン画像x2 トリックスター・ライトステージ画像x3 墓穴の指名者画像x2 トリックスター・リンカーネイション画像x3
無限泡影画像x3 青い涙の乙女画像x1 トリックスター・ディフュージョン画像x1
エクストラデッキ(15枚)
トリックスターバンド・ドラマチス画像x2 カオス・アンヘル-混沌の双翼-画像x1 No.41 泥睡魔獣バグースカ画像x1 トリックスター・ホーリーエンジェル画像x1 トリックスター・ベラマドンナ画像x1
トリックスター・ブルム画像x1 トリックスター・フォクシーウィッチ画像x1 トリックスター・ディーヴァリディス画像x1 I:Pマスカレーナ画像x1 S:Pリトルナイト画像x1
トリックスター・ノーブルエンジェル画像x2 トリックスター・コルチカ画像x2

カード採用枚数

トリックスターデッキの基礎知識

遊戯王VRAINSで活躍した人気テーマ

トリックスターの主なカード例
トリックスター・キャンディナ画像 トリックスター・マンジュシカ画像 トリックスター・キャロベイン画像 トリックスター・ホーリーエンジェル画像 トリックスター・ライトステージ画像 トリックスター・リンカーネイション画像

「トリックスター」は、アニメ「遊戯王VRAINS」でヒロインの「ブルーエンジェル」が使用したテーマです。バーンダメージによる戦術が特徴のリンク召喚を軸としたテーマで、少ない枚数で完結するギミックのコンパクトさが強みとなっています。

相手のドローや効果発動に反応しバーンを与えていく

バーンダメージを与えるカード例
トリックスター・キャンディナ画像 トリックスター・マンジュシカ画像 トリックスター・ホーリーエンジェル画像 トリックスター・ブルム画像 トリックスター・フォクシーウィッチ画像 トリックスター・ライトステージ画像

「トリックスター」はメインデッキのカードやリンクモンスターの多くが相手にバーンダメージを与える効果を持っています。1回のダメージは少ないものの、条件を満たすたびに何度でもバーンを与えることができるため、盤面次第では非常に強力です。

新規カードで展開力が向上

特殊召喚効果を持つトリックスターの新規カード
トリックスター・フーディ画像フーディ トリックスター・アクアエンジェル画像アクアエンジェル

「トリックスター」の新規カードは手札から特殊召喚できる効果を持っており、展開力が向上し融合やリンクに繋げやすくなりました。従来は召喚権以外の手数が乏しく展開があまり伸びないデッキでしたが、新規カードによってこれまでより強力な盤面を作ることができるようになります。

トリックスターデッキの回し方

「トリックスターデッキ」の回し方まとめ
チェック12種の1枚初動から展開をスタート

チェック2ノーブルエンジェルで妨害を構える

チェック3各種バーンカードでライフを削っていく

チェック4リンカーネイションで全ハンデスも狙える

2種の1枚初動から展開をスタート

初動となるトリックスターのカード
トリックスター・キャンディナ画像キャンディナ
召喚成功時トリックスターカードをサーチ
トリックスター・ライトステージ画像ライトステージ
発動時にトリックスターモンスターをサーチ

「トリックスター」における1枚初動となるカードは「キャンディナ」と「ライトステージ」です。どちらも「トリックスター」カードをサーチ可能で、後続や各種展開札を持ってくることで展開を重ねていきます。

キャンディナへの無効妨害はマンジュシカで回避

フリーチェーンで手札と場を入れ替えるカード
トリックスター・マンジュシカ画像マンジュシカ
手札のこのカードを相手に見せ、「トリックスター・マンジュシカ」以外の自分フィールドの「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

自分の「トリックスター」モンスターを対象にとる妨害は「マンジュシカ」で回避することができます。「マンジュシカ」はフリーチェーンで場の「トリックスター」モンスターと手札の自身を入れ替えることができるため、この効果で場のモンスターを手札に逃がしましょう。

特に初動である「キャンディナ」に対して「無限泡影」などの無効妨害を発動されると動きが止まってしまう可能性が高いため、この方法でサーチ効果を通していく動きは重要です。

