★【龍契士&龍喚士】当たり/交換おすすめ
☆【新称号高難易度】水星チャレンジの攻略
★【ランダン】全国eスポーツ選手権2025杯の攻略
☆【7月クエスト】チャレダン
パズドラ大門山ツラヌキ(大門山ツラヌキ&E5+E7)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
【No.5702】E7かがやきShinca | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4600/攻撃:3503/回復:423 【Lv99+891】 HP:6580/攻撃:4493/回復:1017 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
シンカリオンE7かがやき 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (19→19ターン) |
|
【No.5701】大門山ツラヌキ&E5+E7 | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:5503/攻撃:4105/回復:448 【Lv120+891】 HP:7483/攻撃:5095/回復:1042 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水属性の全パラメータが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が3.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 【スキル】 貫けぇ! 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。 (22→17ターン) |
|
【No.5700】大門山ツラヌキ&E7かがやき | |
![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:5503/攻撃:4105/回復:448 【Lv120+891】 HP:7483/攻撃:5095/回復:1042 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 4コンボ以上で攻撃力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。HP50%以上でダメージを軽減(35%)、水属性の攻撃力が5倍。 【スキル】 貫けぇ! 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。 (22→17ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 8.0 |
![]() |
5.0 | 4.5 | - |
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
大門山ツラヌキ装備が最もおすすめです。本体の2体は実質的な使い道はなく、装備で耐性2種と操作時間延長+をアシスト出来る装備が最も活躍の可能性があります。
装備に次いで進化前がおすすめです。究極進化に比べて、覚醒が汎用が高く使いやすくなっているためです。
究極大門山ツラヌキの優先度は低いです。リーダースキルが使いにくく、覚醒も微妙なので活躍の場がありません。究極大門山ツラヌキのまま残しておく必要はないと言えます。
大門山ツラヌキは1ターンダメージ吸収無効+1コンボ加算+回復力が0になるスキルを持ちます。回復力が0になるデメリットにより、スキルターンが17ターンとやや早くなっているのが特徴です。
1コンボ加算効果も相まって、デメリットもありますがそこそこ使いやすいスキルと言えます。
究極大門山ツラヌキは水属性の全パラメータ1.5倍、最大攻撃倍率21倍のリーダースキルを持ちます。一見使いやすいように思えますが、発動条件にHP制限があるのが何よりも使いにくいです。リーダーとしての運用は向きません。
究極大門山ツラヌキの覚醒は微妙と言わざるを得ません。HP80%以下強化3個、ガードブレイクなど微妙な覚醒のみで、使い勝手が悪くなっています。
大門山ツラヌキの覚醒はそこそこ汎用的です。チームHP強化2個、スキルブースト2個とサポート向きの覚醒を持ちつつ、コンボ強化、ダメージ無効貫通も1個ずつ持っています。微力ですが攻撃参加もできる覚醒を持っていると言えます。
大門山ツラヌキのリーダースキルは最大攻撃倍率15倍、軽減のみと運用を考えるには至らないレベルです。リーダー運用を考える必要はありません。
大門山ツラヌキ装備は毒、暗闇耐性と操作時間延長+1個を付与出来る装備です。吸収無効スキルの効果も考慮すると、活躍の可能性がある装備になります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ツバメ六連 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
パワーグラデーション 1ターンの間、受けるダメージを無効化。敵全体に30万の固定ダメージ。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シンカリオンE7かがやき 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
大門山ツラヌキの超覚醒はダメージ無効貫通がおすすめです。ダメージ無効貫通を1個持っているので、無効貫通を選択して無効貫通枠としての役割をさらに磨けるようにしましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・大門山ツラヌキ&E7かがやきから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・大門山ツラヌキ&E7かがやきから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・シンカリオンコラボガチャ |
【No.5701】大門山ツラヌキ&E5+E7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 水/木 | 攻撃/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3610 | 3008 | 126 |
Lv110 | 4152 | 2884 | 145 |
Lv120 | 4513 | 3610 | 151 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4600 | 3503 | 423 |
Lv110 | 5142 | 3379 | 442 |
Lv120 | 5503 | 4105 | 448 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6580 | 4493 | 1017 |
Lv110 | 7122 | 4369 | 1036 |
Lv120 | 7483 | 5095 | 1042 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貫けぇ! ターン数:22→17 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。 |
シャリンドリル・パワードモード |
---|
水属性の全パラメータが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が3.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
【No.5702】E7かがやきShinca | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 水 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3610 | 3008 | 126 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4600 | 3503 | 423 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンカリオンE7かがやき ターン数:19→19 |
---|
1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが500アップする |
【No.5701】大門山ツラヌキ&E5+E7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 水/木 | 攻撃/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3610 | 3008 | 126 |
Lv110 | 4152 | 2884 | 145 |
Lv120 | 4513 | 3610 | 151 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4600 | 3503 | 423 |
Lv110 | 5142 | 3379 | 442 |
Lv120 | 5503 | 4105 | 448 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貫けぇ! ターン数:22→17 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。 |
シャリンドリル・パワードモード |
---|
水属性の全パラメータが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が3.5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンカリオンコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大門山ツラヌキの評価と超覚醒のおすすめ|シンカリオン
究極はスキルチャージが付いてる時点で微妙では無いと思う。吸収無効スキルが早いターンで使えるしガードブレイクも同時に使えるのは良い。超覚醒で無効貫通も付く点を考えれば、1つ(超覚醒で2つ)無効貫通が付く進化前よりも性能が劣っているとは言い難い。