パズドラにおけるアルシオン(画蝕魔・アルシオン)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 8.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.7606】画蝕魔・アルシオン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4153/攻撃:3282/回復:395 【Lv110+297】 HP:6367/攻撃:5233/回復:464 【Lv120+297】 HP:6683/攻撃:5372/回復:469 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【操作時間7秒】お邪魔ドロップを消すとダメージを78%軽減。光の2コンボ以上で攻撃力が40倍、3コンボ加算。 【スキル】 アーティファクトイート 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を光、回復、お邪魔に変換。 (75→5ターン) |
アルシオンはリーダーとしては微妙と言えます。軽減率が78%と高く、攻撃倍率も40倍と悪くない効果を持ちますが、お邪魔ドロップを消す必要がある点と操作時間7秒固定が非常に扱いづらいです。
ただし、一部のダンジョンでは周回で採用された実績もあるので、特殊な編成まで網羅したい場合は、必ず複数体確保しましょう。
覚醒は超コンボ強化+を2個持つため、アタッカーとして活躍できます。加えて光コンボ強化を持つので、パーティ全体の火力を底上げすることができますが、お邪魔ドロップの加護が邪魔すぎるので積極的に採用することはありません。
スキルは3色陣とダメージ無効貫通の効果を持ちます。効果は悪くありませんが、5ターンとターン数が重めなのがネックです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ハツナギオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (33→30ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ワイヤー入りコスチューム 4ターンの間、属性吸収を無効化、操作時間が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
音響増幅ジャック 3ターンの間、回復力と全員の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
基本的にはパーティの火力を底上げすることができる光コンボ強化がおすすめです。リーダーとして使う場合はお邪魔ドロップの加護も悪くありませんが、サブで運用する場合は光コンボ強化で間違いありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ペインターズロード |
【No.7606】画蝕魔・アルシオン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 150 | 光/光 | 悪魔/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3163 | 2787 | 98 |
Lv110 | 5377 | 4738 | 167 |
Lv120 | 5693 | 4877 | 172 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4153 | 3282 | 395 |
Lv110 | 6367 | 5233 | 464 |
Lv120 | 6683 | 5372 | 469 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アーティファクトイート ターン数:75→5 |
---|
1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を光、回復、お邪魔に変換。 |
芸術の凶蝕 |
---|
【操作時間7秒】お邪魔ドロップを消すとダメージを78%軽減。光の2コンボ以上で攻撃力が40倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(60%、光コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(60%、光コンボ強化2個分の効果) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔ドロップが落ちてくるようになり、お邪魔ドロップを消すと攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
幻画師の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
アルシオンの評価とアシストのおすすめ|幻画師
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
もうすぐ1年経つっていうのにまだアシスト評価6とか言ってんのか エアプエイトよ、コイツ装備できんぞ