☆イベント「デュエリストカップ2024DEC」開催
☆新パック「ショータイムフォーカオス」登場
└「白き森」「ギミックパペット」「トリックスター」
★新パック「インヴィンシブルエース」登場
└「ドラグーン」「マスターP」
遊戯王マスターデュエルにおける竜剣士デッキについての記事です。竜剣士デッキのレシピや回し方の情報はもちろん、展開や対策についても掲載しています。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier2 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
展開型 | 難しい | 中 |
★竜剣士デッキの解説★ | ||
高い展開力を誇るペンデュラムデッキ
ペンデュラムを起点に様々な召喚法に繋げる
様々なペンデュラムテーマで展開をサポート
|
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
x3 | x1 | x1 | x2 | x3 |
x2 | x3 | x3 | x3 | x1 |
x3 | x3 | x2 | x3 | x3 |
x1 | x1 | x1 | x1 | |
エクストラデッキ(15枚) | ||||
x1 | x1 | x1 | x1 | x1 |
x1 | x1 | x1 | x1 | x1 |
x1 | x1 | x1 | x1 | x1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン | 3 | |
増殖するG | 1 | |
EM天空の魔術師 | 2 | |
アストログラフ・マジシャン | 1 | |
竜剣士マジェスティP | 3 | |
竜剣士イグニスP | 3 | |
超重僧兵ビッグベン-K | 2 | |
超重神童ワカ-U4 | 3 | |
超重武者バイ-Q | 3 | |
竜剣士ラスターP | 3 | |
EMドクロバット・ジョーカー | 3 | |
竜剣士ダイナマイトP | 3 | |
超重武者装留イワトオシ | 1 | |
調弦の魔術師 | 2 | |
マジェスペクター・ラクーン | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
天空の虹彩 | 1 | |
VV-真羅万象 | 1 | |
VV-百識公国 | 1 | |
ダイナミスト・チャージ | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム | 1 | |
軌跡の魔術師 | 1 | |
爆竜剣士イグニスターP | 1 | |
昇竜剣士マジェスターP | 1 | |
召命の神弓-アポロウーサ | 1 | |
剛竜剣士ダイナスターP | 1 | |
アクセスコード・トーカー | 1 | |
スプライト・エルフ | 1 | |
世海龍ジーランティス | 1 | |
賜炎の咎姫 | 1 | |
ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ | 1 | |
奇跡の魔導剣士 | 1 | |
S:Pリトルナイト | 1 | |
揚陸群艦アンブロエール | 1 | |
No.41 泥睡魔獣バグースカ | 1 |
竜剣士の主なカード例 |
---|
「竜剣士」は様々な召喚法を駆使するペンデュラム主体のデッキです。ペンデュラム特有の高い展開力に加え、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクと全ての召喚法を使用できる対応力と爆発力を兼ね備えています。
竜剣士デッキの基本戦術 | ||
---|---|---|
▼Pモンスター2体から展開▼ | ||
剛竜剣士ダイナスターP
融合 |
爆竜剣士イグニスターP
シンクロ |
昇竜剣士マジェスターP
エクシーズ |
「竜剣士デッキ」は、ペンデュラムを起点に融合やシンクロ、エクシーズなど多彩な召喚法を操るのが特徴的なテーマです。
融合やシンクロなどEXデッキに入る「剛竜剣士ダイナスターP」「爆竜剣士イグニスターP」などは手札や墓地、デッキなどから「竜剣士」モンスターを特殊召喚する効果を持っています。これらのモンスターを用意した後も後続のモンスターが用意できるため、展開を続けることが可能です。
竜剣士の展開をサポートする主なテーマ | |
---|---|
魔術師 | 超重武者 |
「竜剣士」は展開において縛りを設けるカードは特に無く、ペンデュラム召喚の展開やサポートを得意とする「魔術師」や「超重」、「オッドアイズ」などの様々なテーマと相性が良いです。これらを組み合わせてさらに安定感と展開力を高め、盤面を制圧していきましょう。
※現在更新中です。しばらくお待ちください。
「竜剣士デッキ」の回し方まとめ |
---|
初動は軌跡の魔術師のリンク召喚を目指す
爆竜剣士イグニスターPにアクセスし展開を重ねる
|
Pモンスターを何でもサーチ可能 | |
---|---|
軌跡の魔術師 | |
テキスト | |
Pモンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合、1200LPを払って発動できる。デッキからPモンスター1体を手札に加える。このターン自分はP召喚に成功しない限り、モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。②:このカードのリンク先に元々のレベルが異なるモンスター2体が同時にP召喚された場合、フィールドのカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
このデッキは場にPモンスターを2体並べ「軌跡の魔術師」をリンク召喚するところから展開がスタートします。「軌跡の魔術師」はデッキからPモンスターを何でもサーチ可能なので、展開を大きく伸ばす「アストログラフ」や、シンクロ召喚に必要なチューナーなど、その後の展開に必要なパーツへアクセスしましょう。