ノーブルエンジェルで妨害を構える

先攻妨害を用意できるトリックスター新規
トリックスター・ノーブルエンジェル画像トリックスター・ノーブルエンジェル
テキスト
「トリックスター」モンスター2体
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「青い涙」カード1枚を手札に加える。 ②:自分のフィールドか墓地に融合モンスターが存在する場合、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 ③:自分か相手が効果ダメージを受けた場合、フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
サーチ先となる2種の「青い涙」カード
青い涙の天使画像青い涙の天使
場のモンスターの効果を無効にする
青い涙の乙女画像青い涙の乙女
相手の特殊召喚されたモンスターを破壊

新規カードである「ノーブルエンジェル」により、「トリックスター」テーマ内で先攻妨害を構えられるようになりました。サーチ先の「青い涙」は先攻なら「青い涙の乙女」、後攻なら「青い涙の天使」を用意し、「ノーブルエンジェル」の③の効果と合わせて相手の盤面を崩していきましょう。

バーンや高打点でライフを削っていく

カード名 解説
トリックスター・ホーリーエンジェル画像ホーリーエンジェル このカードのリンク先に「トリックスター」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、相手に200ダメージを与える。
トリックスター・コルチカ画像トリックスター・コルチカ このカードが墓地に存在する状態で、自分の「トリックスター」モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時、このカードを除外し、その破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
トリックスター・ディーヴァリディス画像ディーヴァリディス このカードが特殊召喚に成功した場合、または相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に相手に200ダメージを与える。
トリックスターバンド・ドラマチス画像ドラマチス このカードをリンク先とする自分の「トリックスター」Lモンスターの攻撃力は1000アップする。
相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に相手に200ダメージを与える。

各種除去カードで相手を抑えた後は、バーンや戦闘破壊を駆使しライフを削り切りましょう。ターン制限のないバーン効果や打点増加を繰り返すことで容易にワンキルを狙っていくことができます。

リンカーネイションで全ハンデスも狙える

リンカネドロバで全ハンデス
トリックスター・リンカーネイション画像リンカネ
相手の手札を全て除外し同じ枚数ドローさせる
ドロール&ロックバード画像ドロバ
お互いに手札にカードを加えられなくなる手札誘発

相手がサーチやドローを行い「ドロバ」の発動条件を満たした状態で「リンカネ」を発動し、チェーンで「ドロバ」を発動することで、手札を全て除外しますがドローは発生せず、相手の手札を0にすることができます。こちらのコンボは非常に強力なので積極的に狙っていきましょう。

注意点として「ドロバ」適用下では「リンカネ」は発動できなくなるため、先に「リンカネ」を発動しチェーンで「ドロバ」を発動するのを忘れないようにしましょう。

トリックスターの展開

基本展開|キャンディナ+フーディ初動

展開盤面
- トリックスター・ノーブルエンジェル画像 - - 墓地
I:Pマスカレーナ画像 - - - -
- - 青い涙の乙女画像 トリックスター・リンカーネイション画像 -

「キャンディナ」と「フーディ」の2枚初動展開です。「乙女」「マスカレーナ」による妨害に加え、「リンカネ」による妨害や蘇生から後続に繋ぐなど柔軟な立ち回りが可能になります。

展開例

必要カード
「トリックスター・キャンディナ」
「トリックスター・フーディ」
作り出せる盤面
手札:3枚
盤面:「トリックスター・ノーブルエンジェル」
「I:Pマスカレーナ」「青い涙の乙女」
「トリックスター・リンカーネイション」
手順 詳細
「キャンディナ」召喚、効果で「ライトステージ」サーチ
→「ライトステージ」発動、効果で「アクアエンジェル」サーチ
「キャンディナ」で「コルチカ」をリンク召喚
→「フーディ」を手札から特殊召喚
→「フーディ」で「ブルム」をリンク召喚
「フーディ」効果で「トリックスターフュージョン」サーチ
→「トリックスターフュージョン」発動、「アクアエンジェル」「ブルム」で「ドラマチス」を融合召喚
「ドラマチス」効果で「リンカネ」サーチ
→「アクアエンジェル」効果で墓地から自身を特殊召喚
「コルチカ」「アクアエンジェル」で「ノーブルエンジェル」をリンク召喚
→「ノーブルエンジェル」効果で「乙女」サーチ
「ノーブルエンジェル」効果で墓地の「キャンディナ」を特殊召喚
→「ドラマチス」「キャンディナ」で「マスカレーナ」をリンク召喚

