遊戯王マスターデュエルにおけるシャドールデッキ(召喚シャドール/烙印シャドール)についての記事です。
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 作成コスト |
ミッド型 | 難しい | 高 |
★シャドールデッキの解説★ | ||
リバースモンスター主軸にしたデッキ
カード効果で墓地に送られると様々な効果を発動する
多彩なギミックを組み込むことができ拡張性が高い
|
監修者からの一言 | |
---|---|
魔鏡 |
【一言】 ミッドレンジとコントロールの中間の様なデッキになります。前妨害としてミドラーシュやメルカバーを出しつつ偽典で後ろの妨害を構えれるためライトニングストームの様なカードを使用されても妨害を残しやすいのが魅力的です。 また、展開デッキに対してミドラーシュが鬼の様に刺さる為対面次第では完封も狙いやすいです。 融合デッキの性質上動き出しに複数枚カードを使う事とリソース管理も大事になる為MDに慣れてきたプレイヤーにお勧めです。 |
メインデッキ(60枚) | ||||
---|---|---|---|---|
x1 | x2 | x2 | x3 | x2 |
x1 | x1 | x1 | x3 | x3 |
x1 | x3 | x2 | x1 | x3 |
x1 | x1 | x2 | x1 | x1 |
x1 | x2 | x1 | x1 | x3 |
x3 | x3 | x2 | x2 | x2 |
x3 | x2 | x1 | ||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
x2 | x1 | x1 | x1 | x1 |
x1 | x1 | x2 | x2 | x1 |
x1 | x1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
妖精伝姫-シラユキ | 1 | |
灰流うらら | 3 | |
増殖するG | 3 | |
アルバスの落胤 | 2 | |
影霊の翼 ウェンディ | 2 | |
PSYフレームギア・γ | 2 | |
召喚師アレイスター | 3 | |
デスピアの導化アルベル | 2 | |
スプリガンズ・キット | 1 | |
シャドール・ヘッジホッグ | 1 | |
シャドール・ドラゴン | 1 | |
影依の巫女 エリアル | 1 | |
シャドール・リザード | 3 | |
シャドール・ビースト | 1 | |
PSYフレーム・ドライバー | 1 | |
エッジインプ・チェーン | 3 | |
悲劇のデスピアン | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
烙印融合 | 1 | |
封印の黄金櫃 | 2 | |
墓穴の指名者 | 2 | |
隣の芝刈り | 1 | |
おろかな埋葬 | 1 | |
三戦の号 | 2 | |
魔玩具補綴 | 3 | |
召喚魔術 | 2 | |
影依融合 | 3 | |
神の写し身との接触 | 2 | |
暴走魔法陣 | 3 | |
赫の烙印 | 1 | |
烙印開幕 | 1 | |
融合 | 3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
烙印竜アルビオン | 2 | |
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ | 1 | |
氷剣竜ミラジェイド | 1 | |
神炎竜ルベリオン | 1 | |
ガーディアン・キマイラ | 1 | |
エルシャドール・ミドラーシュ | 2 | |
エルシャドール・ネフィリム | 2 | |
エルシャドール・アプカローネ | 1 | |
聖魔の乙女アルテミス | 1 | |
召喚獣メルカバー | 1 | |
召喚獣カリギュラ | 1 | |
召喚獣アウゴエイデス | 1 |
カード名 | 効果 |
---|---|
ヘッジホッグ |
【リバース時の効果】 デッキから「シャドール」魔法・罠を手札に加える 【効果で墓地に送られた時の効果】 デッキから「シャドール」モンスターを手札に加える |
リザード |
【リバース時の効果】 フィールド上のモンスターを対象にとって破壊する 【効果で墓地に送られた時の効果】 デッキから「シャドール」カードを墓地に送る |
「シャドール」は、カード効果で墓地に送られた時にも効果を発動する共通効果を持ち、融合を行った後にアドバンテージに回復を行いやすいことが特徴のデッキです。
また、効果モンスターのほとんどがリバースモンスターで構成されているため、カードを墓地に送ることとリバースの2要素を上手く使うかが肝となっています。
今回の構築で採用している他テーマのキーカード | |
---|---|
烙印融合
「烙印」のキーカード |
アレイスター
「召喚獣」のキーカード |
「シャドールデッキ」は前述の『効果で墓地に送られると効果を発動する』という特性と融合モンスターの素材条件の緩さから、他の融合テーマをデッキに織り交ぜることが容易です。
今回作成した構築では「烙印融合」や「アルバスの落胤」を始めとする「烙印」と、「召喚師アレイスター」を始めとする「召喚獣」を採用することで、制圧力の上昇と墓地にカードを送りやすくしています。
「シャドールデッキ」の回し方まとめ |
---|
「シャドール」を墓地に送りつつ融合を行う
「ネフィリム」を融合召喚し「偽典」を用意する
「儀典」から相手ターン中に「ミドラーシュ」を展開
|
各種融合ギミックと主な召喚先 | ||
---|---|---|
召喚魔術 | 影依融合 | 烙印融合 |
▼ | ▼ | ▼ |
召喚獣メルカバー
無効による妨害 |
ネフィリム
後続に繋がる |
ミラジェイド
除去による妨害 |
