☆新パック「ザフォービドゥンリベレーテッド」登場
└「デモンスミス」「アザミナ」「千年」
★新時代のテーマ「デモンスミス」襲来
☆3周年のイベント一覧・おすすめセット紹介
遊戯王マスターデュエルにおけるホルスデッキについての記事です。ホルスデッキのレシピや回し方の情報はもちろん、作り方や対策についても掲載しています。
ホルスを使ったデッキの一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
デッキ評価 | ||
---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキングを見る |
||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 生成コスト |
ミッド型 | 普通 | 中 |
★ホルスデッキの解説★ | ||
![]() ![]() ![]() |
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
エクストラデッキ(15枚) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
灰流うらら | 2 |
![]() |
増殖するG | 3 |
![]() |
究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン | 1 |
![]() |
虚無の統括者 | 1 |
![]() |
ホルスの栄光-イムセティ | 3 |
![]() |
ホルスの先導-ハーピ | 1 |
![]() |
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム | 2 |
![]() |
PSYフレームギア・γ | 2 |
![]() |
ホルスの祝福-ドゥアムテフ | 1 |
![]() |
ホルスの加護-ケベンセヌフ | 1 |
![]() |
PSYフレーム・ドライバー | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
![]() |
天霆號アーゼウス | 1 |
![]() |
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー | 1 |
![]() |
No.90 銀河眼の光子卿 | 1 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス | 1 |
![]() |
銀河眼の光波刃竜 | 1 |
![]() |
銀河眼の極光波竜 | 1 |
![]() |
I:Pマスカレーナ | 1 |
![]() |
スプライト・エルフ | 1 |
![]() |
S:Pリトルナイト | 1 |
![]() |
No.68 魔天牢サンダルフォン | 1 |
![]() |
No.23 冥界の霊騎士ランスロット | 1 |
![]() |
銀河眼の光波竜 | 1 |
![]() |
No.77 ザ・セブン・シンズ | 1 |
![]() |
熱血指導王ジャイアントレーナー | 1 |
![]() |
No.84 ペイン・ゲイナー | 1 |
「ホルス」モンスターは「王の棺」が場に存在する場合に墓地からノーコストで毎ターン戻ってくる効果を共通で持っているため、何もせずとも毎ターンレベル8を大量にフィールドに供給することが出来ます。
これによりランク8エクシーズを作ったり、チューナーを追加してシンクロ召喚を行うなど様々な方法で無限に途絶えないモンスター展開を妨害やワンキル火力に変換していくのが「ホルスデッキ」の主な勝ち筋となります。
「ホルス」モンスターは「自分の他のカードが相手の効果で場を離れた場合」に発動する効果をそれぞれ持っており、ドローや回収、除去などゲームに大きな影響を与える強力な効果が発動することから、実質相手から除去の択を封じる効果となっています。
これに加え、「王の棺」によって1ターンに1度ホルスを戦闘で絶対に勝てるようにする除去効果が内蔵されているのも相まって、盤面の「ホルス」モンスターを返すことが非常に難しくなっています。
また、この除去効果は「ホルス」カード以外を除去された場合にもトリガーとして機能するため、テーマ外の妨害持ちモンスターを構えている状態でそこに除去を飛ばされた場合にも有効であり、出張ギミックとして横を実質的に除去から守る役割を兼ねることが可能です。
「イムセティ」は手札1枚をドローに変えつつ手札1枚を「ホルス」モンスターに変換してくれる「王の棺」にアクセスできます。これにより、手札から捨てられた場合に効力を発揮する墓地でアドバンテージが取れるモンスターをそのまま展開手段に変換するという性質が強く、「幻影騎士団」をはじめとした様々な墓地テーマと相性が良いです。
「ホルスデッキ」の回し方まとめ |
---|
![]() ![]() ![]() |