特殊召喚効果を持つPモンスターを利用し、P召喚前のモンスター2体展開が基本的な初動パターンになります。
カード名 | 解説 |
---|---|
竜剣士イグニスP | このカードが場(Pゾーン)で破壊された時デッキから「竜剣士」か「イグナイト」を特殊召喚できます。
このカードをサーチ・破壊できるカード ・ラスターP ・マジェスティP ・ダイナマイトP |
竜剣士ダイナマイトP | P効果でもう片方のPゾーンの「竜剣士」か「ダイナミスト」モンスターを特殊召喚できます。
このカードをサーチできるカード ・ラスターP ・マジェスティP |
Pモンスターを特殊召喚する効果を持つ「竜剣士」モンスターは「イグニスP」と「ダイナマイトP」です。どちらも召喚権を使わず展開ができ、アクセスできるカードも豊富なので初動として高い安定感を誇ります。
展開を強化する汎用Pサポートカード | |
---|---|
超重神童ワカ-U4 | VV-真羅万象 |
汎用性の高いPサポートカードを駆使し、さらに初動を安定させつつ展開を伸ばしていきましょう。Pゾーンから自身を特殊召喚できる「ワカ-U4」や、Pゾーンのモンスターを正面のゾーンに特殊召喚する「真羅万象」などにより、P召喚を使わずとも盤面にモンスターを展開できます。
「竜剣士デッキ」の展開の要 | |
---|---|
爆竜剣士イグニスターP | |
召喚条件/テキスト | |
チューナー+チューナー以外のPモンスター1体以上 ①:1ターンに1度、フィールドのPモンスター1体またはPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「竜剣士」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはS召喚の素材にできない。 |
「軌跡の魔術師」のリンク召喚ができたら、サーチ効果とP召喚で「イグニスターP」をシンクロ召喚しましょう。
このデッキで展開を行う上で最も重要なのが「イグニスターP」の特殊召喚効果を何度も使いまわすことです。このモンスターは効果にターン1制限が付いていないため、効果使用後にリンク召喚などで場から離し、再度場に戻すと繰り返し効果を使用できます。この動きを覚え、「竜剣士」モンスターの大量展開を目指しましょう。
ターン1制限のない蘇生効果でイグニスターPを使い回す | |
---|---|
超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン
ペンデュラム効果 自分の墓地のドラゴン族の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。 |
|
レボリューションを使い回すカード例 | |
アストログラフ | エレクトラム |
「イグニスターP」を使い回す上で重要になるのが「レボリューション」です。P効果で自身を破壊して「イグニスターP」を蘇生して繰り返し効果を使いましょう。さらに「レボリューション」のP効果にもターン1制限がないため、「アストログラフ」のサーチと「エレクトラム」のエクストラからの回収効果で何度も「レボリューション」の効果を使うことができます。
ペンデュラム召喚の対策まとめ | |
---|---|
召喚を無効にするカードが有効
ディアベルゼでPゾーンを封じる
サイクロンなどで片方が破壊されると召喚できない
特殊召喚に対応できるカードで無力化される
|
竜剣士デッキはペンデュラムデッキになるので、ペンデュラム召喚共通の対策が有効です。「コズミックサイクロン」や「魔封じの芳香」、「神の宣告」などのカードも使って対処していきましょう。高いメタ性能を誇る「ディアベルゼ」もこのデッキに非常に刺さります。
このデッキは「イグニスターP」を蘇生効果などで使い回し展開を重ねます。「イグニスターP」を除外することで展開を大きく抑制できます。
手札誘発 | 打つべきタイミングと解説 |
---|---|
増G |
【解説】 相手の特殊召喚する効果に合わせて発動することで、確実にドローすることができます。ペンデュラム召喚はチェーンが乗らないため、Pゾーンにカードが2枚揃ったタイミングも使いどころとなります。 |
うらら |
【解説】 上記のようなカードから展開を繋げてくる場合が多いため、優先的に止めるのがよいでしょう。可能な限り初動で動きを止め、後続に繋げさせないようにするのが重要です。 |
無限泡影 |
【解説】 基本的には「灰流うらら」と使用タイミングは同一です。展開が始動する前に止められるのが理想となります。 |
「ショータイムフォーカオス」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
白き森
【Tier4】 |
ギミックパペット
【Tier2】 |
キマイラ
【Tier3】 |
|||
トリックスター
【Tier4】 |
- | - | |||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
ドラグーンデッキ
【Tier4】 |
真竜
【Tier4】 |
- | |||
「ギアスオブザライト」の登場・強化テーマ | |||||
光の黄金櫃
【Tier4】 |
マドルチェ
【Tier4】 |
幻奏
【Tier4】 |
|||
炎の剣士
【Tier5】 |
キマイラ
【Tier3】 |
イビルツイン
【Tier5】 |
ギミックパペット | ラビュリンス | 竜剣士 |
ユベル | 天盃龍 | 霊獣 |
粛声 |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
竜剣士デッキのレシピと回し方・対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
霊獣よりはマシだが回す難易度高すぎるこれ