遊戯王マスターデュエルにおけるBF(ブラックフェザー)デッキについての記事です。マスターデュエルBFデッキのレシピや回し方にについてはもちろん、展開や対策方法を掲載しています。
ランク戦の評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Tier4 ▶︎環境最強デッキランキング |
|||||
デッキタイプ | プレイ難易度 | 作成コスト | |||
展開型 | 普通 | 低 | |||
★BFデッキの解説★ | |||||
展開力に優れたシンクロデッキ
場にBFがいると次々と特殊召喚が可能
強力な専用シンクロモンスターも魅力
|
メインデッキ(40枚) | ||||
---|---|---|---|---|
x1 | x1 | x3 | x1 | x1 |
x3 | x3 | x1 | x3 | x3 |
x2 | x3 | x3 | x2 | x3 |
x2 | x1 | x1 | x2 | x1 |
エクストラデッキ(15枚) | ||||
x1 | x2 | x2 | x1 | x1 |
x1 | x1 | x1 | x2 | x3 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
BF-精鋭のゼピュロス | 1 | |
灰流うらら | 3 | |
増殖するG | 3 | |
BF-幻耀のスズリ | 3 | |
BF-無頼のヴァータ | 3 | |
BF-下弦のサルンガ | 1 | |
BF-毒風のシムーン | 3 | |
BF-嵐砂のシャマール | 3 | |
BF-南風のアウステル | 1 | |
多次元壊獣ラディアン | 1 | |
BF-雪撃のチヌーク | 2 | |
BF-突風のオロシ | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
無限泡影 | 1 | |
拮抗勝負 | 2 | |
BF-ツインシャドウ | 1 |
レア度 | カード名 | 採用枚数 |
---|---|---|
BF-星影のノートゥング | 1 | |
BF-フルアーマード・ウィング | 2 | |
天威の龍鬼神 | 1 | |
混沌魔龍 カオス・ルーラー | 1 | |
琰魔竜 レッド・デーモン・アビス | 1 | |
A BF-神立のオニマル | 1 | |
ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン | 3 | |
ブラックフェザー・ドラゴン | 2 | |
BF-魔風のボレアース | 2 | |
BF-孤高のシルバー・ウィンド | 1 |
Game8では、新たに「MyGame8」という誰でも攻略記事が書けるサービスを開始しました!「#BF」をつけて投稿すると下記に表示され、利用しているユーザーの皆様に向けて公開できます。
ぜひあなたのお気に入りのデッキを教えてください!
代表的なモンスター例 | ||
---|---|---|
幻耀のスズリ | 無頼のヴァータ | 毒風のシムーン |
「BFデッキ」は、展開力に優れたシンクロ召喚主体のデッキです。1体のモンスターから次々と後続を用意いつつ展開することができ、複数の大型シンクロモンスターを並べることができます。
全体的な特殊召喚条件は緩めなため、複雑なものの多いシンクロデッキの中では扱いやすい点も魅力です。
固有の大型シンクロモンスター | |
---|---|
フルアーマードウィング
強力な耐性持ち |
アサルトドラゴン
大ダメージ+全破壊効果 |
「BFデッキ」は高い展開力を活かしてレベル10以上の条件付きシンクロモンスターであっても容易に召喚することができます。
デッキの切り札とも言える「フルアーマードウィング」や「ブラックフェザーアサルトドラゴン」は、強力な耐性や妨害効果を持つので、これらを展開のも固有の魅力だと言えるでしょう。
「BFデッキ」の回し方まとめ |
---|
多彩な特殊召喚効果を用いて展開を行う
「黒い旋風」から後続を確保する
「アサルトドラゴン」で相手の動きを抑制する
|
幻耀のスズリ
サーチ&トークン |
無頼のヴァータ
デッキシンクロ |
精鋭のゼピュロス
墓地から特殊召喚 |
「BFデッキ」のモンスターたちは、それぞれがバラエティに富んだ展開効果をそれぞれ持ちます。自身を特殊召喚するものやトークンを生成するものなど多方面からの展開が可能なため、これらを用いてシンクロ召喚を行いましょう。
デッキのキーカード |
---|
黒い旋風
BFの召喚時にそれよりも攻撃力の低いBFをサーチ |
「BFデッキ」の安定感を支えるのが「黒い旋風」です。「BF」モンスターの召喚時により攻撃力の低いモンスターをサーチできる永続魔法で、後続のモンスターを用意することができます。
毒風のシムーン
デッキから「黒い旋風」を置く&通常召喚 |
「黒い旋風」は、「毒風のシムーン」を使うことによりデッキから直接アクセスしつつサーチ効果の発動まで行うことができます。
