★玉葉妃【究極】の攻略と適正!
★薬屋のひとりごとコラボが開催!
★未開の砂宮が期間限定で出現
★モンストニュース最新情報まとめ
★ガリバー/パーシヴァルの獣神化改が決定!
モンスト京極真(蹴撃の貴公子) 超究極の攻略です。「京極真(きょうごくまこと)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「京極真」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
京極真の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() アビス(獣神化) アビ:超AWP/超MSL/対光/友情ブースト+ABL キラー効果で全体に火力を出せる 加速でサポートとしても貢献できる |
![]() |
【適正ランク】
![]() ダンテ(獣神化改) アビ:超反減速壁/光耐性/SS短縮+ABL/状態回復 コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラー/亜侍封じL 亜侍封じLがボスに高火力を出せる |
![]() |
【適正ランク】
![]() コナン&キッド(獣神化) アビ:超AWP/超MSM/ABL/反減速床/バリア/パワーオーラ 遅延SSがボス戦から役に立つ バリアで被ダメージを軽減できる |
![]() |
【適正ランク】
![]() 数珠丸恒次(獣神化) アビ:超AWP/魔法陣ブースト/アンチ減速壁/対弱+ABL/ダッシュM 弱点ドンSSでボスに大ダメージを出せる。s |
![]() |
【適正ランク】
![]() リチャードⅠ世(獣神化) アビ:超AWP/ABL/AM/回復 回復と加速でサポートに貢献できる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 盤古(獣神化) アビ:超AWP/反減速壁/反転送壁/ビ破壊+ABL/敵少底力M 敵少底力Mでボスに火力を出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 茶々(獣神化改) アビ:AGB/光属性耐性/友情ブースト+ABL コネクト:超アンチワープ/マインスイーパーL/SSターン短縮 耐性で被ダメージを軽減できる |
![]() |
【適正ランク】
![]() スマッシュ(獣神化改) アビ:超AWD/反減速床/LS+ABL/対ファースト コネクト:超アンチワープ/状態異常回復 アクセラレータ状態SSでサポートに貢献できる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヌアザ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM+超AWP/SSチャージM SSチャージMがサポートに優秀。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() まゆら(獣神化) アビ:ADW/AW/ABL/反転送壁/プロテクション/ロングシールド プロテクションとロングシールドモードで被ダメージを軽減できる。 |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
属性効果 超絶アップ |
【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
特殊バリア | 【対策優先度:★★★★☆】 一部の敵は、一定回数ふれるまでダメージ無効 |
||||
弱点倍率アップ | 【対策優先度:★★★☆☆】 全ての弱点はダメージ11倍 |
||||
剣倍率アップ | 【対策優先度:★★★☆☆】 アイテム「剣」でダメージ20倍 |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
反撃モード | 【対策優先度:★★★★★】 聖騎士:ハイエナジー(即死級攻撃) 鬼:白爆発(全体約3万ダメージ) 京極真:ハイエナジー(即死級攻撃) |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ボスに弱点が付与 |
「京極真」では「ワープ」と「ブロック」がメインギミックとして登場します。クエストには「反射制限」の敵も多く登場するので、闇属性/貫通タイプの「アンチワープ」「アンチブロック」持ちを編成しましょう。
★京極真の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
クエストを通して剣でのダメージが20倍にアップしているため、「アイテム生成パネル」の「剣」を回収しないと基本的にダメージを与えることができません。また、弱点へのダメージ倍率もアップしているので、ボスを攻撃する際は「剣」を回収しつつ、しっかりと弱点を攻撃しましょう。
出現する「聖騎士」やボスの「京極真」の反撃モードはハイエナジーサークルを展開してきます。このハイエナジーサークルは即死級の攻撃となっているので、発動前に必ず「アイテム生成パネル」の「盾」を回収して被ダメージを軽減させてください。
また、「リセットパネル」を踏むことで「盾」や「剣」の効果が無効化かされてしまうため、注意しましょう。その他の状態異常効果も全て無効化されてしまうので、安定して立ち回りたい場合は、先に「リセットパネル」を踏んでから残りの「盾」や「剣」を回収するのがおすすめです。
紋章 | 効果 |
---|---|
![]() |
【対光の心得・極】 【効果】 光属性への攻撃倍率1.25倍 |
![]() |
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
「京極真(蹴撃の貴公子)」のおすすめ紋章は、「対光の心得・極」や「対弱の心得・極」です。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 ボスを99%の確率で2ターンマヒ |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
「京極真(蹴撃の貴公子)」のおすすめ守護獣は「パック」や「烈火鮫」などの遅延やマヒ効果を持つ守護スキルが有効です。
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代用 | 代用 | 代用 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
