【マスターデュエル】トリックスターデッキの回し方と対策|バーン【遊戯王】

トリックスターアイキャッチ

遊戯王マスターデュエルにおけるトリックスターデッキについての記事です。トリックスターデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。

トリックスターデッキの評価

トリックスターデッキの評価と解説

デッキ評価
ランク外
▶︎環境最強デッキランキングを見る
デッキタイプ プレイ難易度 作成コスト
バーン型 難しい

バーンダメージでじわじわ削る

「トリックスターデッキ」は、相手がドローしたときなど、なにかしら行動をする度にじわじわとバーンを与えていくデッキです。「マンジュシカ」を始めとする「トリックスター」カードでバーンを与えていきながら、罠カードで相手の行動を封じ、「アクセスコード」でフィニッシュをする流れは覚えておきましょう。

トリックスターデッキのレシピ

デッキレシピ

メインデッキ(40枚)
エフェクト・ヴェーラー画像x1 灰流うらら画像x3 ドロール&ロックバード画像x2 増殖するG画像x3 トリックスター・リリーベル画像x1
D-HERO ダッシュガイ画像x1 D-HERO ディナイアルガイ画像x1 トリックスター・キャロベイン画像x2 トリックスター・マンジュシカ画像x3 トリックスター・キャンディナ画像x3
トリックスター・ライトアリーナ画像x1 金満で謙虚な壺画像x1 サモンチェーン画像x3 トリックスター・ライトステージ画像x1 トリックスター・ライブステージ画像x1
墓穴の指名者画像x2 フュージョン・デステニー画像x2 抹殺の指名者画像x1 無限泡影画像x3 トリックスター・リンカーネイション画像x1
神の宣告画像x3
エクストラデッキ(15枚)
D-HERO デストロイフェニックスガイ画像x1 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ画像x1 トロイメア・ユニコーン画像x1 トロイメア・フェニックス画像x1 トリックスター・ホーリーエンジェル画像x1
トリックスター・ブルム画像x2 トリックスター・ブラッディマリー画像x2 トリックスター・フォクシーウィッチ画像x2 トリックスター・スイートデビル画像x2 アクセスコード・トーカー画像x1
I:Pマスカレーナ画像x1

カード採用枚数

みんなのデッキレシピ・解説記事一覧

Game8では、新たに「MyGame8」という誰でも攻略記事が書けるサービスを開始しました!「#トリックスター」をつけて投稿すると下記に表示され、利用しているユーザーの皆様に向けて公開できます。

ぜひあなたのお気に入りのデッキを教えてください!

トリックスターデッキの回し方

基本的な回し方 トリックスターを場に集めてバーンを与える
展開方法 キャンディナからマンジュシカで盤面を作る
勝ち方 バーンダメージを与えていき、アクセスコードでフィニッシュ

キャンディナから盤面を作ろう

金満で謙虚な壺画像金満で謙虚な壺
エクストラを削って広い範囲で拾ってこれる
トリックスター・キャンディナ画像キャンディナ
なんでもサーチ
トリックスター・ライトステージ画像ライトステージ
モンスターサーチ
トリックスター・マンジュシカ画像マンジュシカ
バーン+入れ替わり
トリックスター・リリーベル画像リリーベル
特殊召喚
トリックスター・キャロベイン画像キャロベイン
特殊召喚+戦闘補助
トリックスター・リンカーネイション画像リンカネ
手札除外+ハンデス

「キャンディナ」は、召喚時に「トリックスター」カードをサーチすることが可能です。この「キャンディナ」から相手にバーンを与える「マンジュシカ」などをサーチして、自分の盤面を作っていきましょう。エクストラにあまり依存しないデッキなので、「金謙」を積んで安定感が増せるのも強みです。

サモンチェーンがあると上振れる(展開例)

サモンチェーン起動の流れ
トリックスター・キャンディナ画像キャンディナ
チェーン1
(なんでもサーチ)
トリックスター・マンジュシカ画像マンジュシカ
チェーン2
(入れ替わり)
サモンチェーン画像サモンチェーン
チェーン3
(召喚権増加)

「サモンチェーン」はチェーン3以降に撃てる召喚権を増やす魔法です。手札に「キャンディナ」「マンジュシカ」「サモンチェーン」があれば発動でき、この効果で増やした召喚権を使って「キャンディナ」を複数回出せば、手札の消費を抑えつつ相手に大ダメージを与える展開が可能になります。

 
必要カード
「キャンディナ」「マンジュシカ」「サモンズチェーン」
作り出せる盤面
手札:「キャンディナ」+「2枚」
盤面:「マンジュシカ」x3「ライトステージ」「リンカネ」
(相手に5600ダメージ)
手順 詳細
「キャンディナ」召喚
→効果でデッキから「マンジュシカ」(2)をサーチ
→手札の「マンジュシカ」(1)をチェーンして場の「キャンディナ」と自身を入れ替える
→手札の「サモンズチェーン」をチェーンして召喚権を3回に増やす
「キャンディナ」召喚
→効果でデッキから「ライトステージ」をサーチ
→手札の「マンジュシカ」(2)をチェーンして場の「キャンディナ」と自身を入れ替える
「ライトステージ」発動し効果でデッキから「マンジュシカ」(3)をサーチ
「キャンディナ」召喚
→効果でデッキから「リンカネ」をサーチ
→手札の「マンジュシカ」(3)をチェーンして場の「キャンディナ」と自身を入れ替える
「リンカネ」をセット
【相手ターン】ドローで800ダメージ
「リンカネ」発動し相手の手札をリフレッシュ
→カードを6枚引いたので800x6=4800ダメージ