また、「黒い旋風」のサーチ効果は1ターンに1度の縛りが無いため、この後に通常召喚をすればさらなるサーチを行うことも可能です。
「BFデッキ」の切り札 | |
---|---|
ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン | |
召喚条件/テキスト | |
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードはS召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のフィールド・墓地から、Sモンスターのチューナー1体と「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。①:相手がモンスターの効果を発動する度に、このカードに黒羽カウンターを1つ置き、相手に700ダメージを与える。②:相手ターンに、黒羽カウンターが4つ以上置かれているこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て破壊する。 |
「BFデッキ」の切り札といえる存在が「ブラックフェザーアサルトドラゴン」です。相手がモンスター効果を発動する度に700ダメージを与えることができます。1体だと少々制圧力に欠けますが、BFの展開力を持ってすれば複数体を並べ相手の動きを抑制することも可能です。
また、4回以上相手が効果を使うと場のカードを全破壊できる効果も魅力となっています。
初動に使用するカード | ||||
---|---|---|---|---|
「BF-毒風のシムーン」 「BF」モンスター1体 |
||||
最終盤面の解説 | ||||
・「ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン」×3 ⇒ 相手がモンスター効果を発動する度に2100ダメージ+自身にカウンターを置く。4カウンター以上乗っていると場のカード全破壊効果が発動可能 ・「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」 ⇒相手ターン中でも場のカード1枚の効果を無効化することが可能 ・「雪撃のチヌーク」 ⇒場から自身を墓地に送ることで、モンスター1体の効果を無効化する ・「BF-フルアーマード・ウィング」 ⇒相手の効果を受け付けない強力な耐性を持つ |
「毒風のシムーン」+コストの計2枚からできる盤面です。盤面と手札の双方から潤沢な妨害を行えるので、崩されにくく相手の動きを大きく抑制することができます。
黒い旋風を除去しよう
壊獣やラヴァ・ゴーレムを活用しよう
|
デッキのキーカード |
---|
黒い旋風 |
「黒い旋風」はBFの展開において枚数を増やしていくための要となるカードです。展開の序盤に破壊しておくことで展開を弱体化させることが出来ます。
リリース効果持ちカード例 | ||
---|---|---|
ジズキエル | 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム |
BFの最終盤面に出てくる「フルアーマードウィング」はカードの効果を受けないので処理が難しいですが、召喚のコストとしてリリースできる「壊獣」や「ラヴァ・ゴーレム」なら簡単に展開の終着点を処理することが出来ます。
またモンスターの効果を発動しているわけでもないため、「ブラックフェザーアサルトドラゴン」によるダメージも受けません。
ブラックフェザーズ・プライド |
「BFデッキ」の主要パーツはストラクチャーデッキ「ブラックフェザーズプライド」に収録されています。ここでしか手に入らない限定カードも多数収録されているためデッキを組む際は購入が必須です。3枚ずつ集めるためにもまずは3箱購入しましょう。
舞い上がる漆黒の翼 |
ストラクチャーデッキだけでは、パーツが揃いきらないため、残りのカードはシークレットパック「舞い上がる漆黒の翼」を重点的に引いて集めましょう。
「アウトローズフロムインフェルノ」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
天盃龍
【Tier1】 |
霊獣
【Tier3】 |
ゴブリンライダー
【Tier3】 |
|||
インフェルノイド
【Tier3】 |
- | - | |||
「グレートフォースアドバンス」の登場・強化テーマ | |||||
蕾禍
【Tier4】 |
ライトロード
【Tier4】 |
古代の機械
【Tier4】 |
|||
アロマ
【Tier4】 |
ジェネクス
【Tier4】 |
- |
ラビュリンス | 炎王 | ユベル |
天盃龍 | 粛声 | センチュリオン |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
BFデッキのレシピと回し方|展開方法【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
カオル禁止だけどレシピ更新されてないね