【モンスト】キックターゲットの4枚抜きのやり方と対象クエスト

キックターゲットバナー

モンストキックターゲットのおすすめキャラと攻略方法についての記事です。少年探偵団の誰を選べばよいのかや、キックターゲットのコツを記載しています。挑戦する際はこの記事を参考にしてください。

キックターゲットのおすすめお助けキャラ

4枚抜き狙いなら光彦がおすすめ

キャラ 効果/おすすめ理由
円谷光彦アイコン円谷光彦
おすすめ度
★★★
【効果】
横ゲージと縦ゲージの速度が遅くなる
【おすすめ理由】
・決まった箇所にゲージを止められる
・複数枚抜き狙いがしやすい
・ゲージの目押しが苦手な方はおすすめ
元太アイコン小嶋元太
おすすめ度
【★★☆】
【効果】
ボールの当たり判定が大きくなる
【おすすめ理由】
・ゲージが少しずれても問題無い
・ゲージの目押しが得意な方はおすすめ
吉田歩美吉田歩美
おすすめ度
【★☆☆】
【効果】
パワーゲージの赤と緑部分が広がる
【おすすめ理由】
・パワーゲージの目押しが楽になる
・通常報酬の回収はおすすめ
・魂気回収時は優先度はかなり低い

キックターゲットのおすすめお助けキャラは「円谷光彦」です。ゲージの速度を遅くできるので、4枚抜きできるポイントにゲージを合わせやすくなります

また、「小嶋元太」もボールの当たり判定を広げられ、マトの複数枚抜きを楽にすることができます。ゲージの目押しが得意な方は「小嶋元太」を選択するのも良いでしょう。

マトは最大4枚同時抜きができる

4枚抜き

上手くマトを複数巻き込むことで最大4枚のマトを同時に抜くことができます。1つのボールで複数の報酬が入手できるため、なるべく複数枚抜きを狙ってボールを蹴るのがおすすめです。

キックターゲットで4枚抜きするやり方

①まずは画像の矢印の箇所にゲージをあわせる

横ゲージ狙い目

まずは横ゲージで矢印の箇所にゲージをあわせましょう。該当の目盛りの内側であれば多少ズレても問題ないので、少し内側を意識すると複数枚抜きしやすくなりおすすめです。

②縦ゲージはマトの線を参考に合わせる

縦ゲージ

縦ゲージは上記画像の黄色い線(マトとマトの間の黒線)と目盛りを目安にしゲージをあわせましょう。狙いたいマトがある場合は上側と下側の狙いもしっかりと行いゲージを止める必要があるので注意してください。

キックターゲットの対象クエスト・ボールの集め方

①消費スタミナ30以上のクエストを3回クリア

おすすめ周回クエスト おすすめ度/理由
英雄の神殿英雄の神殿
おすすめ度★★★
・最短2手で周回できる
・周回効率は最も高い
紅葉バナー大岡紅葉&伊織無我【極】
沖田総司沖田総司【極】
おすすめ度★★★
・発明品を集められる
・少量だがメダルも集められる
・敵HPが低く友情で楽に周回可能
バーボン&ベルモットバーボン&ベルモット【究極】
メアリー&世良真純メアリー&世良真純【究極】
おすすめ度【★★☆】
・メダルを効率良く集められる
・発明品を集められる
・運極数を盛れる
・ワンパン条件がやや難しい

1つ目のボール入手方法は消費スタミナ30以上のクエストを3回クリアするです。最もおすすめの周回クエストは神殿で、ワンパン編成を使用することで最短2手で高速周回することができます。

また、コラボクエストを周回するのもおすすめで、メダルや発明品集めを同時に行うことができます。

②キックターゲットのアイコンを1日1回タップ

プレゼント報酬

2つ目のボール入手方法はキックターゲットのアイコンを1日1回タップするです。1日1回ボールを1個入手できるうえ、報酬と引き換えできる引き換え券を3枚あわせて入手できます。

