ポケダン赤の救助隊・DX(ポケモン不思議のダンジョンSwitch)における、アイテム(道具)の一覧をまとめています。
道具名 | 効果 |
---|---|
食べると最大HPが少し増える。この効果はずっと続く。 | |
食べるとどくやまひなどの悪い状態がまとめて全部回復する。 | |
敵に投げ当てるとしばらくの間メロメロ状態にできる。メロメロになると攻撃が失敗しやすくなる。それからこのタネを道具箱に入れているとついばむやくっつきのワナなどを受けたときにおとりとして狙わせることもできる。 | |
HPが満タンのときに食べると、最大HPが少し増える。この効果はずっと続く。ちなみにHPが減っているときに食べると、HPが回復するだけだ。 | |
食べるとHPが回復する。さらにオマケでその冒険の間だけ最大HPも増える。ただし最大HPが100以上になったらHPが満タンのときに食べないと最大HPは増えない。 | |
食べるとかくせい状態になりとても強くなる。 | |
食べるとねむらず状態になる。すいみん状態などの眠ってしまう状態にならなくなる。 | |
この種を食べたポケモンが最後に繰り出した技をわざきんし状態にしてその冒険の間敵も味方も使えなくする。禁止できる技は同時にひとつまでだ。 | |
食べるとまひ状態が回復する。 | |
食べるとHPがかなり回復する。さらにオマケでその冒険の間だけ最大HPが増える。ただし最大HPが100以上になったらHPが満タンのときに食べないと最大HPは増えない。 | |
食べるとレベルが1上がる。とても幸せ! | |
敵に投げ当てるとしばらくの間こうちょく状態にできる。この状態はダメージを受けるまでずっと続く。 | |
食べるとしばらくの間移動速度が速くなる。続けて食べるともっと速くなる。 | |
敵に投げ当てるとしばらくの間すいみん状態にできる。間違って仲間に使わないように注意しよう。 | |
食べると階段がある部屋にワープする。 | |
「ふっかつのタネ」や「プチふっかつのタネ」を使ったあとの残りだ。食べてもおなかがちょっと回復するだけで何も効果はない。 | |
食べるとたんれ状態になり技が成長しやすくなる。効果はフロアにいる間続く。 | |
食べるとやけど状態が回復する。 | |
食べると正面1マスを爆風で攻撃して相手に大きなダメージを与える。投げても使えるけど威力が弱くなる。 | |
敵に投げ当てるとレベルを1下げられる。間違って仲間に使わないように注意しよう。 | |
道具箱に入れているだけで倒されても復活できる。復活したあとは「ただのタネ」に変わってしまう。 | |
道具箱に入れているだけで倒されても復活できる。さらにPPやおなかも回復する。復活した後は「ただのタネ」に変わってしまう。 | |
敵に投げ当てるとしばらくの間こんらん状態にできる。間違って仲間に使わないように注意しよう。 | |
食べるとめぐすり状態になりワナが見えるようになる。効果はフロアにいる間続く。めつぶし状態を治すこともできる。 | |
敵に投げ当てるとしばらくの間めつぶし状態にできる。間違って仲間に使わないように注意しよう。 | |
食べると攻撃と特攻がぐーんと上がる。効果はフロアにいる間続く。 | |
食べるとどく状態やもうどく状態が回復する。 | |
食べるとフロアのどこかにワープする。敵に投げ当てればその場をしのぐことも出来る。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
使うと自分の近くに仲間を呼び寄せる。 | |
使うとダンジョンから脱出できる。冒険するときに持っていくと安心。ただし効果がない場面もあるので注意しよう。 | |
使うとフロアの天気を「あめ」に変える。ポケモンのタイプによって良い場合と悪い場合があるのでよく考えて使おう。 | |
使うとフロアの天気を「あられ」に変える。ポケモンのタイプによって良い場合と悪い場合があるのでよく考えて使おう。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全てを一撃で倒せる。ときどきハズレることもあるけどモンスターハウスで使うと強力だ。 | |
使うとフロア中のカベを壊してひとつの大きな部屋に変えてしまう。 | |
使うと他の救助お体が助けにきてくれる。助けてくれるのはそのフロアだけだ。 | |
使うと戦ったポケモンが仲間になりやすくなる。効果はフロアにいる間続く。 | |
使うとダンジョンの中でペルシアン銀行を利用できる。 | |
使うと部屋にいる敵全てを一ヶ所に集めてしばらくの間あるけず状態にする。 | |
使うとチーム全員の悪い状態や下がっている強さを全部治す。さらにけんこう状態にもなる。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全てをこうちょく状態にできる。この状態はダメージを受けるまでずっと続く。 | |
使うとチーム全員の移動速度がしばらくの間速くなる。続けて使うともっと速くなる。 | |