「京極真【超究極】」のおすすめ編成は攻撃力が高く加速サポートで貢献できる「アビス」や遅延SSを所持した「コナン&怪盗キッド」を軸に編成するのが良いでしょう。恒常キャラでは「ダンテ」も「亜侍封じL」がボスへキラーが入るので、アタッカーとして優秀です。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1は「アイテム生成パネル」の剣を回収しザコを倒しましょう。ザコは蘇生し合っているため、2〜3体ずつ同時に倒す必要があるので注意してください。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ステージ2は中ボスが「反撃モード」を展開しており、反撃を発動すると即死級ダメージのハイエナジーサークルを展開します。そのため、反撃を発動する前は必ず「盾」を回収して防御力を上げておきましょう。
また、中ボスの近くに攻撃力アップ&防御力アップを打ち消す「リセットパネル」があります。「盾」を回収してもこのパネルを踏んでしまったら意味がないので、「リセットパネル」を踏むタイミングも考えて弾きましょう。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ステージ3も「反撃モード」でダメージ量の多い白爆発を展開する「鬼」が多く出現します。そのため、毎ターン盾を回収できる状況を作りつつ立ち回りましょう。削りに関しては剣を回収していれば友情でも削ることが可能です。
![]() |
|
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上(1ターン) |
反撃モード展開 |
左下(1ターン) |
気弾 |
左上(9ターン) |
即死攻撃 |
左下(4ターン) |
ワープ展開 |
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約165億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() |
ボス1はザコを早めに処理し「クロスドクロ」を発動しましょう。ザコは道中と同じように剣を回収しつつ同時に倒す必要があります。2〜3体ずつ倒していけばOKです。
ボス削りする際は、「反撃モード」のダメージを盾の防御力アップを利用して軽減しつつ、剣を回収して弱点を攻撃しましょう。ここも「リセットパネル」がボスの周りにあるため、パネルを踏むタイミングを間違えないように注意が必要です。
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約118億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
![]() ![]() |
ボス2もボスの「反撃モード」によるダメージに注意して立ち回りましょう。「リセットパネル」を適当に踏み続けると「盾」を回収できないターンが生まれてしまう可能性があるので、パネルの調整を行いつつ立ち回るのがベストです。
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約210億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() |
ボス3は「リセットパネル」の数が多いので剣と盾の効果を打ち消さないように立ち回りましょう。「鬼」に関しては開幕で倒し切れればボス削りを効率良く行うことができるので、なるべく早めに処理は済ませておきたいです。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:幻獣/聖騎士/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
スピクリ | 23ターン |
タイムランク | Sランク:15:00 |
![]() |
|||||||||||
コラボ注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
ガチャシミュレーション | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
ガチャキャラ第2弾 | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 【ガチャパック】 |
|||||||||
ガチャキャラ第1弾 | |||||||||||
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 【ガチャパック】 |
|||||||||
降臨キャラ第2弾 | |||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 |
![]() ▶︎超究極の攻略 |
||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極の攻略 |
![]() ▶︎極の攻略 |
||||||||||
ミッション | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
降臨キャラ第1弾 | |||||||||||
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎究極の攻略 |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
最初は苦戦したけど、発明品使ってなんとかサブとクリア出来ました。 作って2週間ほどのアカウントなので勝てて良かったです! マサムネ良きです。ss強いし、盾取れなくてHPゼロになっても友情でなんとか生き残るシーンが1回あった…
モンスト攻略@Game8
ランク:1660
運極達成数: 1770以上
絶級運極数:155/188
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3770日以上
しゅんぴぃ
ランク:1784
運極達成数:3368
絶級運極数:170/178
累計プレイ日数:3500日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
京極真(超究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アビス2.コナンキッド2