各種採用している融合カードを使い、「シャドール」カードを墓地に送りつつ融合召喚を行いましょう。上記の表が主な融合カードと召喚先となりますが、墓地に送りたいカードに応じて展開するモンスターを変える必要があるため、柔軟に対応する能力が求められます。
ネフィリム
「偽典」を擬似サーチ可能 |
影依の偽典
墓地融合を行える永続罠 |
「シャドール」融合モンスターを展開する際は「ネフィリム」を優先して召喚し、「影依の偽典」を擬似的にサーチしましょう。「影依の偽典」は後続のモンスターを継続的に展開できる強力なカードとなっています。
必要カード(3枚) | |
---|---|
「魔法使い」+「シャドール」モンスター+ 「影依融合」or「神の写し身との接触」 「光属性」モンスターがある時は③から(「魔法使い」も不要) |
|
順 | 詳細 |
① | 「魔法使い族」モンスターを通常召喚 |
② | 「魔法使い族」モンスターを素材に「アルテミス」をリンク召喚 |
③ | 「影依融合」や「神の写し身との接触」などを使用 →「アルテミス」か手札の「光属性」と手札の「シャドール」を融合 →「ネフィリム」を融合召喚 |
④ | 「ネフィリム」の効果で「影依の偽典」を墓地に送る |
⑤ | 「ネフィリム」リンク素材などにして墓地に送る |
⑥ | 墓地の「ネフィリム」の効果で墓地の「影依の偽典」を回収 |
影依の偽典
墓地融合を行える永続罠 |
ミドラーシュ
特殊召喚回数を1回に制限する |
相手ターン中に「影依の偽典」を使用して、「ミドラーシュ」の展開を狙いましょう。特殊召喚ができる回数を1回までに抑える効果を持つため、相手の動きを大きく阻害することが可能です。
影依融合
EXデッキから召喚されたモンスターがいるとデッキ融合が可能 |
EXデッキからモンスターを出す時は「影依融合」を無効にできるモンスターを出すか、そのターンで倒しきるように意識しましょう。EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手にいる時は「影依融合」がデッキのモンスターを素材にできるので、「シャドール」モンスターの墓地効果が複数発動し、莫大なアドバンテージを稼がれます。
おすすめの対策カード | |
---|---|
パンクラ
ミドラーシュも戦闘破壊可能 |
コズサイ
除外して再利用させない |
「シャドールデッキ」は中盤以降「影依の偽典」を中心に妨害やアドバンテージ稼ぎをしていきます。そのため、優先して除去を行うようにしましょう。
手札誘発 | 打つべきタイミングと解説 |
---|---|
増G |
【解説】 「シャドールデッキ」は、融合からの展開がほとんどなため、融合を行う際に合わせて「増殖するG」を使い手札損失を抑えましょう。また、「アレイスター」は召喚後、「アルテミス」のリンク召喚に繋げる場合が多いため、通常召喚時も狙い目となります。 |
うらら |
【解説】 各種融合に繋がるカード及び、「隣の芝刈り」を優先して止めましょう。特に「隣の芝刈り」を通してしまった場合は20枚近くカードが一気に墓地に送られるため大量のアドバンテージを稼がれる可能性があります。 |
無限泡影 |
【解説】 「シャドールデッキ」は場で効果を発動して展開に繋げるカードは少なめとなります。相手ターン中に使わずに自分のターンに入ってから「ミドラーシュ」や「メルカバー」などの制圧モンスターの無力化に使うのも有効なので、止まらなそうな場合は温存しておきましょう。 |
おすすめの光属性モンスター | ||
---|---|---|
サイフレームγ | ヴェーラー | シラユキ |
「シャドールデッキ」の展開に用いる「ネフィリム」を出せるように光属性モンスターが必須です。「PSYフレームギアγ」や「エフェクトヴェーラー」といった無理なく投入できる「光属性」モンスターを入れておきましょう。
シャドール デッキの作り方チャート |
---|
パック「呪縛の影糸」を開封し主要カードを集める
召喚獣や烙印パーツを集める
融合モンスター▶︎メインの順でURを生成
|
呪縛の影糸 |
「シャドール」は主要なURがシークレットパック「呪縛の影糸」に入っているため、まずは「呪縛の影糸」を開封するのが最も効率的です。「呪縛の影糸」の解放には3枚使用するSR「影依融合」を生成すると良いでしょう。
「烙印」収録 | 「召喚獣」収録 |
---|---|
アルバ・アビス
優先度:高 |
魔術の探求者たち
優先度:低 |
シャドールの主要カードが集まったら、優秀な出張パーツである「烙印」・「召喚獣」をそれぞれ集めましょう。特に「烙印融合」を始めとする烙印パーツはURが多く、汎用性も高いため収録されているパックである「アルバアビス」を優先して引くのがおすすめです。
▶︎アルバアビスの収録カードと出現条件
▶︎魔術の探求者たちの収録カードと出現条件
シークレットパックを開封してほとんどのカードが揃ったら、不足している融合モンスター、メインデッキの汎用カードの順でURを生成しましょう。
「アウトローズフロムインフェルノ」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
天盃龍
【Tier1】 |
霊獣
【Tier3】 |
ゴブリンライダー
【Tier3】 |
|||
インフェルノイド
【Tier3】 |
- | - | |||
「グレートフォースアドバンス」の登場・強化テーマ | |||||
蕾禍
【Tier4】 |
ライトロード
【Tier4】 |
古代の機械
【Tier4】 |
|||
アロマ
【Tier4】 |
ジェネクス
【Tier4】 |
- |
ラビュリンス | 炎王 | ユベル |
天盃龍 | 粛声 | センチュリオン |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
シャドールデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レシピヤバすぎて草