キックターゲットのやり方・流れ

横ゲージで横の狙いを決める

横ゲージ

最初に横ゲージで横の狙いを決めましょう。

縦ゲージで縦の狙いを決める

縦ゲージ

次に縦ゲージで縦の狙いを決めましょう。

パワーゲージでボールの強さを決める

強さゲージ

最後にパワーゲージでボールの強さを決めます。ゲージの色に応じて倒せるマトが変化するので、なるべく赤のゾーンで止めるように意識するのがポイントです。

ゲージの色に応じた倒せるマト

倒せるマト

キックターゲットで入手できる報酬

マト的中で入手できる報酬まとめ

1枚目 2枚目
獣神竜・紅×5
獣神竜・蒼×5
獣神竜・碧×5
獣神竜・光×5
獣神竜・闇×5
トラベルベル×1
エラベルベル×1
英雄の書×1
オーブ×3
獣神玉×1
わくわくステッキ×1
わくわくミン×1
獣竜玉×1
ミラクルミン×1
フエ~ルビスケット×1
レベルの書×1
戦型の書×1
オーブ×3
全解放報酬
勲章コラボ限定勲章

マト的中による報酬は上記のアイテムです。全て報酬を獲得したとはマトに「魂気」が出現します。「魂気」は引き換え券を使用せずに入手できるので、早めにマト報酬を獲得し、「魂気」回収するのも一つの手です。

プレイした回数に応じた報酬まとめ

プレイ回数 報酬
1回 円谷光彦のグッジョブ
5回 吉田歩美のグッジョブ
10回 小嶋元太のグッジョブ
15回 後称号「帝丹小学校1年B組」
プレイする毎

プレイ回数に応じた報酬は上記のラインナップです。1回プレイするごとに「少年探偵団」を入手できます。

関連記事

コナンコラボの関連記事

名探偵コナンコラボ名探偵コナンコラボの最新情報
コラボ注目記事
コナンコラボは引くべき?ガチャは引くべき? リンクバナー発明品発明品の使い道
パーションコナンコラボ特殊演出コナンコラボ特殊演出 キックターゲットキックターゲット攻略
ガチャシミュレーション
コナンコラボ第1弾ガチャシミュレーション第1弾ガチャシミュレーターガチャを回す, コナンコラボ第2弾ガチャシミュレーション第2弾ガチャシミュレーターガチャを回す,
新一&蘭新一&蘭PUガチャを回す, コナン&キッドコナン&キッドPUガチャを回す, 平次&和葉平次&和葉PUガチャを回す,
ガチャキャラ第2弾
新一&蘭新一&蘭
【獣神化】
平次&和葉平次&和葉
【獣神化】
コナン&キッドコナン&キッド
【獣神化】
鈴木園子鈴木園子
【星4-5】
阿笠博士阿笠博士
【星4-5】
コナン&灰原コナン&灰原
【ガチャパック】
ガチャキャラ第1弾
江戸川コナン江戸川コナン
【獣神化改】
安室透安室透
【獣神化改】
赤井秀一赤井秀一
【獣神化改】
毛利蘭 進化.png毛利蘭
【星4-5】
灰原哀 進化.png灰原哀
【星4-5】
コナン&降谷零.pngコナン&降谷零
【ガチャパック】
降臨キャラ第2弾
ジン&ウォッカジン&ウォッカ
▶︎超究極の攻略
京極真京極真
▶︎超究極の攻略
ライライ
▶︎究極の攻略
バーボン&ベルモットバーボン&ベルモット
▶︎究極の攻略
メアリー&世良真純メアリー&世良
▶︎究極の攻略
大岡紅葉&伊織無我紅葉&伊織
▶︎極の攻略
沖田総司沖田総司
▶︎極の攻略
ミッション
長野県警長野県警 少年探偵団少年探偵団
降臨キャラ第1弾
服部平次服部平次
▶︎究極の攻略
バーボンバーボン
▶︎究極の攻略
ベルモットベルモット
▶︎究極の攻略
ウォッカウォッカ キャンティ&コルンキャンティ&コルン

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記