使うとすごわざを持っているポケモンが仲間になりやすくなる。効果はフロアに居る間続く。 | |
使うとフロアの天気を「すなあらし」に変える。ポケモンのタイプによって良い場合と悪い場合があるのでよく考えて使おう。 | |
使うと道具のネバついている道具全てをキレイにして使えるようにする。ネバついている道具には×マークがついている。 | |
使うとフロア中のポケモンがどこにいるかわかるようになる。 | |
使うとしばらくの間自分をおとり状態にする。仲間をかばいたいときに使おう。 | |
使うとチーム全員をつうか状態にする。使ったフロアのどこでも歩けるようになる。 | |
使うとフロアにいる敵全てをこうちょく状態にする。この状態はダメージを受けるまでずっと続く。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全てをしばらくの間むきりょく状態にする。この状態になると何もできなくなる。 | |
使うとフロアがてんきこてい状態になり天気を普段のはれに固定する。イヤな天気になったら使ってみよう。 | |
使うとフロアにいる敵全ての特性を失くせる。特性とはそれぞれのポケモンが持っている特別な能力のこと。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全ての移動速度がしばらくの間遅くなる。 | |
使うと道具箱の道具を選んでガルーラの倉庫に送ることができる。 | |
使うとその部屋をモンスターハウスに変える。ただしすでにモンスターハウスがあるフロアやお店があるフロアでは効果がない。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全てをしばらくの間すいみん状態にする。 | |
使うと同じ部屋にいる敵全てをフロアのどこかにワープさせる。 | |
使うとフロア中の水やマグマが干上がって歩けるようになる。 | |
使うとフロア全体が見通せるようになる。階段・敵・道具などの場所が全てわかるようになる。 | |
使うとフロアにある道具を全て自分の周りに引き寄せてくる。ただしお店の売り物は引き寄せられない。 | |
使うとフロアの天気を「ひざしがつよい」に変える。ポケモンのタイプによって良い場合と悪い場合があるのでよく考えて使おう。 | |
使うとダンジョンの中でプクリンのキャンプコーナーを利用できる。 | |
使うと同じ部屋に煎る敵全てをしばらくの間こんらん状態にする。 | |
使うと自分の回避が大きく上がる。効果はフロアにいる間続く。 | |
使うと倒れたメンバー全員を復活させることができる。ただしメインのメンバー以外は次のフロアに行くと復活できなくなるから注意しよう。 | |
使うとチーム全員の回避が大きく上がる。効果はフロアにいる間続く。ボス戦に特に有効。 | |
使うとチーム全員の攻撃と特攻が大きく上がる。効果はフロアにいる間続く。ボス戦に特に有効。 | |
使うとチーム全員がまもり状態になってしばらくの間敵の攻撃を受けなくなる。仲間が多いほど効果が長く続く。ボス戦に特に有効だ。 | |
使うとフロア中の道具がどこにあるかわかるようになる。 | |
使うと敵・味方関係なくフロアに煎る全員のかくせい状態を解除する。ただし効果がない場面もあるので注意しよう。 | |
使うとフロアにあるワナを全て壊せる。 | |
使うとフロアにあるワナが全て見えるようになる。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
投げると山なりに飛んでいき当たった敵に固定のダメージを与える。カベの中の敵にも当たる。 | |
投げると山なりに飛んでいき当たった敵に固定のダメージを与える。カベの中の敵にも当たる。金ピカでゴージャスな気分に! | |
打つとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える。金色に輝いて少しリッチな気分! | |
打つとカベやポケモンを突き抜けてまっすぐ飛んでいく。当たった敵全てにダメージを与える。 | |
投げると敵のいる方へ飛んでいき固定のダメージを与える。カベの中の敵にも当たる。 | |
打つとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える。サニーゴ気分を味わえる珍しいトゲ。 | |
打つとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える。サボネア好きにはたまらない一品。 | |
打つとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える。ずっしりとした手応え。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
振った先にいるポケモンのHPと自分のHPを入れ替える。HPがピンチのときに使うと効果的だ。 | |