トリックスターデッキの対策と手札誘発のタイミング

チェックマークモンスター効果を封じる

チェックマーク着地狩りを狙う

モンスター効果を封じる

モンスター効果を封じるカード例
禁じられた一滴画像禁じられた一滴 無限泡影画像無限泡影 スキルドレイン画像スキルドレイン

「トリックスター」は除去手段に乏しくステータスも低いため、モンスター効果によるバーンダメージと打点増加でワンキルを狙ってきます。そこでモンスター効果を無効にすると勝ち切る手段を失いこちらの盤面を突破することが難しくなります。

着地狩りを狙い場にトリックスターを残さない

自身を手札から特殊召喚できる「トリックスター」モンスターは、いずれも場に「トリックスター」が存在することを条件としています。そこで、召喚権に対して除去を行い相手の場に「トリックスター」を残さないようにすることで後続を展開できず止まってしまうことが多いです。各種カウンター罠での召喚無効や召喚されたモンスターへの除去を積極的に狙っていきましょう。

主要な手札誘発のタイミング

手札誘発 打つべきタイミングと解説
増殖するG画像増G
トリックスター・マンジュシカ画像 トリックスター・キャロベイン画像 トリックスター・フーディ画像 トリックスター・アクアエンジェル画像

【解説】
特殊召喚効果を持つモンスターに対して発動しましょう。
灰流うらら画像うらら
トリックスター・キャンディナ画像 トリックスター・フーディ画像 トリックスター・ライトステージ画像

【解説】
初動となるサーチ効果やフーディの融合サーチを無効にするのがおすすめです。
無限泡影画像無限泡影
トリックスター・キャンディナ画像 トリックスター・ノーブルエンジェル画像 トリックスターバンド・ドラマチス画像

【解説】
妨害を作る上で重要なノーブルエンジェルを無効にするのが最も強力です。

関連リンク

新登場・強化されたデッキ評価

「メタルレイダーズドミネーション」の登場・強化テーマ
ゴブリンライダーゴブリンライダー
【Tier3(仮)】
EmEm
【Tier5(仮)】
メタル化メタル化
【Tier5(仮)】
魅惑の女王魅惑の女王
【Tier5(仮)】
- -
「ジアルティメットスパークル」の登場・強化テーマ
ブルーアイズブルーアイズ
【Tier3】
XYZXYZ
【Tier5】
タキオンタキオン
【Tier5】
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ
デモンスミスR-ACED R-ACE
【Tier2】
デモンスミススネークアイDスネークアイ
【Tier1】
白き森アザミナ白き森アザミナ
【Tier1】
デモンスミスユベルDユベル
【Tier2】
デモンスミススプライトDスプライト
【Tier4】
デモンスミスイビルツインDイビルツイン
【Tier4】
千年エクゾディア千年エクゾディア
【Tier2】
千年スネークアイ千年スネークアイ
【Tier2】
千年白き森千年白き森
【Tier2】

環境デッキのレシピと対策

デモンスミスユベル画像Dユベル デモンスミススネークアイ画像Dスネークアイ 白き森アザミナ画像白き森アザミナ
千年エクゾディア画像千年エクゾディア 千年スネークアイ画像千年スネークアイ 千年白き森画像千年白き森
天盃龍画像天盃龍 デモンスミスR-ACE画像D R-ACE