王の棺にアクセスできるカード達 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、「王の棺」にアクセスして「ホルス」モンスターを墓地に溜めていきましょう。「王の棺」には、手札から捨ててサーチができる「イムセティ」やその「イムセティ」をサーチできるフィールド魔法の「王墓の石壁」、そのフィールド魔法をサーチできる「救いの架け橋」などからアクセスできます。
ランク8モンスターの効果一覧 | |
---|---|
![]() モンスター効果無効 |
![]() 魔法無効 |
![]() 墓地封じ |
![]() 3枚ドロー |
「王の棺」さえアクセスできていれば下記の手順でランク8エクシーズを2体立てられます。状況や対面に応じて刺さりそうなモンスターを立てましょう。永続罠を引きにいきたい場合や更なる展開を狙いたい場合は、「ジャイアントレーナー」で3枚ドローをして新たなカードを引きに行くのも手です。
必要カード | |
---|---|
「イムセティ」+任意の手札3枚 | |
作り出せる盤面 | |
手札:1枚 盤面:「ランク8」x2 |
|
手順 | 詳細 |
① | 「イムセティ」効果で手札を1枚捨てて「王の棺」サーチ+1ドロー |
② | 「王の棺」で手札を3枚捨て「ケベンセヌフ」「ハーピ」「ドゥアムテフ」を墓地へ送る |
③ | 4体の「ホルス」モンスターを蘇生してランク8エクシーズを2体立てる |
各ホルスモンスターの離れた時効果 | |
---|---|
![]() 場のカードを墓地送り |
![]() 場のモンスターの種類ドロー |
![]() 墓地除外メタor回収 |
![]() ホルスに耐性付与 |
永続罠を素で引いていたり手札誘発で妨害が十分な場合は、「ホルス」モンスターをそのまま場に置いておくだけで強力な盤面維持力を発揮するので、無闇に素材しなくても大丈夫です。特に「イムセティ」は、場のカードを1枚墓地に送るという対象にされないや効果破壊されないなどの耐性を貫通した除去を打てるため、盤面に残す場合は優先しておいて置きましょう。
![]() ![]() ![]() |
「王の棺」がある限り「ホルス」モンスターは毎ターン無条件で蘇ってくるので、まずは「王の棺」を早急に破壊しましょう。「王の棺」自体に耐性はありませんが、盤面の「ホルス」モンスターに「自分のカードが場を離れた時」で発動する効果があるので、「ホルス」モンスターの効果を無効化するなり破壊するなりしてから除去をするとより安全です。
「ホルス」モンスターは1枚がやられると連鎖的に反応して凄まじいアドを稼ぎますが、一気に全てのカードを処理できればどの効果も発動しません。「冥王結界波」などの複数効果無効や「皆既日食」などの全体裏側表示などで対応すれば安全に処理することが可能です。
「ホルス」モンスターの効果が発動するタイミングは相手の効果で場を離れた時なので、戦闘による除去だと発動はしません。ただし、「王の棺」の効果で初回の戦闘は殴ったこちら側が墓地に送られてしまうため、そこだけ注意して処理しましょう。
手札誘発 | 打つべきタイミングと解説 |
---|---|
![]() |
【解説】 ホルスモンスターは全てチェーンに乗らないため、王の棺が発動されたら増殖するGを撃って特殊召喚を牽制しましょう。 |
![]() |
【解説】 王の棺は1ターンに4回も使えるため、うららで1回妨害するだけではそこまでクリティカルヒットしません。イムセティや架け橋などの王の棺にアクセスするカードに当てるとベストです。 |
![]() |
【解説】 ホルスモンスターは場で能動的に発動する効果があまりないので、上記のような最終盤面の制圧カードや手札補充などのアドを稼ぐカードに当てましょう。 |
「ザフォービドゥンリベレーテッド」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【Tier2(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
![]() 【Tier1(仮)】 |
|||
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
![]() 【Tier3(仮)】 |
|||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
![]() 【Tier4(仮)】 |
![]() 【Tier4(仮)】 |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
ホルスデッキのレシピと回し方|対策【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
事故率高い割にうまく回せても勝率50%くらいかな。今のデッキほとんど手札誘発2回くらいは貫通してくるからこのデッキかなり弱く感じる。