振ると階段のある場所を示してくれる。 | |
振った先にいるポケモンをしばらくの間こんらん状態にする。 | |
振った先にいるポケモンをフロアのどこかにワープさせて更にこうちょく状態にする。苦手な敵に使うと良い。 | |
振った先にいるポケモンをこうちょく状態にする。この状態はダメージを受けるまでずっと続く。 | |
振った先にいるポケモンをしばらくの間すいみん状態にする。 | |
振った先のポケモンやカベに飛びつく。更に近くにいる仲間も一緒に呼び寄せる。特にボス戦に効果的だ。 | |
振った先にいるポケモンの移動速度をしばらくの間遅くする。 | |
振った先にあるカベが崩れる。振った先にポケモンがいたらそのポケモンはダメージを受ける。 | |
振った先にいるポケモンと自分の場所を入れ替える。敵と場所を入れ替えるときはついでに自分の近くに仲間を呼び寄せる。ただしはぐれてしまった仲間は呼び寄せられない。 | |
振った先にいるポケモンを遠くに吹き飛ばす。吹き飛んだポケモンは壁や他のポケモンに当たるとダメージを受ける。 | |
振った先にいるポケモンの周りを自分以外のポケモンで包囲する。 | |
振った先にいるポケモンのHPを1にする。そのかわり自分のHPも最大値の半分に減ってしまう。ただしすでにHPが半分以下ならそれ以上減らないからお得だ。 | |
振った先にいるポケモンをフロアのどこかにワープさせる。相手の近くに他のポケモンがいた場合は一緒にワープする。ただし敵・味方関係なくワープするから位置には注意しよう。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
飲むと技をひとつ選んで威力を上げることができる。この効果はずっと続く。技はチーム全体で共有できるから効果は大きい。 | |
飲むと素早さが上がる。この効果はずっと続く。 | |
飲むと特防が上がる。この効果はずっと続く。 | |
飲むと攻撃が上がる。この効果はずっと続く。 | |
飲むと技をひとつ選んでPPの最大値を増やすことが出来る。この効果はずっと続く。技はチーム全体で共有できるから効果は大きい。 | |
飲むと全ての技のPPを完全に回復する。ついでにわざふういん状態も治すこともできる。 | |
飲むと技をひとつ選んでPPを完全に回復することができる。 | |
飲むと防御が上がる。この効果はずっと続く。 | |
飲むと技をひとつ選んで命中を上げることができる。この効果はずっと続く。技はチーム全体で共有できるから効果は大きい。 | |
飲むと特攻が上がる。この効果はずっと続く。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
マンキーの大好物。食べるとおなかが少し回復する。満腹のときに食べるとその冒険の間おなかの最大値が少し増える。 | |
食べるとおなかがたくさん回復する。満腹のときに食べるとその冒険の間おなかの最大値が結構増える。 | |
食べるとおなかが完全に回復する。しかもその冒険の間おなかの最大値がドーンと増える。 | |
食べるとおなかがほんの少し回復する。満腹のときにためbるとおなかの最大値がほんのちょっとだけ増える。 | |
食べるとおなかが少し回復するけど悪い状態になってしまう。食べるときは十分注意しよう。 | |
食べるとおなかが少し回復する。満腹のときに食べるとその冒険の間おなかの最大値が少し増える。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
装備すると仲間とはぐれてしまったときに仲間の近くへワープできる。仲間が装備していた場合はリーダーの近くにワープしてくる。 | |
装備すると受けた技を隣のポケモンに受け流すことができる。ただし受け流すたびにおなかが減るんだ。おなかが減りすぎると受け流せなくなるから気をつけよう。 | |
装備すると食べ物を食べたときにいつもの2倍おなかが膨れる。 | |
装備するとHPが自然に回復するのがいつもより早くなる。 | |
装備するとHPがピンチの味方が近くにいるときにその味方をかばって代わりに攻撃を受ける。 | |
装備すると投げた道具がカベやポケモンを突き抜けて飛んでいく。まっすぐ飛んでいく道具に効果がある。 | |
装備するとこんらん状態にならなくなる。 | |
装備するとおなかが減らなくなる。ただしカベの中を移動したときや連結した技を使ったときはおなかが減ってしまうから注意しよう。 | |
装備すると特防が上がる。特防が上がると特殊技を受けたときのダメージが減る。 | |
お店で高く売れる金ピカなリボン。 | |
リーダーが装備していると道具箱の道具をワナなどのネバつきから守ることができる。 | |
装備すると寝ている敵の隣を歩いても起こさなくなる。 | |
装備すると攻撃と特攻が上がる。ただしおなかが減りやすくなる。 | |
装備しているポケモンは戦わなくてもターンが進むだけで少しずつ経験値がもらえる。 | |
装備するとおなかが減りにくくなる。 | |