▶︎その他の環境デッキを見る

デッキ一覧

VS画像VS ホルス画像ホルス メメント画像メメント
ギミックパペット画像ギミックパペット 白き森画像白き森 ドラグーン画像ドラグーンデッキ
白き森センチュリオン画像白き森センチュリオン デモンスミススプライト画像Dスプライト デモンスミスイビルツイン画像Dイビルツイン
タキオン画像タキオン 閃刀天盃龍画像閃刀天盃龍 ブラックマジシャン画像ブラックマジシャン
レッドアイズ画像レッドアイズ クリフォート画像クリフォート ワイト画像ワイト
イグナイトワンキル画像イグナイトワンキル ブルーアイズ画像ブルーアイズ 幻影騎士団画像幻影騎士団
時械神画像時械神 エクゾディア画像エクゾディア ウィッチクラフト画像ウィッチクラフト
サイバードラゴン画像サイバードラゴン ドラグマ画像ドラグマ 真竜画像真竜
ギャラクシーアイズ画像ギャラクシー 軍貫画像軍貫 天威ローズ画像天威ローズ
SR(スピードロイド)画像スピードロイド トリックスター画像トリックスター ライトロード画像ライトロード
PUNK画像PUNK インフェルノイド画像インフェルノイド 妖仙獣画像妖仙獣
SPYRAL画像SPYRAL 魔弾画像魔弾 天威相剣画像天威相剣
ペンギン画像ペンギン ふわんだりぃず画像ふわんだりぃず 天威勇者画像天威勇者
マシンナーズ画像マシンナーズ 宝玉獣画像宝玉獣 氷水画像氷水
ラビュリンス画像ラビュリンス スプライト(鉄獣2)画像鉄獣スプライト イシズ画像60GS
ラーの翼神竜画像ラーの翼神竜 勇者シンクロン画像勇者シンクロン ビーステッド画像ビーステッド
烙印ビーステッド画像烙印ビーステッド 魔界劇団画像魔界劇団 竜剣士画像竜剣士
ピュアリィ画像ピュアリィ R-ACE画像R–ACE スネークアイ画像スネークアイ
炎王画像炎王 ユベル画像ユベル ジェムナイト画像ジェムナイト
堕天使画像堕天使 魔鍵画像魔鍵 サイバーダーク画像サイバーダーク
幻奏画像幻奏 夢魔鏡画像夢魔鏡 ティアラメンツ画像ティアラメンツ
ルーン(スプライト)画像ルーンスプライト キマイラ画像キマイラ 霊獣画像霊獣
影霊衣画像影霊衣 ドライトロン(パーデク型)画像ドライトロン(パーデク) ヴェンデット画像ヴェンデット
メガリス画像メガリス 御巫画像御巫 リチュア画像リチュア
粛声画像粛声 スターダスト画像スターダスト レプティレス画像レプティレス
極星画像極星 クシャトリラ画像クシャトリラ センチュリオン画像センチュリオン
十二獣画像十二獣 ホープ画像ホープ 列車画像列車
シャーク画像シャーク ヴァンパイア画像ヴァンパイア ゴーストリック画像ゴーストリック
斬機画像斬機 マドルチェ画像マドルチェ 超重武者画像超重武者
覇王魔術師画像覇王魔術師 コードトーカー画像コードトーカー オルフェゴール画像オルフェゴール
@イグニスター画像@イグニスター 魔妖画像魔妖 戦華画像戦華
パラディオン画像パラディオン 幻影勇者画像幻影勇者 ビートルーパー画像ビートルーパー
ドラゴンリンク画像ドラゴンリンク スプライト(純)画像スプライト イビルツインスプライト画像イビルスプラ
ビーステッドスプライト画像深淵スプライト 破械画像破械 デスピア画像烙印デスピア
勇者グッドスタッフ画像勇者GS DD画像DD 魔導画像魔導
ルーン画像ルーン バージェストマ画像バージェストマ 純イシズ画像イシズワンキル

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

60 名無しさん

光デュエリストパック弱テーマ仲間のXYZとタキオンは配信者に触ってもらって多少なりとも話題になったけどトリックスターさんはどう?マジで空気すぎてもう存在しなくてもよくないこんなテーマ

59 名無しさん

この3つのテーマ全部去年新規が来ました…その上で産廃です…

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記