罠や手札誘発で妨害

おすすめ汎用妨害
灰流うらら画像うらら
サーチ封じ
増殖するG画像増G
特殊召喚牽制
御前試合画像御前試合
属性縛り
群雄割拠画像群雄割拠
種族縛り

「トリックスター」には相手を制圧するカードが少ないため、汎用罠や手札誘発で相手を妨害していきましょう。きちんと妨害していけばじわじわと相手のライフを削れるので、勝利に近づいていきます。

リンカネ+ドロバで全ハンデス

リンカネドロバ解説
トリックスター・リンカーネイション画像リンカネ
手札を全て除外&引き直し
ドロール&ロックバード画像ドロバ
カードを加えられない

「トリックスター」の最強コンボとして「リンカネドロバ」というものがあります。「リンカネ」を発動する際に「ドロバ」の効果を使うと、相手の手札を全て裏側で除外することができる最強のハンデスコンボです。「リンカネ」自体は「キャンディナ」や「ライトステージ」からサーチができるため、覚えておくと非常に便利です。

アクセスコードで残りを削る

じわじわとライフを削っていけば「アクセスコード」のワンパンラインである5300に近づいていきます。盤面のモンスターでリンク召喚をしてもいいですが、今回は「ハリセレーネ」ギミックを積んでいるので、出せるタイミングで相手のライフを削り切りましょう。

▶︎ハリセレーネの展開ギミックをみる

トリックスターデッキの対策

チェックマーク相手のサーチを封じる

チェックマーク魔法・罠除去を多く積む

相手のサーチを封じる

腐りにくい手札誘発
灰流うらら画像うらら
サーチ封じ
無限泡影画像無限泡影
モンスター効果無効
PSYフレームギア・γ画像サイフレーム・γ
モンスター無効破壊

「トリックスターデッキ」は、「キャンディナ」のサーチがデッキを回す上で非常に重要です。相手のサーチを封じる「うらら」や効果無効の「無限泡影」などの汎用手札誘発で対策が可能です。

魔法・罠除去を多く積む

汎用魔法・罠除去
ハーピィの羽根帚画像羽根帚 ライトニング・ストーム画像ライスト

「トリックスターデッキ」は、相手への妨害の大部分を罠カードに任せています。「ハーピィの羽根箒」や「ライスト」などの魔法・罠除去を撃つだけで、相手の妨害を崩せることが多いです。

トリックスターデッキ構築のコツ

トリックスターに繋がるカードをメインに組む

トリックスター・キャンディナ画像キャンディナ
なんでもサーチ
トリックスター・ライトステージ画像ライトステージ
モンスターサーチ
トリックスター・マンジュシカ画像マンジュシカ
バーン+入れ替わり
トリックスター・リリーベル画像リリーベル
特殊召喚
トリックスター・キャロベイン画像キャロベイン
特殊召喚+戦闘補助
トリックスター・リンカーネイション画像リンカネ
手札除外+ハンデス

「トリックスター」は、盤面にカードがあればあるほど強力なバーンダメージが出せるため、「トリックスター」に繋がるカードをメインに採用しましょう。特に「キャンディナ」はテーマ内の全てのカードにアクセスできるので、確実に3枚採用したいです。

妨害用の罠や手札誘発を入れる

おすすめ汎用妨害
灰流うらら画像うらら
サーチ封じ
増殖するG画像増G
特殊召喚牽制
御前試合画像御前試合
属性縛り
群雄割拠画像群雄割拠
種族縛り

「トリックスター」は相手を制圧できる強力なモンスターがいないので、相手の妨害をするための罠や手札誘発を積む必要があります。幸い、「トリックスター」には自由枠が多いので、「うらら」や「神の宣告」などの汎用カードを採用しやすいです。属性と種族が統一されているため、「御前試合」や「群雄割拠」などの高い制圧力を持つ罠カードが積めるのも魅力的です。

トリックスターデッキの効率的な作り方

花と海の心を中心に集めよう

花と海の心
「トリックスターデッキ」のメインパーツは「花と海の心」で集めることができます。生成には確定で3枚使うSRの「マンジュシカ」がおすすめです。頑張って「キャンディナ」を3枚集めましょう。
▶︎花と海の心の収録カードを見る

残りは汎用カードなので生成がおすすめ

「トリックスターデッキ」に採用する汎用カードのほとんどは「マスターパック」限定のものが多いため、残ったパーツは生成で集めましょう。どの汎用カードも様々なデッキで使えるので、精製しておいて損はありません。

▶︎環境最強デッキを確認する

関連リンク

バーン・特殊勝利系デッキレシピ一覧

デッキバナー画像
▶︎全てのデッキレシピを見る

バーン・特殊勝利系デッキ一覧
メスガキ粉砕機画像メスガキ粉砕機 エクゾディア画像エクゾディア 時械神画像時械神
ジェムナイト画像ジェムナイト DDダイナマイト画像DDダイナマイト トリックスター画像トリックスター

最強デッキランキング

最強デッキランキング

▶︎最強デッキランキングを見る

マスターデュエルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

6 名無しさん

フューデス入ってるのはギャグですか?

5 名無しさん

メインデッキ1枚足りなくない?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記