装備すると特攻が上がる。特攻が上がると特殊技の威力がアップする。 | |
装備すると技を使ったときにPPを消費しないことがある。 | |
装備するとカベの中や水の上などふだん行けない場所を歩けるようになる。ただしカベの中ではおなかがかなり減るから気をつけよう。 | |
お店ですごく高く売れる高級なリボン。シンプルでありながらも内に秘めたデラックスな佇まいがセレブたちの心を掴んで離さない! | |
装備すると地形を無視してどこまでも歩けるようになる。カベも壊して進む。ただしカベを壊すとおなかが減っていきおなかが0になると壊せなくなるから注意!壊せない特別なカベもある。 | |
装備すると戦ったポケモンが仲間になりやすくなる。しかも珍しい色をしたポケモンが仲間になりたがるという噂もある。ただしリーダーが装備していないと意味がない。 | |
装備すると攻撃や防御などの全ての能力が下がらなくなる。 | |
装備しているポケモンはどんな天気でもはれと同じ状態になる。 | |
装備すると攻撃を受けたときに爆発することがある。周りのポケモンにダメージを与えて床の道具も消えてしまう。ただし爆発のダメージで倒しても経験値はもらえない。 | |
装備するとフロアに仕掛けられたワナの場所が見えるようになる。 | |
装備すると攻撃が上がる。攻撃が上がると物理技の威力がアップする。 | |
装備すると敵にくりだした技が急所に当たりやすくなる。 | |
装備するとすいみん状態やあくび状態やあくむ状態にならなくなる。 | |
装備すると同じ技を繰り返し使った時急所に当たりやすくなる。 | |
装備すると防御が上がる。防御が上がると物理技を受けたときのダメージが減る。 | |
装備するとお金を拾ったときにどくやまひなどの悪い状態が回復する。しかもHPも少しだけ回復する。 | |
装備すると攻撃を受けたときに急所に当たらなくなる。 | |
装備すると素早さが上がる。 | |
装備すると回避が上がる。 | |
装備するとフロア中の道具とポケモンの場所が見渡せるようになる。 | |
装備すると自分の特性の効果を失くす事ができる。 | |
装備すると前と違う技を使った時急所に当たりやすくなる。 | |
装備すると技の威力がかなり上がる。 | |
装備するとどく状態やもうどく状態にならなくなる。 | |
装備するとこんらんやまひなどの悪い状態が早く治るようになる。 | |
装備すると投げた道具が必ず当たるようになる。 | |
装備するとときどきフロアのどこかにワープする。 | |
装備するとワナを踏んでも発動しなくなる。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
食べるとすごわざを必ず覚える。さらに最大HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれかひとつが上がる。この効果はずっと続く。グミは救助隊キャンプで食べよう。 | |
食べると最大HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さのどれかひとつが上がる。この効果はずっと続く。さらにたまにすごわざを覚えることもある。グミは救助隊キャンプで食べよう。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
このチケットがあればマクノシタ訓練所で特別な訓練を受けられる。「経験値&わざ経験値大アップ!」と書いてある。 | |
このチケットがあればマクノシタ訓練所で特別な訓練を受けられる。「経験値&わざ経験値特大アップ!」と書いてある。 | |
このチケットがあればマクノシタ訓練所で特別な訓練を受けられる。「経験値&わざ経験値超アップ!」と書いてある。 |
道具名 | 効果 |
---|---|
青くてスッキリとした宝箱。ダンジョンから出るときに開く仕組みになっているようだ。 | |
きらびやかで豪華な宝箱。ダンジョンから出るときに開く仕組みになっているようだ。 | |
差出人不明の招待状。ダンジョンでときどき見かける謎の部屋のポストに入れると・・・? | |
ポケモンの進化を助ける貴重な道具だ。これがないと進化できないポケモンがいる。 | |
![]() |
お店で使うお金。大事に使おう。 |
使うと技を連結したり分解したりできる。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
アイテム(道具)一覧【ポケモン不思議のダンジョンSwitch】
©2020 Pokémon.©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©1993-2020 Spike Chunsoft.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初代からだいぶ変わったなぁ。でもグミの種類減少と物理廃止は初代プレイヤーからしたら許せんなぁ